記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    JA10YL
    JA10YL “インジウムとガリウム”による瞬間合金式の接着剤。金属なので電気も通る

    2016/01/17 リンク

    その他
    ka_ko_com
    ka_ko_com ハンダを使わない電子回路用の接着剤か。 …… MesoGlueが電子工作からハンダを追放―火傷せずに金属を接着 TechCrunch Japan

    2016/01/14 リンク

    その他
    skam666
    skam666 “MesoGlueは(中略)常温で利用できる導電性金属接着剤だ。いかに不用意な人間でも電線や部品を接着しようとして火傷することはない。しかもきちんと電気を通す”

    2016/01/13 リンク

    その他
    vvakame
    vvakame 全然わからないけどすごい…!子供にも安心して電子工作させられるのでは!舐めても平気かな?

    2016/01/13 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 導電性の接着剤は昔からいくつかあったように思うんだけど。アドバンテージの説明だけではなんか弱いなあ。電池みたいな熱を与えられないもの用途?大電流流すのに使えなさそうだけど。

    2016/01/13 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa “『金属』も『接着剤』もお馴染みの言葉だが、『金属接着剤』となると新しい製品だ”

    2016/01/13 リンク

    その他
    oono_n
    oono_n 金属接着剤。強度はどうなんだろ?

    2016/01/13 リンク

    その他
    rzi
    rzi たかだかハンダ付けで指を火傷だらけにするなんてないけど、熱でチップを飛ばしたことはあるのでw

    2016/01/12 リンク

    その他
    ttrr
    ttrr ハンダのにおいをかぐと健康になる(※有毒です)ってハルロックで読んだ

    2016/01/12 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 「多数のパーツをプラスティック製のボードにハンダ付けする作業には改良を要する点が多々ある」まず手が3本要るよね。

    2016/01/12 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/01/12 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt ガリウムだろうなと思ったら当たりだった。なぜかって?気になる人はガリウムの融点を調べてみよう/ナトリウム、水銀も融点低いけど扱いにくすぎる(笑)

    2016/01/12 リンク

    その他
    field_combat
    field_combat これイイ!

    2016/01/12 リンク

    その他
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn インジウムもガリウムも銀並みに高価。またガリウムは他の金属と混ざりやすくて取り扱いが難しい。特殊すぎて工業的には無理だと思う。

    2016/01/12 リンク

    その他
    rizmhate
    rizmhate 金属接着剤って存在しなかったんだ、、、[はんだ][電子工作]

    2016/01/12 リンク

    その他
    tokinaka
    tokinaka なーんだ、てっきりメソ…ゲフンゲフン

    2016/01/12 リンク

    その他
    iqm
    iqm グリス追放できるのならよいな

    2016/01/12 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker めそ……ああいやなんでもない!

    2016/01/12 リンク

    その他
    eax
    eax でも修理はどうするの?半田ならこてかヒートガンで温めればチップの取り外しが可能だけど

    2016/01/12 リンク

    その他
    todo987654321
    todo987654321 なめた精密ねじの頭埋めに使えないかなあ

    2016/01/12 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 個人だとやりなおしがきくぶんハンダのほうがいいだろうけど、工業分野ではいいかも

    2016/01/12 リンク

    その他
    misochige
    misochige めそんせっちゃく

    2016/01/12 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 ハンダのメリットとして、失敗しても融かしてやり直しできることがある。ホビー用途だとかなり大きいメリットだと思うが、接着剤だとどうするのかな?

    2016/01/12 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma めそ…

    2016/01/12 リンク

    その他
    itamae
    itamae 強度,耐熱性は有るとあるが、あとは値段とヒートショックだな。どっちにせよウオッチを続けよう。製造工程が劇的に変わるかも?

    2016/01/12 リンク

    その他
    akachochin
    akachochin 半田で文字通り「手を焼いた」人にとっては福音。

    2016/01/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TechCrunch

    Identity and access giant Okta said a hacker broke into its customer support ticket system and st...

    ブックマークしたユーザー

    • baku48932018/03/09 baku4893
    • infamousagree2016/02/19 infamousagree
    • ski_ysk2016/02/02 ski_ysk
    • tkntkn2016/01/30 tkntkn
    • JA10YL2016/01/17 JA10YL
    • metalpress2016/01/15 metalpress
    • moccos_info2016/01/15 moccos_info
    • arajin2016/01/14 arajin
    • ka_ko_com2016/01/14 ka_ko_com
    • labunix2016/01/14 labunix
    • skam6662016/01/13 skam666
    • zakkiver242016/01/13 zakkiver24
    • mikage0142016/01/13 mikage014
    • belka3332016/01/13 belka333
    • vvakame2016/01/13 vvakame
    • shader2016/01/13 shader
    • mjtai2016/01/13 mjtai
    • lanius2016/01/13 lanius
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事