記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    gryphon
    オーナー gryphon 柔道の本場フランスで決まったことなら、発展していくだろうか。

    2014/11/29 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku 古流柔術への回帰ではなくて、ブラジリアン柔術でもなくて、ボクシング技術ありきの打撃を想定した方向性ってことなのかしらん。

    2014/12/09 リンク

    その他
    prettycure
    prettycure フランス柔術というものがあるのは前から知っておったが

    2014/11/30 リンク

    その他
    esper
    esper he-

    2014/11/30 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 ジャズ空手がうらやましそうにみている。

    2014/11/30 リンク

    その他
    chuo_komatsu
    chuo_komatsu 顔面どうすんねやろ…

    2014/11/29 リンク

    その他
    nakan0
    nakan0 柔道は武者の組討がルーツなので、投げや打撃で攻撃するのを目的にした格闘技ではない。首を切り落とす為に投げたり動きを固めたりする競技なんだね。

    2014/11/29 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 また時代が大道塾に少し追いついてきたか。着衣総合だとリュットコンタクトだかグラントロフィーだかいう格闘技がすでにフランスにはあったはず

    2014/11/29 リンク

    その他
    woods
    woods 「パリツ」ですかね。

    2014/11/29 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 クラブマガとかサンボでいいんでないの?

    2014/11/29 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 「ついに伝説の格闘技『バリツ』が!」「おいそりゃフランスじゃなくてイギリスの小説だよ」

    2014/11/29 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 当て身の復活か。昔柔道やっていて形にはそれに近い動作がある記憶があるが実際はどうなるのか想像できない。全空連のように拳サポやメンホーをつけさせ頭部への打突や金的を禁じ手にしないと危険な気がする。

    2014/11/29 リンク

    その他
    iww
    iww ジュージュツ

    2014/11/29 リンク

    その他
    babelap
    babelap んー? 柔術への先祖がえり?

    2014/11/29 リンク

    その他
    YoshiCiv
    YoshiCiv 柔道のことはフランスに任せよう。

    2014/11/29 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 総合格闘技の盛り上がりに対応して、クラブでもきちんと教えられるようにするみたいな話っぽい

    2014/11/29 リンク

    その他
    toronei
    toronei 現代柔道の本山が始めることなんだからね。

    2014/11/29 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth WAO!

    2014/11/29 リンク

    その他
    konekonekoneko
    konekonekoneko 心技体の技の部分かぁ。 技を磨いたとしても道(思想、精神性)への理解はどうなってるのかな?

    2014/11/29 リンク

    その他
    Icebox
    Icebox いや、フランスは結構昔からやっているよな。

    2014/11/29 リンク

    その他
    RM233
    RM233 柔道の本場フランスって今の日本のことを揶揄したタイトルかと思ったらそんなことなかった。

    2014/11/29 リンク

    その他
    TequilaBancho
    TequilaBancho 柔道じゃなくて柔術なんですね。嘉納治五郎先生に理想に近づくフランスというところなのでしょうか。興味深い。

    2014/11/29 リンク

    その他
    popoi
    popoi 講道館 #柔道 には、幾つかの「型」が有り、当身技(打撃)などを含む、公式な試合では使わない物も有る。例えば「護身術の型」。そうした技術を踏まえているのかしら。#武術

    2014/11/29 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru それ柔術って言われてるものと違うの?

    2014/11/29 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/11/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    衝撃!”柔道の本場”フランスで、打撃あり柔道が正式に始まる? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    NHBニュース( http://blog.livedoor.jp/nhbnews/ )とダブルポストです 【伝統競技 / 武道】 フラン...

    ブックマークしたユーザー

    • keiseiryoku2014/12/09 keiseiryoku
    • sphynx2014/12/01 sphynx
    • toshi_two222014/11/30 toshi_two22
    • toraba2014/11/30 toraba
    • beth3212014/11/30 beth321
    • pycol2014/11/30 pycol
    • kana3212014/11/30 kana321
    • prettycure2014/11/30 prettycure
    • esper2014/11/30 esper
    • kodebuya19682014/11/30 kodebuya1968
    • psemkk2014/11/30 psemkk
    • ryu-ten2014/11/30 ryu-ten
    • smicho2014/11/30 smicho
    • hikabu2014/11/29 hikabu
    • hiroyukixhp2014/11/29 hiroyukixhp
    • chuo_komatsu2014/11/29 chuo_komatsu
    • nakan02014/11/29 nakan0
    • hiroyuki19832014/11/29 hiroyuki1983
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事