新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    and_hyphen
    and_hyphen 全ての質問に対して答えが曖昧模糊でなんもわからんみたいになった。

    2021/02/28 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf 質問内容を理解できないから聞いたこととずれた回答をしている可能性も否定できない。わざと質問に答えないなら国民を裏切る行為だし質問を理解できないからまともに答えられないとしてもその立場に居てはいけない

    2021/02/28 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 2代目イラ管

    2021/02/27 リンク

    その他
    AtsukoMay
    AtsukoMay あんまりイライラしてると、"飲食の時間短縮"とかいう、文字通り受け取ったら接待会食なんて駆逐されるような日本語飛び出ちゃって本性バレますよ、すーがーさん。

    2021/02/27 リンク

    その他
    inforeg
    inforeg 国民呆れ「同じような回答ばっかり」

    2021/02/27 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata イラ管 って言葉があったな。別の人だけど

    2021/02/27 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box この状況であの対応は、相変わらず世間の空気読めていないか、もう死に体か。”政府は当初、26日の政府対策本部後に実施する方向で調整したが、前日夕に中止が決まった“ https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022601335&g=pol

    2021/02/27 リンク

    その他
    kazuhiko11
    kazuhiko11 麻雀とか負けだすとスゲーいらいらする奴と一緒

    2021/02/27 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak 答えているにもかかわらず同じような質問ばかりされるなら怒っていいが、ずっとまともに答えてないやん

    2021/02/27 リンク

    その他
    dimitrie
    dimitrie その指摘にはあたらない。

    2021/02/27 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm いい画と失言しか求めてない連中に取り囲まれてりゃそうも言いたくなる。

    2021/02/27 リンク

    その他
    kitassandro
    kitassandro あれ、お得意の、仮定の話はしない、じゃないの?

    2021/02/27 リンク

    その他
    akatibarati
    akatibarati きちんと質問に答えないから繰り返し問われるだけ。質問に答えないで許されてきた官房長官時代がおかしかったんだよ。

    2021/02/27 リンク

    その他
    YUKI14
    YUKI14 (悪い意味で)適当にしか答えないからだろ

    2021/02/27 リンク

    その他
    s_rsak
    s_rsak 官房長官の時からの習性なのか、記者への態度が悪いな。後ろで国民から見られていることを認識していない。

    2021/02/27 リンク

    その他
    a819089z
    a819089z 答えるまで執拗に聞くのは普通にマスコミが仕事をしている証拠なんだが「聞き方が悪い」「態度が悪い」「だから新聞は」となる。保護されている幼稚な首相。

    2021/02/27 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 18分拘束されたら誰だってキレるし、キレた瞬間を切り抜きに使ったのは恣意的なものを感じてあまり好ましくない

    2021/02/27 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa きちんと答えないからでは?

    2021/02/27 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT たたき上げなのに質疑応答のスキルは身についてないのって、政治家なのに何叩き上げてたのこの人。

    2021/02/27 リンク

    その他
    Phenomenon
    Phenomenon もっと出川哲朗並みにつまってたから、文章でもそれを再現して欲しいな

    2021/02/27 リンク

    その他
    estragon
    estragon 最善でも来週末に入院者数は11月中旬水準見込みで、救急医療逼迫状況は緩和するものの余裕を持てるだけは減り切らないから、なんらか制限継続必要だと思うんだけど、来週木曜に言われてもギリ過ぎないかしら

    2021/02/27 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 そういう回答じゃないんだよなあ、と思ったら言い方を変えて同じ質問をするものです。 質問者も苛立っているはずなのに表に示さない。人間ができているなあ… (ワイドショー系のイキリ系除く)

    2021/02/27 リンク

    その他
    Junktokyo
    Junktokyo 見出しの首相発言への返しが「ありがとうございます」だったのに失望。そこは「納得のいく説明がないから同じ質問を繰り返さなきゃならないんです」としっかり言わなきゃだめだろ

    2021/02/27 リンク

    その他
    hidea
    hidea 記者倶楽部みたいなのの弊害もあるのでは?

    2021/02/27 リンク

    その他
    LO05
    LO05 まさにダメ上司。これが美しい国の総理大臣か

    2021/02/27 リンク

    その他
    afternoonteeee
    afternoonteeee “コロナ「引き続き緊張感持ってほしい」” / コロナが喋った!!

    2021/02/27 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow じゃ会見開きなよ。

    2021/02/27 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik 同じような質問ばかりならラッキーじゃね?同じこと答えれば時間稼げるんだから。

    2021/02/27 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 質問にちゃんと答えたら同じ質問はされないのでは?

    2021/02/27 リンク

    その他
    delta-ja
    delta-ja まさかのイラ菅リターンズとはね

    2021/02/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    菅首相いら立ち「同じような質問ばっかり」 一問一答詳報 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症対策部の会合を終え、記者団の質問に答える菅義偉首相=首相官邸で2021年2月...

    ブックマークしたユーザー

    • deep_one2021/03/01 deep_one
    • and_hyphen2021/02/28 and_hyphen
    • orangehalf2021/02/28 orangehalf
    • yogasa2021/02/28 yogasa
    • muamqm2021/02/28 muamqm
    • jegog2021/02/28 jegog
    • mgl2021/02/28 mgl
    • hajimepg2021/02/28 hajimepg
    • gendou2021/02/27 gendou
    • sekreto2021/02/27 sekreto
    • AtsukoMay2021/02/27 AtsukoMay
    • limit902021/02/27 limit90
    • inforeg2021/02/27 inforeg
    • tana_bata2021/02/27 tana_bata
    • brain-box2021/02/27 brain-box
    • kazuhiko112021/02/27 kazuhiko11
    • ultimatebreak2021/02/27 ultimatebreak
    • dimitrie2021/02/27 dimitrie
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事