記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dd369
    dd369 官邸は行政機関ではないのか。まあ安倍晋三は自称立法府の長だからなあ。

    2019/06/04 リンク

    その他
    hayakuzaka
    hayakuzaka よほど後ろ暗いこと「ばかり」しているのかと邪推してしまう。

    2019/06/04 リンク

    その他
    nuryouguda
    nuryouguda 都合の悪い記録を焼く前に、作らないようになっただけ、敗戦後より進歩した

    2019/06/04 リンク

    その他
    securecat
    securecat ガイドラインで義務付けとか意味ないでしょ。恣意的に運用しようとしてんだから。ちゃんと法律で固めないと。まあだとしてもゆるゆるにするんだろうけど、こいつらは。

    2019/06/04 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin これガイドラインが適切かどうかまでは踏み込んでいないのに注意。ガイドライン自体がユルユル。そりゃこうなる。全て記録する法律を作るべき「(ガイドラインに)反しているとは思わない。適切に対応している」

    2019/06/04 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c ある記録に無い記憶で対抗する愚を繰り返すのか…

    2019/06/04 リンク

    その他
    warp9
    warp9 “各行政機関が”← 行政機関の人以外には合わないのか?カケの使いとか、レイバーとか。知らんけど。どうしてこんなことが許されるの?他でも書いたけど。民間なら懲戒処分じゃないのか?

    2019/06/04 リンク

    その他
    Innovator00
    Innovator00 あらためて何度も言うが、酷い

    2019/06/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    公文書クライシス:官房長官、首相面談記録の未作成を認める 官庁に「丸投げ」 | 毎日新聞

    記者会見で、安倍晋三首相の官邸での官庁幹部との面談記録を作成していないとする毎日新聞の報道につい...

    ブックマークしたユーザー

    • wushi2019/06/06 wushi
    • chima-32019/06/06 chima-3
    • sophizm2019/06/04 sophizm
    • quick_past2019/06/04 quick_past
    • happy_mail2019/06/04 happy_mail
    • dd3692019/06/04 dd369
    • kuwa-naiki2019/06/04 kuwa-naiki
    • Barak2019/06/04 Barak
    • INAKA2019/06/04 INAKA
    • gong1qi2gou3-1572019/06/04 gong1qi2gou3-157
    • peppers_white2019/06/04 peppers_white
    • parakeetfish2019/06/04 parakeetfish
    • taketake892019/06/04 taketake89
    • hayakuzaka2019/06/04 hayakuzaka
    • nuryouguda2019/06/04 nuryouguda
    • securecat2019/06/04 securecat
    • qt_fb2019/06/04 qt_fb
    • quabbin2019/06/04 quabbin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事