記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    mamichansan
    オーナー mamichansan まだコメント欄が変なんですけど・・・とほほ。id:miyamarin さん、膝の上にのっけて読み聞かせをする場合は、脱線しまくってもいいんですよー!

    2016/12/22 リンク

    その他
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice この3か条を守っていきたいと思っております!

    2022/08/23 リンク

    その他
    toppaddy3216
    toppaddy3216 読み聞かせにもルールがあるんですね。結末を変える人なんているんや…(*_*)

    2016/12/25 リンク

    その他
    karutakko-muratan
    karutakko-muratan 色々な人がいますからねぇ。私はそれでやめてしまったひとりです。でも、気を付けたい3つのこと!当たり前のことだと思ってましたぁ。改ざんなんて~驚きです。読み終えた後の子供の顔が一番興味ある瞬間ですよね☆

    2016/12/24 リンク

    その他
    mayujun0201
    mayujun0201 いつもボランティアお疲れ様です❤マミーさんの読み聞かせ動画で見たいなあ。それは無理でも絵本がテーマのお話はずっと続けて下さいね♡

    2016/12/24 リンク

    その他
    chancepapa
    chancepapa 本は面白いと思うのはこんな読み聞かせからなのでしょうね。デジタルな情報ばかりに頼りがちな昨今、とても大切なことだと思います。そういう自分はめっきり本を読んでいないので反省。

    2016/12/23 リンク

    その他
    black-koshka
    black-koshka マミーさんに読んでもらう子供たちの笑顔がうかびます(^^)感想を押しつけられるの、自分もすごくイヤでしたね。

    2016/12/23 リンク

    その他
    TAKAMISAWA
    TAKAMISAWA 僕も話し方講座受けたい。

    2016/12/23 リンク

    その他
    ayayuito_japan2012401
    ayayuito_japan2012401 改ざんしちゃあいけないですね…マミーさんお疲れ様ですm(_ _)m

    2016/12/22 リンク

    その他
    simple-kurashi
    simple-kurashi 読み聞かせも奥が深いですね。ついつい「面白かったね〜」など感想を押し付けてしまいそうです。なるほど勉強になりました(o^^o)

    2016/12/22 リンク

    その他
    coconoo
    coconoo 賛成!!!子供は子供扱いしなければ、必死に聞こう、わかろうとします。子供は同等か下か、敏感ですね。

    2016/12/22 リンク

    その他
    cenecio
    cenecio やばいわー。「やたらと手取り足取りしてしまう」それって私のことだ。おせっかいなんだよね。自分でもわかっているんだけど、ついつい…。すみません。

    2016/12/22 リンク

    その他
    miyamarin
    miyamarin 1と2はなるほどーと思いました。3はまずありえないw 姪っ子に読んであげるときもそういうのって大切ですか?たしかに反応は全く違います。笑いだけが一緒かな。わたしの精神年齢が低いんです。マミーさんは、あ

    2016/12/22 リンク

    その他
    raiannka
    raiannka 私は「角のたくぞうの話し方講座」とかがあったら受けてみたい・・・って、だじゃれですみませんでした(ΦωΦ)フフフ

    2016/12/22 リンク

    その他
    mamisinpuruseikatu
    mamisinpuruseikatu どれも確かにと思うことばかりでした!比べるのはおこがましいですけど、ブログを始めて、行間にすら一応気を使うものです(笑)絵本ならなおさら考えられてのことなので、ストレートが良いですね~(^-^)

    2016/12/22 リンク

    その他
    akouroushix
    akouroushix コメント欄にも困ったものですね、良くなったりまた悪くなったり。 読み聞かせに限らず、受け手の自主性に任せるのが一番想像力を育てる事に成るんでしょうね。

    2016/12/22 リンク

    その他
    tongarashi
    tongarashi 二ヶ月ぶりなので、老眼鏡を磨いてから拝読しました(笑) 読み聞かせもそうですが、これほどまでに愛情深く綴られるのですから、角の立たない話し方講座はマミーさんには不要ですよ~^^ 久々に我が家に帰った気分♪

    2016/12/22 リンク

    その他
    happy-ok3
    happy-ok3 読み聞かせのルールのようなものが統一されたらいいですね。それと改ざんはもってのほかです。訳されている本ですら、原文をすごく変えてしまって、和訳はそれが正しいとなっている本もあります。

    2016/12/22 リンク

    その他
    KAERUSAN
    KAERUSAN (y^ω^)y 改ざんしない!!分かります!!昔話とか、シェイクスピアですらたくさんありますし、結構しらけますもの~☆あとから本当はこうだったなんて聞くとガッカリするし。

    2016/12/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小学校での読み聞かせで気をつけたい3つのこと。 - こたつ猫の森

    みなさま、こんばんは。 先日、今年最後の読み聞かせに行って参りました。 今回読んだ絵はこちら。(...

    ブックマークしたユーザー

    • mm-nankanoffice2022/08/23 mm-nankanoffice
    • toppaddy32162016/12/25 toppaddy3216
    • karutakko-muratan2016/12/24 karutakko-muratan
    • mayujun02012016/12/24 mayujun0201
    • ponyoponyokun2016/12/24 ponyoponyokun
    • chancepapa2016/12/23 chancepapa
    • black-koshka2016/12/23 black-koshka
    • TAKAMISAWA2016/12/23 TAKAMISAWA
    • ayayuito_japan20124012016/12/22 ayayuito_japan2012401
    • simple-kurashi2016/12/22 simple-kurashi
    • eijiasakura92812016/12/22 eijiasakura9281
    • coconoo2016/12/22 coconoo
    • cenecio2016/12/22 cenecio
    • miyamarin2016/12/22 miyamarin
    • raiannka2016/12/22 raiannka
    • mamisinpuruseikatu2016/12/22 mamisinpuruseikatu
    • akouroushix2016/12/22 akouroushix
    • mamichansan2016/12/22 mamichansan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事