記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gui1
    gui1 どんまい(´・ω・`)

    2015/08/05 リンク

    その他
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki (なんでこんなデザイナがクビにならんのか疑問である(テプラはられた時点でもうね

    2015/03/10 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe セブンイレブン

    2014/07/13 リンク

    その他
    katomo_00
    katomo_00 これ、気になってた。 視認性悪くて以外と使いにくいんだよね。 以前のかっこ悪いマシンのほうが使い易かったし…

    2014/07/09 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA どんなユーザが使うのか考えたデザインじゃなかったわけで、佐藤可士和氏はこの仕事には不適だったわけよね。楽天Edyみたいなださいロゴ作ってるぶんにはよかったんだろうけど。

    2014/07/09 リンク

    その他
    FeZn
    FeZn 佐藤可士和デザインによくあるはなし。

    2014/07/09 リンク

    その他
    inulab
    inulab スタバ行かない層が買ってるのかな

    2014/07/07 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r セブンカフェ,行ってみたくなった。

    2014/01/18 リンク

    その他
    harvestsignal
    harvestsignal ハイセンスを自称している人達って、クールであればユーザービリティーなんてどうでもいいと思っている良い例

    2014/01/18 リンク

    その他
    nuicksilver
    nuicksilver これは良いまとめだな。やっぱ日本って上のほうもアホ

    2013/12/03 リンク

    その他
    Qwerty401
    Qwerty401 図示したほうがよかったね。デザインがよければもっと伸びたかも。

    2013/11/12 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea コンビニは港区以外にもあり、コンビニの客はホワイトカラーだけではない。港区のホワイトカラーだけを相手にするのなら佐藤可士和でもいいかもしれんが。

    2013/10/05 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi ぱっと見のかっこ良さが第一優先で、分かりやすさ・使いやすさは運用する各店舗任せなんだなぁ(焦

    2013/10/05 リンク

    その他
    ringtaro
    ringtaro デザイナーの人は、「こうなることを目指してシンプルにデザインした。店ごとの個性を出して欲しい。」、とでも言っておけばいいんでない?

    2013/10/04 リンク

    その他
    s1_snake
    s1_snake デザイナーってユーザーの事考えるのが仕事だと思ってたわ。

    2013/10/04 リンク

    その他
    browneyes
    browneyes ハードのダメっぷりを補う各店舗によるUI補正、的な。これはおもしろい。全店で比較したいし、この事実上のA/Bテストによる収益の増減も見てみたいなw ▶ #セブンカフェの様子 が各店舗の工夫いっぱいで面白い - NAVER ま

    2013/10/04 リンク

    その他
    champlasonic
    champlasonic 佐藤さんの英語表記が難しいから店員さんが日本語にしてるだけ。両方の言語がわからない人には依然不親切なまま。最初っからイラストでボタン描けなかったのかなぁ。ホット/アイス、ふつう/デカいくらいアイコン化で

    2013/10/03 リンク

    その他
    shunsuket
    shunsuket 日本語ってcoolよりかわいいのほうが相性よい気がしたでござる

    2013/10/03 リンク

    その他
    mikage014
    mikage014 近所のセブンにもラベルが貼ってあった

    2013/09/27 リンク

    その他
    sakuragaoka
    sakuragaoka 英語ならかっこいいというのは非常に田舎くさいデザインセンス。「中」「大」「ホット」「アイス」でいいじゃんねぇ。

    2013/09/04 リンク

    その他
    yoshiweb
    yoshiweb かっこいい風で使い勝手の悪いものはよくあるね

    2013/07/18 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 連休セブンカフェ回ってみたが、導入したてと、こなれで差が大きい。どこかのコーヒーチェーンで、Lサイズ、大きいサイズって確認するところあるぐらいだからな.

    2013/07/16 リンク

    その他
    Journey
    Journey 先日アイスコーヒーの L を買ってみたけど確かに分かりにくかった。その店舗はデフォルトのままだったけど。

    2013/07/14 リンク

    その他
    atsk
    atsk これはとても面白い事例。

    2013/07/13 リンク

    その他
    higuchiki
    higuchiki べんきょうになる

    2013/07/13 リンク

    その他
    cookloo
    cookloo "あるいは拡張性の高さとして成功なのかも"

    2013/07/13 リンク

    その他
    nayo74
    nayo74 R(Regular)とL(Large)のボタン部分、アイコンでもよかったんじゃないかなーと個人的に思ったり。湯気付きでホットとか。

    2013/07/12 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 現場の創意工夫が本部の思慮のなさを救った好例。というか悪例?

    2013/07/12 リンク

    その他
    yasainet
    yasainet デザイン

    2013/07/12 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko どんな発注の仕方でこうなったのか気になる。

    2013/07/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間...

    ブックマークしたユーザー

    • screwbound2016/02/15 screwbound
    • gui12015/08/05 gui1
    • TakahashiMasaki2015/03/10 TakahashiMasaki
    • cocodrips2015/03/09 cocodrips
    • yoshida28552015/02/25 yoshida2855
    • qinmu2015/02/05 qinmu
    • mieki2562015/01/29 mieki256
    • typista2014/08/27 typista
    • silverscythe2014/07/13 silverscythe
    • pikosounds2014/07/11 pikosounds
    • katomo_002014/07/09 katomo_00
    • W53SA2014/07/09 W53SA
    • qkrhn0812014/07/09 qkrhn081
    • FeZn2014/07/09 FeZn
    • yasuuma2014/07/09 yasuuma
    • naosim2014/07/08 naosim
    • medicalcloud2014/07/08 medicalcloud
    • StatPhys2014/07/08 StatPhys
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事