記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toro-chan
    toro-chan 確かにその意味では「賠償」と言う意味での反省はしてない。それは合ってる。ただその論理だと、民間企業から金を巻き上げるのはどうかと言う意味での返答にはなってない。

    2020/09/27 リンク

    その他
    out5963
    out5963 慰安婦が軍が直接徴用していないから問題ないって考え方と似ている。(形式しか問題にしていない)

    2020/09/27 リンク

    その他
    minatonet
    minatonet 賠償済みではなく解決済みな

    2020/09/25 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 「これが歴史の真実だ!」って信者を増やそうとしているの?

    2020/09/25 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 国家間の取り決めかつ国際社会に承認された韓国併合。ある意味韓国側からの売国でもある。権力闘争の果ての売国。

    2020/09/25 リンク

    その他
    u310
    u310 裁判所が実質賠償という裏の事情を考慮するはずもないと思うし、韓国の国民感情にしても経済協力が日本にプラスということなのだから賠償とは受け取られないよなぁ。

    2020/09/25 リンク

    その他
    myogab
    myogab 実質的賠償であったとしても、賠償である事を否定して異なる形式を取り繕った側が、手のひら返して賠償済みを強弁してるのもダブスタでな。被害性を薄めようと従軍慰安婦と言い出した側が、印象操作だと言い出す如く

    2020/09/25 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 慰安婦に対しても慰謝料を頑なに払わないので、そりゃそうだろうな。/プロパガンダと決めつけるのなら、自分でもサイト開いて反論すればいいのに。プロパガンダって決めつけるくらいだから朝飯前でしょ。

    2020/09/25 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 被告が原告の請求理由を認めないけど解決金を払って和解するとか訴訟だと日常茶飯事なので、名目を問題にするのはおかしいとしか思えない。「賠償済み」主張はもう金を払ったという含意でしょ

    2020/09/25 リンク

    その他
    osaan
    osaan 「ごはん論法」は昔から

    2020/09/25 リンク

    その他
    lucioniki
    lucioniki 当時国際的に「合法かつ有効だった」日韓併合に「賠償」が発生するわけないでしょうが。日韓基本条約が原則なのに、その条文解釈から逃げて話をこねくりまわしても埒があかないのは知ってるくせに

    2020/09/25 リンク

    その他
    theta
    theta 日本人だって政府に賠償してもらってないのになあ

    2020/09/25 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs ほんとにプロパガンダとはこうやるのだって感じのお手本のようなサイトだなぁ。

    2020/09/25 リンク

    その他
    avictor
    avictor 日本の公式説明:協力金に賠償の意味はない。第1条「韓国の経済に役立つものでなければならない」は、この無償供与及び貸し付けの目的が、賠償または請求権の対価支払いではなく経済協力であることを明示したもの。

    2020/09/25 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 韓国が例の韓国併合再検討国際会議でもコンセンサスが形成されなかった議論をベースに金よこせと言ってるだけなんで、請求権協定に則り議論しましょうかと紳士的に呼びかけたんだけど、韓国側が応じないんだよね。

    2020/09/25 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 外交には「メンツ」が絡むということでは。面倒な話とは思うが。5億ドルの資金が提供されたのは本当なわけで、逆に当時の日本にあの形での経済協力をする理由はないのに、何故実行されたのかを考えてみてほしい

    2020/09/25 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj それを認めないなら、停戦や領土など、敵対的な国際交渉は決して成立しない。認識が合わない上での合わないところを無理に合わせること、妥協の産物だからだ。/賠償請求は請求の一種であることも間違いない

    2020/09/25 リンク

    その他
    parallel-world
    parallel-world 「名を捨てて実を取る」の正反対というか。

    2020/09/25 リンク

    その他
    malark
    malark 韓国のプロパガンダ。誤解はともあれ賠償は今後とも必要ない。

    2020/09/25 リンク

    その他
    ite
    ite 当時からこうしてクソみたいな言い訳を繰り返してたんだろうな。「完全かつ最終的に解決」なんて言葉、普通の国相手の条約では使わない。叱られても繰り返すのが半島。徹底的にバカにして搾取する中国の対応が正しい

    2020/09/25 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 罪を認めない以上賠償はなされていないよね、そら。まず罪を認める事から始めないと。ネトウヨはしていない賠償をしたしたと唱える詐欺師よなぁ。

    2020/09/24 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “この定義に照らせば、1965年当時の日本政府が韓国に「賠償」を行ったとは言えないでしょう。というのは、当時の日本政府は、日本が植民地支配によって韓国に損害を与えたということ自体を決して認めなかったから”

    2020/09/24 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 要は、国語辞典の定義では賠償では無い、賠償と明言してないから賠償では無い、と言うことだが…。論点は言葉の定義ではないし、政治解決で直接賠償と言えない状況で金を出し実質的保障をしようとした人々を全否定て

    2020/09/24 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 『日本は韓国に対して植民地支配への「賠償」を行っていません。当然、戦時に強制的に動員された人々への法的賠償も行われていないのです。「日本は韓国にすでに賠償している」という認識は、全くの誤りです。』

    2020/09/24 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "日本側はむしろ、植民地支配への「賠償」を行わないことに力を尽くしたのです。「経済協力」は必要だが、「過去の償い」であってはならない、と書いた外務省の内部文書も残って" →大事なことは何度でもブクマ

    2020/09/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ◎誤解その3  「日本はすでに韓国に賠償している」という誤解

    1965年に行われた経済協力は「賠償」ではないと、日政府が強調している 朝鮮支配は「いいことだった」...

    ブックマークしたユーザー

    • asiatics2023/01/22 asiatics
    • toro-chan2020/09/27 toro-chan
    • out59632020/09/27 out5963
    • mircokkun2020/09/26 mircokkun
    • okemos2020/09/26 okemos
    • minatonet2020/09/25 minatonet
    • frothmouth2020/09/25 frothmouth
    • mamezou_plus22020/09/25 mamezou_plus2
    • u3102020/09/25 u310
    • mobile_neko2020/09/25 mobile_neko
    • x-osk2020/09/25 x-osk
    • myogab2020/09/25 myogab
    • Ayrtonism2020/09/25 Ayrtonism
    • allezvous2020/09/25 allezvous
    • osaan2020/09/25 osaan
    • lucioniki2020/09/25 lucioniki
    • theta2020/09/25 theta
    • tpircs2020/09/25 tpircs
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事