記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    otauwohikki
    otauwohikki 地球上に存在する細菌の多くは培養することができない難培養微生物であり、その割合は全体の90~99%を占めると言われている。   #糖質制限 #ケトジェニック #MEC食 #断糖 #ローカーボ #オーソモレキュラー   /

    2018/07/15 リンク

    その他
    qwe546
    qwe546 これ、誰も気づかなかったんだなー

    2012/10/11 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「人類は、フランカルボン酸の効能に気付くことなく、100年以上もの間、純粋分離用平板培地として寒天を用いてきたことになる」

    2012/10/08 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl シュレーディンガーの寒天培地!(何となくいいたくなった)

    2012/10/08 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 百年以上もわざわざ培養しにくいもので培養してたというw 人類バカスwww

    2012/10/07 リンク

    その他
    Mochimasa
    Mochimasa 盲点だなぁ。

    2012/10/03 リンク

    その他
    momodue
    momodue 育ての親が実はこどもを虐待していた、という様な話に聞こえた。

    2012/10/03 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing フランカルボン酸が天草の免疫物質だったのかな。創薬にも繋がりそう。

    2012/10/03 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 「多くの微生物の効率の良い増殖を抑え込む要因が極微量の抑制化合物であることが示された」ので難培養なやつらもいけるかも!的な

    2012/10/03 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「難培養微生物」が難培養なのは微生物自身のせいばかりではなかったのか…!「人類は、フランカルボン酸の効能に気付くことなく、100年以上もの間、純粋分離用平板培地として寒天を用いてきた」なんという…!

    2012/10/02 リンク

    その他
    mdr52
    mdr52 へー。寒天での生え方が当たり前のものだと思ってたから感動的だわ。

    2012/09/30 リンク

    その他
    symphonicworks
    symphonicworks 北大、寒天の成分が細菌のコロニーの広がりを抑制できることを発見 | エンタープライズ | マイナビニュース

    2012/09/30 リンク

    その他
    drug_discovery
    drug_discovery ほう。「近年になり、スフィンゴモナス属細菌が作り出す多糖類の一種であるゲランガムを寒天の代わりに支持体として用いると、寒天培地では生育しない細菌が同じ栄養条件で旺盛に生育する例が見つかっており」

    2012/09/29 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「フランカルボン酸が大腸菌や環境微生物など多くの細菌でコロニーの広がりを抑制する」

    2012/09/27 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon 植物の組織培養でも、寒天よりも精製度の高いアガロースや、ゲランガムが使われるケースが多くなってきた理由が、実はこのあたりにあったりして。面白い。

    2012/09/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    北大、寒天の成分が細菌のコロニーの広がりを抑制できることを発見

    北海道大学(北大)大学院農学研究院の橋床泰之教授らの研究グループは、メタノールのような有機溶媒で洗...

    ブックマークしたユーザー

    • otauwohikki2018/07/15 otauwohikki
    • roosh2012/12/12 roosh
    • qwe5462012/10/11 qwe546
    • emiladamas2012/10/09 emiladamas
    • S0R52012/10/09 S0R5
    • phallusia2012/10/08 phallusia
    • kamari58952012/10/08 kamari5895
    • hiroomi2012/10/08 hiroomi
    • border-dweller2012/10/08 border-dweller
    • comta32012/10/08 comta3
    • tetzl2012/10/08 tetzl
    • klaftwerk2012/10/08 klaftwerk
    • Nihonjin2012/10/08 Nihonjin
    • kororoad2012/10/08 kororoad
    • comzoo2012/10/08 comzoo
    • anigoka2012/10/07 anigoka
    • ch12482012/10/05 ch1248
    • Mochimasa2012/10/03 Mochimasa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事