記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hietaro
    hietaro いやまあそりゃそうでしょうというタイトル

    2016/10/17 リンク

    その他
    netshopping
    netshopping 「酒離れ」の本当の原因は貧困にあった! 一億総「中流酒」崩壊…格差社会の日本は金持ちだけが酒を飲める社会に|LITERA/リテラ

    2016/05/09 リンク

    その他
    umeten
    umeten まー、飲めない家系に生まれついてるせいで「貧乏酒飲まず」の実感ないけど、後半の「酒税の逆進性」については、政治貴族様方は一顧だにせんのだろうな。

    2016/05/09 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo "「一億総中流社会」は「一億総中流酒社会」でもあったのだ。しかし、2009年のデータを見ると、その消費パターンは一変する。”

    2016/05/09 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b どうなんだろう?若者はあまり会社の飲み会とか行きたがらないと思うが。あと、地方だと公共交通機関が貧弱になってしまった+飲酒運転の厳罰化で平日飲みにくくなったし。高収入層は付き合いとかで飲んでいるとか?

    2016/05/08 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe 日本においては年収と年齢の相関性がある以上この記事は何の意味も成さない気がします。

    2016/05/08 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 安居酒屋でも飲み会をやれば1人3千円にはなるし、なんかブラックな現場っていうイメージは付いちゃったし。

    2016/05/07 リンク

    その他
    paravola
    paravola 日本の酒税は明らかに逆進税として機能してしまっている/現在の酒税法では、低所得者層に愛されているお酒ほど酒税が高い

    2016/05/07 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 私は4合1500円の原酒で家飲み一週間持つよ。外で日本酒飲むと高いよな。

    2016/05/07 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「酒は高所得者層のみの嗜好品」になってるかもなあ実際。

    2016/05/07 リンク

    その他
    REV
    REV ある計算「度数あたりの酒税 ウィスキー3.5円 ビール15.4円 焼酎3.5円 発泡酒9.2円 日本酒2.8円 第三のビール5.6円 ワイン2.3円」 http://goo.gl/51tA51

    2016/05/07 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 年齢と年収はある程度連動するわけで,若い頃に飲酒習慣がついてしまうと簡単には抜けないという酒の怖さが現れているのでは。

    2016/05/07 リンク

    その他
    azumaon
    azumaon 「酒離れ」の本当の原因は貧困にあった! 一億総「中流酒」崩壊…格差社会の日... お仕事のために…φ(..)メモメモ

    2016/05/07 リンク

    その他
    straychef
    straychef ○○離れの原因はほとんど金がないせいで次点が技術革新

    2016/05/07 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 低所得者は飲んでいると仕事が出来ないからだろう生活上あとは寝る時間しかないはずだ

    2016/05/07 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko ストレスで元々絶不調なのに飲めるかよっていうのある

    2016/05/07 リンク

    その他
    yui2fashion
    yui2fashion おなかすいた(´Δ`*)// 「酒離れ」の本当の原因は貧困にあった! 一億総「中流酒」崩壊…格差社会の日...

    2016/05/07 リンク

    その他
    ueno541130
    ueno541130 お酒代は結構かかりますよね。

    2016/05/07 リンク

    その他
    ofayoyuly
    ofayoyuly 貧困も確かにあるのかもしれないけど、若い世代がお酒をそれほど好きじゃない、お酒飲むくらいならソフトドリンクで十分という人が増えたのかもしれない。

    2016/05/07 リンク

    その他
    el-pescador
    el-pescador (LITERA)最底辺の所得者層で飲まれているお酒は焼酎と酎ハイ、それが中間層へと上がるにつれだんだんと発泡酒の割合が増えていき、年収600万円を境にビールへと切り替わる。そして、ウイスキー・ワインは…

    2016/05/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「酒離れ」の本当の原因は貧困にあった! 一億総「中流酒」崩壊…格差社会の日本は金持ちだけが酒を飲める社会に - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「酒離れ」の当の原因は貧困にあった! 一億総「中流酒」崩壊…格差社会の日は金持ちだけが酒を飲め...

    ブックマークしたユーザー

    • hietaro2016/10/17 hietaro
    • netshopping2016/05/09 netshopping
    • umeten2016/05/09 umeten
    • akupiyo2016/05/09 akupiyo
    • nununi2016/05/09 nununi
    • k451152016/05/08 k45115
    • fusanosuke_n2016/05/08 fusanosuke_n
    • neco22b2016/05/08 neco22b
    • tyhe2016/05/08 tyhe
    • udongerge2016/05/07 udongerge
    • agrisearch2016/05/07 agrisearch
    • paravola2016/05/07 paravola
    • TERMINATOR_T8002016/05/07 TERMINATOR_T800
    • hobbling2016/05/07 hobbling
    • nenesan01022016/05/07 nenesan0102
    • longlow2016/05/07 longlow
    • myrmecoleon2016/05/07 myrmecoleon
    • REV2016/05/07 REV
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事