記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ortica
    ortica >最終更新時間: 2005年05月08日07時04分

    2011/05/07 リンク

    その他
    bellbind
    bellbind コメントのために、タグを捨てている

    2009/06/05 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp Hatena

    2008/07/13 リンク

    その他
    anegishi
    anegishi 「タグの羅列が並んでいるよりも、コメントが並んでいる方が、遥かに情報としての価値があるはず」

    2005/12/25 リンク

    その他
    nazoking
    nazoking タグ付けとコメント入力は、そのページに書かれていることを要約するという非常に似通った作業。両方を毎回

    2005/07/02 リンク

    その他
    TheTocotonist
    TheTocotonist はてなブックマークがタグを実装しない理由

    2005/06/01 リンク

    その他
    cheebow
    cheebow お。タグが使えるんだー。知らなかった。

    2005/05/26 リンク

    その他
    popona
    popona 技術面はnaoyaんの日記をウォッチなのか

    2005/05/12 リンク

    その他
    subarukun
    subarukun タギングやフォークソノミーとの棲み分け、融合などについて開発者が語る。

    2005/05/09 リンク

    その他
    nnnooooonn
    nnnooooonn 56番目ということでブックマークさせていただきます。

    2005/05/09 リンク

    その他
    yojana
    yojana タグはユーザを接続する.キーワード編集よりも情報が先行するブックマークで自動検出は無理では?

    2005/05/08 リンク

    その他
    vkgtaro
    vkgtaro 自動抽出キーワードのリンク踏んだことナシ。Tag はめんどくさそげ(コメントは思いついても tag が思いつかな

    2005/05/08 リンク

    その他
    facet
    facet フィードバックによる創出の部分に気づいていないっぽい。***

    2005/05/08 リンク

    その他
    neumann
    neumann 横串テスト

    2005/05/08 リンク

    その他
    hiromark
    hiromark del.icio.us にはない心地よさを感じる理由はこの辺だと思う。Tag を実装するならその位置付けに工夫が必要そう

    2005/05/08 リンク

    その他
    Kazabana
    Kazabana はてなブックマークでタグを実装していない理由について。

    2005/05/08 リンク

    その他
    senchou
    senchou 横串っていうのか

    2005/05/08 リンク

    その他
    ckom
    ckom コメントの有用性に同意です。次はむしろ各ブックマークアイテムごとに掲示板スレッドを作るとか。

    2005/05/07 リンク

    その他
    cx20
    cx20 タグを使った情報分類の例? → http://support.microsoft.com/kb/249726/ja/

    2005/05/07 リンク

    その他
    sasada
    sasada sasada的に考察 http://d.hatena.ne.jp/sasada/20050508/1115473076 (考えてもアイPにならないけどね^^; )

    2005/05/07 リンク

    その他
    kasedac
    kasedac はてなBMがなぜタグを採用しなかったか?分類よりも文脈

    2005/05/07 リンク

    その他
    Hebi
    Hebi コメントは主観、タグは客観、違うものでは。あとコメントつけてない人もタグならつけるかも。

    2005/05/07 リンク

    その他
    nobody
    nobody パサデナの寿司屋で考えたこと、らへん。(←大きく違う。

    2005/05/07 リンク

    その他
    uguisyu
    uguisyu ☆☆☆☆☆検索機能が向上すれば。キーワードは花をそえる程度で

    2005/05/07 リンク

    その他
    vas-animatum
    vas-animatum はてなブックマークのタグについて

    2005/05/07 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti 確かに、タグ付けとコメントの両立を継続的に行うのは難しいように思う。慌ただしい時とか。

    2005/05/07 リンク

    その他
    nekoprotocol
    nekoprotocol ホウシンセツメイ。ナルホロネ

    2005/05/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    naoyaのはてなダイアリー - はてなブックマークとTagging

    はてなブックマーク以外のソーシャルブックマークサービスを見渡すと、そのほとんどがブックマークの横...

    ブックマークしたユーザー

    • memoyashi2016/02/25 memoyashi
    • wushi2016/01/28 wushi
    • peketamin2015/07/17 peketamin
    • kotsan2015/07/16 kotsan
    • rutenmeister2015/07/16 rutenmeister
    • ortica2011/05/07 ortica
    • bellbind2009/06/05 bellbind
    • shiraber2009/03/30 shiraber
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • dragonmoon2008/01/30 dragonmoon
    • taro-centuria2006/12/26 taro-centuria
    • withteeth2006/03/12 withteeth
    • ettie2005/12/26 ettie
    • anegishi2005/12/25 anegishi
    • ryskosn2005/12/11 ryskosn
    • saicologic2005/11/06 saicologic
    • retlet2005/08/29 retlet
    • y_yanbe2005/07/10 y_yanbe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事