新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント79

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    guru_guru
    guru_guru そこじゃないだろ。

    2020/02/21 リンク

    その他
    dada_love
    dada_love 昭和ゴジラなのか平成ゴジラなのかシンゴジラなのかエメリッヒ版ゴジラなのか、とにかく説明が足りなさすぎる。

    2020/02/21 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 単純に理解できないのは、まだ情報がアップデートされている最中なのに決め打ちしているところ。緊張感ねーな。

    2020/02/21 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「飛沫(ひまつ)感染です。直接触らないと感染しません」最近「普通の飛沫感染よりは距離がある」といわれだしてるが。/用語が正しく「処分」なら、内閣府で文書を破棄した人たちより重い罰になるね。

    2020/02/21 リンク

    その他
    hiby
    hiby >めちゃくちゃ離れてまで飛ばすほど大きなせきをする人はいないと思います 清々しいほどの無能発言だけどこの幹部さんまさか感染してないだろうな…

    2020/02/21 リンク

    その他
    seitenugetsu
    seitenugetsu ふだんから寒いギャグ言う親父だったんだろうな。仕事も出来そうにないので、飛ばすのに良いきっかけにされたような。

    2020/02/21 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage むしろ飛沫感染と断言することが厚労省的には問題では。 エアロゾルの可能性を認めた方がダイヤモンド・プリンセス号での失態の言い訳になるし。

    2020/02/21 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian 処分するほどのことではない。あれ見てた時に「あちゃー、おっちゃんやっちゃったねー」とは思ったが。

    2020/02/21 リンク

    その他
    Lewisik
    Lewisik くしゃみ一発で2m飛沫がとぶ。厚生労働省の飛沫感染の説明では「くしゃみや咳(せき)を浴びる距離(2メートル程度)にいる人は感染の危険性が高い」 https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/inful_nyumon.html

    2020/02/21 リンク

    その他
    pj_lim
    pj_lim 表現ばっかり気にしてるゴミ社会。 中身スカスカの方が評価される優しい世界(笑

    2020/02/21 リンク

    その他
    dekasasaki
    dekasasaki さすがにこれで処分はひどいよ。

    2020/02/21 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 これは処分であれとそれとこれと、、、はお咎めなしなんだ。こんなとこにも上級国民と下級国民の差が出たな。

    2020/02/21 リンク

    その他
    kazuhiko11
    kazuhiko11 副大臣のクルーズ船内写真も笑えないジョークだろ

    2020/02/21 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa ゴジラが咳をするシーンって見たことないな。識者の見解が待たれる

    2020/02/21 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha ウソをウソと分かるように言ったひとが処罰されて、ウソをホントだと誤魔化し続ける人が見逃される国ね。

    2020/02/21 リンク

    その他
    rajahbrooke
    rajahbrooke 下っ端の処分だけは迅速ですね

    2020/02/21 リンク

    その他
    omochix
    omochix え、失言よりコロナを船内で蔓延させた責任のがよっぽど重くないですか

    2020/02/21 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 盛大に滑り散らかしたな

    2020/02/21 リンク

    その他
    tuka8s
    tuka8s 表現が適切ではないのは確か。

    2020/02/21 リンク

    その他
    london333
    london333 受けなかったら処罰。吉本かよ。

    2020/02/21 リンク

    その他
    gui1
    gui1 雑な発言だな。上陸地点によって対応全然違うだろ。精査してやり直してほしい(´・ω・`)

    2020/02/21 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo また言葉狩りやってんの。クレーマーに阿ってどんどん戦中みたいになって来たな。

    2020/02/21 リンク

    その他
    hatarakutoshika
    hatarakutoshika 大西健介ふざけとんのか? 本来の仕事しろや

    2020/02/21 リンク

    その他
    mventura
    mventura 贖罪の山羊になってる。かわいそう。

    2020/02/21 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan どこが処分の対象になるのかわからん。

    2020/02/21 リンク

    その他
    homarara
    homarara 何が問題視されてるのかさっぱりわからん。

    2020/02/21 リンク

    その他
    SaYa
    SaYa この人よりも先に橋本岳を処分すべきでは。ちなみに、説明は専門家にしてほしい。エアロゾル感染の可能性出てきてるよね? 素人に説明してほしくない局面だと思うが。

    2020/02/21 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 募集と募るの違いもわからない馬鹿とか、反省していると言うことを反省しているとか言ってる馬鹿も早く処分してくれ。

    2020/02/21 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn そろそろ内閣総辞職ビームが発射されてもいい頃だよな

    2020/02/21 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa もっと処分しなきゃならない人がいるんではないですかね?

    2020/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    厚労省幹部「ゴジラでもなければ」 新型肺炎患者受け入れ説明会で発言 処分検討 | 毎日新聞

    厚生労働省東海北陸厚生局の金井要局長が18日に愛知県岡崎市で開催された新型コロナウイルス感染者の受...

    ブックマークしたユーザー

    • guru_guru2020/02/21 guru_guru
    • rindenlab2020/02/21 rindenlab
    • dada_love2020/02/21 dada_love
    • tokage32020/02/21 tokage3
    • deep_one2020/02/21 deep_one
    • hiby2020/02/21 hiby
    • seitenugetsu2020/02/21 seitenugetsu
    • toraba2020/02/21 toraba
    • khtokage2020/02/21 khtokage
    • akikonian2020/02/21 akikonian
    • Lewisik2020/02/21 Lewisik
    • pj_lim2020/02/21 pj_lim
    • nekomori2020/02/21 nekomori
    • dekasasaki2020/02/21 dekasasaki
    • nunux2020/02/21 nunux
    • RIP-12022020/02/21 RIP-1202
    • sotokichi2020/02/21 sotokichi
    • kisiritooru2020/02/21 kisiritooru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事