記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    neumann
    neumann 、政治哲学で最も重要なことで言いますと功利主義が第一の立場、第二がリベラルかリバターリアン。第二の立場っていうのが自由とか権利を実施する立場なんですね。

    2013/09/26 リンク

    その他
    ozeoze
    ozeoze ログミー

    2013/08/16 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 写真見て「まさよし」の話かと思った。

    2013/06/18 リンク

    その他
    mh0401
    mh0401  アメリカ

    2013/06/17 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 勉強になるな

    2013/06/17 リンク

    その他
    uumin3
    uumin3 文中で「リバターリアリズム、リバタリズム」として出てくる語は普通リバタリアニズム(libertarianism)と表記。「ジョンロルズ」はジョン・ロールズ、「コミュニタリアリズム」はコミュニタリアニズム。萎える…

    2013/06/17 リンク

    その他
    daibutsuda
    daibutsuda うぬ・・・。リバタリアン的には政府が売春を規制するのがいけないんじゃなくて、政府による規制は売春による不幸を増大すると言う事なんだが(売春合法化したドイツがよい例)。

    2013/06/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカ人はなぜ正義が好きなのか? – ひろゆきと「正義」の話をしよう

    アメリカ人はなぜ正義が好きなのか? – ひろゆきと「正義」の話をしよう おいらと「正義」の話をしよう...

    ブックマークしたユーザー

    • neumann2013/09/26 neumann
    • ozeoze2013/08/16 ozeoze
    • Kenk2013/07/03 Kenk
    • pribetch2013/06/18 pribetch
    • pycol2013/06/17 pycol
    • mh04012013/06/17 mh0401
    • pacha_092013/06/17 pacha_09
    • nomitori2013/06/17 nomitori
    • uumin32013/06/17 uumin3
    • BigHopeClasic2013/06/17 BigHopeClasic
    • daibutsuda2013/06/17 daibutsuda
    • syungaku18282013/06/17 syungaku1828
    • gandhistyle2013/06/17 gandhistyle
    • Utasinai2013/06/17 Utasinai
    • biscuit19822013/06/17 biscuit1982
    • immovabletype2013/06/17 immovabletype
    • magao2013/06/17 magao
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事