記事へのコメント108

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko ホームドアの設置が急がれる http://www.jreast.co.jp/press/2012/20120814.pdf

    2013/01/20 リンク

    その他
    holypp
    holypp JRがタクシー券配布なの?

    2013/01/14 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 通勤ラッシュならともかく、この時間帯なら始発まで数時間程度なんだし、東京ならいくらでも待てる場所あるだろうに

    2013/01/13 リンク

    その他
    toritori0318
    toritori0318 池袋すごいことになってたのか

    2013/01/13 リンク

    その他
    yutamoty
    yutamoty 損害賠償すごそう

    2013/01/12 リンク

    その他
    migurin
    migurin いつもなら山の手使うところを偶然にも渋谷から他線に乗ったためセーフ。あぶなかったなー間一髪。

    2013/01/12 リンク

    その他
    Joetip
    Joetip 震災以降、こういう事態に耐性ができてると思ったが、全然学習してないじゃん。結論から言うと泊まるしかないだろう・・・

    2013/01/12 リンク

    その他
    amose121209
    amose121209 6年くらい前かな?同じ経験したわ。東上線組は4人1組にまとめられタクシーで帰った。料金はJR持ち>【画像】終電の山手線で人身事故 →帰宅難民が大量発生でパニック 1月12日 - NAVER まとめ

    2013/01/12 リンク

    その他
    angmar
    angmar なんで「交通機関が麻痺したら帰れない人が出ました」って話が「人が住むに値しない街」になるのかがいまいち不明。帰宅難民が千人になるか十人で済むかの対応可能性の話なのだろうか。

    2013/01/12 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa このネットの時代にどうして在宅勤務とか進まないんだろう。

    2013/01/12 リンク

    その他
    poko78
    poko78 タクシーの運ちゃんニコニコ

    2013/01/12 リンク

    その他
    m_sakunyan
    m_sakunyan 寝てる間にこんなこと起きてたのか、、、

    2013/01/12 リンク

    その他
    mamuchi
    mamuchi これはたいへんだなー

    2013/01/12 リンク

    その他
    miroooooon
    miroooooon これは泣ける

    2013/01/12 リンク

    その他
    utd_sn3781
    utd_sn3781 いつになったら終電てなくなるの?本数減らして24時間動かしゃいいだけじゃん

    2013/01/12 リンク

    その他
    tis8347
    tis8347 山手線の終電にこれだけの人が乗ってるんだから東京こわい

    2013/01/12 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 金曜なんて週末なんだからネカフェかカラオケかホテルか飲み屋で朝まで飲んでればいいじゃんと思った。家帰らないと死ぬ病気か何かなの?

    2013/01/12 リンク

    その他
    wisboot
    wisboot こりゃひでぇ、昨日は晴れてて良かった/そんな自分はさっさと自転車帰宅。22:00ぐらいだったから、まぁ引っ掛からなかっただろうけど

    2013/01/12 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 山手線なら24時間やってる店なんて駅のすぐそばにあるし、そこが埋まってもちょっと歩きゃ同じような店たくさんあるわけで、パニクったのは山手線初めて乗った人くらいじゃないの?

    2013/01/12 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 『酔っ払って電車のお世話になって帰ったことが無いものだけが石を投げよ』/落ちて生還した人が呑んでたのかは知らないけど。/いつまでもあると思うな終発電車。次からは一本早く帰りましょーね。

    2013/01/12 リンク

    その他
    SYntax_1987
    SYntax_1987 そもそも転落した人は死んでないのに「遺族」とか「死んだ奴がなぜ死んだのか」とか書いてるのはなんなの

    2013/01/12 リンク

    その他
    kz78
    kz78 最終電車くらいは鉄道会社間で協定作って、遅れた場合の連絡待ちしてもいいんじゃないの、とは思う。

    2013/01/12 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline 金曜なんだしさぁ、ちょっと歩いてネカフェとかカラオケ屋でオールすればいいだけじゃね?

    2013/01/12 リンク

    その他
    proverb
    proverb これ転落した人に賠償請求するとしたらいくらくらいになるんだ

    2013/01/12 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 飛び込む人たちのどれだけが過労によるものなんだろう? 遺書があれば、体罰問題のようにマスコミに取り上げられるかな?

    2013/01/12 リンク

    その他
    na23
    na23 (・・非日常感が味わえて楽しそう)

    2013/01/12 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics お客様が怖い。都会は沸点が低いストレス環境。

    2013/01/12 リンク

    その他
    katokitiz
    katokitiz パトレイバー2みたいなことが起きたらどうなってしまうのだろう…

    2013/01/12 リンク

    その他
    eriko315
    eriko315 これは地獄… RT @kur: 昨日こんな事になってたのか / 【画像】終電の山手線で人身事故 →帰宅難民が大量発生でパニック 1月12日 - NAVER まとめ

    2013/01/12 リンク

    その他
    makou
    makou 弱点だなぁ…

    2013/01/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間...

    ブックマークしたユーザー

    • kiyo_hiko2013/01/20 kiyo_hiko
    • hayashih2013/01/16 hayashih
    • amourkarin2013/01/14 amourkarin
    • holypp2013/01/14 holypp
    • lonelyman2013/01/14 lonelyman
    • session002013/01/13 session00
    • ksy30152013/01/13 ksy3015
    • pakila2013/01/13 pakila
    • uduki_452013/01/13 uduki_45
    • toritori03182013/01/13 toritori0318
    • eight_beater_pc2013/01/12 eight_beater_pc
    • yutamoty2013/01/12 yutamoty
    • migurin2013/01/12 migurin
    • kaworry2013/01/12 kaworry
    • Joetip2013/01/12 Joetip
    • amose1212092013/01/12 amose121209
    • angmar2013/01/12 angmar
    • m_yanagisawa2013/01/12 m_yanagisawa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事