記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    unyounyo
    unyounyo 学校嫌いだけどさすがサイゾーと思うよ。

    2014/08/07 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "ナポレオンは 「国家による国民の教育」が軍の強化につながると考えて実践。それを…フリードリヒ大王が取り入れ" →ミシェル・フーコー案件かな、と思って読んでいたら、この箇所に辿り着いて綾鷹吹いたw

    2014/08/07 リンク

    その他
    agleldvr
    agleldvr “日本の学校教育には「軍事教練」の名残がいたるところにある.その代表的が「ランドセル」であろう。ランドセルは西洋式軍用背嚢から派生した。軍隊に入ったときのために背嚢を担ぐ訓練を6歳からやっている”

    2014/08/05 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 日本を含め帝国主義欧米のインパクから近代化が始まった地域にとって「軍隊は近代であり、近代は軍隊である」だった、ただそれだけ。いいも悪いもなく、敢えて言うなら「必然」。

    2014/08/04 リンク

    その他
    nekonoshin2009
    nekonoshin2009 集団行動と言う共通点があるだけにすぎないな。

    2014/08/04 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum スポーツも危ないな。兵士に必要な体力の増進と戦術的思考を養うんでしょ(笑)高校○球のあの独特の雰囲気の方が危ないと思うなぁ・・・

    2014/08/04 リンク

    その他
    elephant1974
    elephant1974 面白い。

    2014/08/03 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 「私たちが「当たり前」と思ってやってきた学校行事や集団行動は、世界の人からすれば「軍事訓練」そのものなのである」 工場労働者規格はそのまま軍隊編入にも可能。

    2014/08/03 リンク

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba まあ、学校の全体主義的なふいんきは嫌いだったし、一抜けした。

    2014/08/03 リンク

    その他
    Fondriest
    Fondriest 挙げられている例全てが妥当な訳ではないが学校化と軍事教練は特定の「身体」を造る点で起源を同じくする。それが戦後も残り現在は教育のブラック企業研修化が進んでいるのが日本の学校

    2014/08/03 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan ふむ。数学も弾道計算をできる人間を見出すためのものだし音楽も戦意を鼓舞するためのものなんだよ、きっと(爆笑)

    2014/08/03 リンク

    その他
    coper
    coper 良くも悪しくも日本における「望ましい集団生活」像がそこにある。何にも考えずに惰性でやっていることが多いので、怒ったり笑ったりする材料に事欠かない。

    2014/08/03 リンク

    その他
    Basilio_II
    Basilio_II 大王はナポレオンより2世代ぐらい前の人だぞ。→"ナポレオンは、「国家による国民の教育」が軍の強化につながると考えて実践。それを「啓蒙君主」として名高いプロイセンのフリードリヒ大王が取り入れ、"(p. 3)

    2014/08/03 リンク

    その他
    pinkyblue
    pinkyblue その結果、大の大人になっても旅行先とかで、皆「明日はこの辺り見て回ろうか」僕「あー、僕はこっちの方行ってみたいんで、じゃ別行動しよか」皆「おいおい、協調性ないヤツだな」なんて団体行動バカが出来上がる

    2014/08/03 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter という設定で子供時代を過ごしていたのだろうか。まったく成果が出ていない訓練になるわけだが。

    2014/08/03 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 軍隊式精神はどうあれセーラー服やスク水などを思春期にフェティッシュとして植え付けられたのは確か。制服を揃えて個性教育とかマスゲームしながら戦争反対などいびつさもすでに伝統ですからね

    2014/08/03 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 じゃあ、ゆとり教育に戻せばいいじゃん!!

    2014/08/03 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 同じく中学になって学生服(詰め襟)が制服になったのも「軍服に慣れる」ためなのだ。←いまだに残っている謎。

    2014/08/03 リンク

    その他
    myogab
    myogab それは「学校化」として、ずっと批判されてたじゃん。「ゆとり」と言い出す前からさ。

    2014/08/03 リンク

    その他
    elve
    elve 少子化対策も軍人を増やすためですよね!!

    2014/08/03 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 事実、日本の学校教育には「軍事教練」の名残が、いたるところにある。その代表的が「ランドセル」であろう。ランドセルは西洋式軍用背嚢から派生した。軍隊に入ったときのために背嚢を担ぐ訓練を6歳からやっている

    2014/08/03 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder たとえ徴兵訓練と言われようが、セーラー服だけは今後も黙認して頂かなければ…。

    2014/08/03 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird はてサのsandayuu曰く、日教組は組織率24%程度で、教育現場では影響力無いそうだから心配するなw。

    2014/08/03 リンク

    その他
    satoyoco
    satoyoco きちんとした生活することが軍隊化とは。凄まじい想像力だなあ。

    2014/08/03 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind ここまで、屁理屈がいえるのは、逆に凄いわ。

    2014/08/03 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood なかなかおもしろい読み物、ネタにマジレス多スギ。

    2014/08/03 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 近代化にともなって学校制度を整備したのは富国強兵の一環だろうな。ラストサムライや武士の家計簿の練兵のシーンは学校そのものだよな。ただ・・だからどうした。

    2014/08/03 リンク

    その他
    sugikota
    sugikota そもそも均質な日本人を量産する機関であって、日教組は本質的に右翼だと思います。

    2014/08/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日教組も黙認…日本の学校は今も「徴兵訓練」をやっている! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「このままいくと、次は改憲、そして徴兵制復活ということになるんじゃ……」 7月1日、安倍政権が「集団...

    ブックマークしたユーザー

    • ymiwa2014/09/30 ymiwa
    • kako817v0022014/08/11 kako817v002
    • unyounyo2014/08/07 unyounyo
    • haruhiwai182014/08/07 haruhiwai18
    • agleldvr2014/08/05 agleldvr
    • Cujo2014/08/05 Cujo
    • gryphon2014/08/04 gryphon
    • angyou2014/08/04 angyou
    • blue_sam06302014/08/04 blue_sam0630
    • nekonoshin20092014/08/04 nekonoshin2009
    • kaz_the_scum2014/08/04 kaz_the_scum
    • getreal2014/08/04 getreal
    • elephant19742014/08/03 elephant1974
    • ueshin2014/08/03 ueshin
    • kuxttoba2014/08/03 kuxttoba
    • Fondriest2014/08/03 Fondriest
    • naya2chan2014/08/03 naya2chan
    • coper2014/08/03 coper
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事