記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaerudayo
    kaerudayo 「過去に学ぶ謙虚さを持ち合わせない人間に未来を託するのは、地図もガイドもなく初めての山に登るのと同じ。一つ違うのは、遭難するとき、他のすべての人々を道連れにするということである」 赤川先生さすがだな。

    2012/04/16 リンク

    その他
    maturi
    maturi 断捨離|大阪城をつぶして住宅地にするべき

    2012/04/14 リンク

    その他
    superpuma
    superpuma 大阪市長に感じるのは限度を超えた無体さ

    2012/04/14 リンク

    その他
    naggg
    naggg この記事をブクマしてる人の中野で、金払ってオーケストラ見に行く人はどんだけいてるんだろ?

    2012/04/14 リンク

    その他
    nanashino
    nanashino "文楽やオーケストラに対する橋下のルサンチマンは「病的」の一語である"

    2012/04/14 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "舞台に座布団一つあればいい落語と、装置を組み、大勢の熟練の技を必要とする文楽を一緒にする非常識" →AKBの代わりはいくらでもいるけど(多分)、楽団は一度潰したら再建するのは大変って話でもあります。

    2012/04/13 リンク

    その他
    umeten
    umeten お笑い大阪人に何か言うだけ無駄無駄>「このままいけば、次期総理は橋下徹になるかも」などと言い出す人間が後を絶たないが、こういう人たちは「地図もガイドもなく初めての山に登る」ことを奨励しているも同然

    2012/04/13 リンク

    その他
    minestrone02010
    minestrone02010 現在の人と過去の人との交わらない議論と世間には捉えられるんだろうな。

    2012/04/13 リンク

    その他
    AmahaYui
    AmahaYui そうか、前のブコメでヒトラーに例えたけど、ヒトラーはワグナー好きだったから、それすらないハシゲはそれ以下ということか。ヒトラーに謹んで謝っておこう(嘲)

    2012/04/13 リンク

    その他
    che-hiroshi
    che-hiroshi ハシストの方が、枝野よりもはるかに「現実的」な脱原発策を打ち出そうとしている現状をどのように批判すべきなのか? 飯田氏がハシストによったのも分かります。反ハシスト・脱原発派としては悩みが深まるばかり。

    2012/04/13 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa 読んだ、読んだ。巧い文だなぁ、と感心してふとみたら赤川さんの名前があって、そらもう驚いたのなんの。で、ちょっと心配になったりして。

    2012/04/13 リンク

    その他
    myogab
    myogab グリーンピアのようなハコモノに誰も足を向けずに潰してしまった所から、いや、あれらを文化の名の下に作ってきた所から、この流れは出来上がっていた感。合意形成も文化の内。技術だけでなく。セロ弾きのゴーシュ。

    2012/04/13 リンク

    その他
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 「過去に学ぶ謙虚さを持ち合わせない人間」そろそろ過去に学ぶ能力がないことが地方自治体の首長に当選する条件のような気がしてきた。もちろん、声がでかい首長がことさらそうなだけだとは思っているけど。

    2012/04/13 リンク

    その他
    Midas
    Midas 「三毛猫ホームズ」と「失われた時を求めて」が同列な大衆文化がデフォだから赤川やハックルが『作家』wでいれる。他ならぬ赤川がああ書いてる事実こそ今さら文楽を高級文化として認識し保護するのが不可能な証拠

    2012/04/13 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 赤川次郎という名前は橋下徹がケンカを売るには程よいビッグネーム

    2012/04/13 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don ん~……個人的には、価値観の押しつけと言うより権力の私物化という方がしっくりくるかな。結果は変わらないけども。

    2012/04/13 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 成り上がった人は文化教養がないからコンプレックスを解消するためにのめり込むのだが(漫画的に贋作を騙されて買う)、反対方向に行く人もいるのか。

    2012/04/13 リンク

    その他
    santiargon
    santiargon イシハラの場合、運転手は狂っていても車はまだしもそれほど狂ってはいないような気もするが、橋下は、狂った人物がハンドルやブレーキまで滅茶苦茶に狂わせて運転しているかのようだ。

    2012/04/13 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada ともあれ、在阪の文化人にはちゃんと声を上げていただかないと。

    2012/04/13 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco あれ、ヒトラーは芸術保護したよね?クラシックだけ?/ナチスドイツは制服とかのかっこよさあってこその覇権だと思うので、その辺のセンス皆無なあの人をそんなに心配してない。

    2012/04/12 リンク

    その他
    poko78
    poko78 本家のヨーロッパでは、財源や雇用の取り扱いはどうなっているのだろうか。それから、ヒトラーは芸術を大切にしたが・・・

    2012/04/12 リンク

    その他
    ocura
    ocura 大阪はもはや文化の街ではないということか。怖すぎる。どんどん声を上げないと。

    2012/04/12 リンク

    その他
    tyokorata
    tyokorata この方はプロメテウスの乙女たちとかでも、平気で偏った反戦小説を書いていたのでギルティ

    2012/04/12 リンク

    その他
    YUKIx
    YUKIx 橋下は確かに行き過ぎてる。

    2012/04/12 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 戸梶圭太の「バカをあやつれ!」の首長の原動力がルサンチマンだったのを思い出す

    2012/04/12 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「文楽やオーケストラに対する橋下のルサンチマン」あるんだろうなぁ。▼俺は無教養な貧民だけど、そのことを隠して理解あるフリをするくらいの知恵はあるぞ。( ̄^ ̄)

    2012/04/12 リンク

    その他
    muimimuimi
    muimimuimi 丸谷先生もいうとおり、投書欄がこういう社会時評的役割を担うのはいいことだ。一方でこの文化差別は恐ろしい。

    2012/04/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    赤川次郎、朝日新聞「声」欄で橋下を批判 - kojitakenの日記

    朝日新聞(4/12)の投書欄「声」(東京社版)に、作家の赤川次郎の投稿が筆頭に掲載されている。 タイ...

    ブックマークしたユーザー

    • flowing_chocolate2012/07/28 flowing_chocolate
    • kaerudayo2012/04/16 kaerudayo
    • maturi2012/04/14 maturi
    • superpuma2012/04/14 superpuma
    • naggg2012/04/14 naggg
    • nanashino2012/04/14 nanashino
    • Ilovenoel2012/04/13 Ilovenoel
    • kamayan2012/04/13 kamayan
    • haruhiwai182012/04/13 haruhiwai18
    • umeten2012/04/13 umeten
    • yosi06052012/04/13 yosi0605
    • kako817v0022012/04/13 kako817v002
    • mobileac012012/04/13 mobileac01
    • no_more_jimin2012/04/13 no_more_jimin
    • cubed-l2012/04/13 cubed-l
    • minestrone020102012/04/13 minestrone02010
    • yono2012/04/13 yono
    • AmahaYui2012/04/13 AmahaYui
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事