新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zkq
    zkq あずきチョコレートが貧乏人の代用品になる。

    2024/04/08 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror 小豆が北海道で穫れなくなったりするのかな、と思ってここ10年の収穫量みたらほんとに半分以下になってた

    2024/04/08 リンク

    その他
    asrog
    asrog 現物先物取引は元々、市場価格の変動リスクを製菓メーカーから投資家に付け替えるためにあるんだと思うのだが、暴走して増産にも寄与しないならただの悪なのでは。

    2024/04/08 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「地球温暖化に端を発するカカオショックは、カカオ農家の低所得構造や流動的な資金に左右される食糧市場など、それまでにすでにあった問題を改めて浮き彫りにした」

    2024/04/08 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k これはカカオの例だけど。今後 地球温暖化が進めば、その土地での最適作物も変化してしまうのだろう……。農業インフラの刷新が出来ない国や地域から連鎖崩壊してしまう……。

    2024/04/08 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik 値段据え置きで労働対価改善したらいいのに、と綺麗事を言えるのは勝手に先方を不幸と決めつけた上何もしないくせにいいことした気分に浸りたい俺の醜い欲求に依るものである。

    2024/04/08 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono あとコーヒーやカカオには母の木が必要。簡単には増やせない。

    2024/04/08 リンク

    その他
    kyokurei
    kyokurei 今までが生産者の生活を無視した甘々の状態だっただけでしょ

    2024/04/08 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 値上げされたとて生産者に利益が十分届かないのならば、そこにはコーヒー豆と同じ問題があるように思う。フェアトレードチョコレートの時代が来るか?

    2024/04/08 リンク

    その他
    katte
    katte まじか

    2024/04/08 リンク

    その他
    tomokatz
    tomokatz 異常気象ならまだしも、温暖化による恒常的な変動なので、カカオ産地が産地として成立しないということ。当然会社かもできない。発展途上国の穀物は安すぎるので事業として話にならない。

    2024/04/08 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『長期的にみても、カカオ農家が「儲かるならカカオ栽培に力を入れよう」とはなりにくい/コートジボワール政府とガーナ政府が生産者価格の引き上げを求めたが、メーカー側との合意には至っていない』

    2024/04/08 リンク

    その他
    Vr3EUJZd
    Vr3EUJZd チョコレート食べなくても死なないし

    2024/04/08 リンク

    その他
    the108simulacra
    the108simulacra 我々が失うもの。タバコの次は酒、その次は肉、その次に来るのはチョコだな。いや、コーヒーもあるな。

    2024/04/08 リンク

    その他
    hunyoki
    hunyoki 普通のチョコレートはカカオ比率35%だし小売価格には販売店の利益や輸送費なども含められてるからカカオ先物が三倍に高騰したからといっても末端価格にどのくらい影響するのかね

    2024/04/08 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling カカオ豆はコートジボワールがダントツで2位以下も近隣国、コーヒー豆はブラジルがトップだがフィリピン・コロンビア・エチオピアと世界に散らばってる、よってコーヒー豆よりカカオ豆の方が気候変動で壊滅しやすい

    2024/04/08 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 毎年、クリスマスケーキをチョコで注文してるけど、コロナ前に比べたら金額は1.5倍以上になってる。 毎日飲んでるコーヒーも高騰してるけど、それでも買うから慣れって怖い。

    2024/04/08 リンク

    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai 森永による「日本でカカオは育つのか」は学びがある。平均気温27度は日本では難しそう

    2024/04/08 リンク

    その他
    minboo
    minboo いずれコーヒーもそうなりそう

    2024/04/08 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 読んでていろいろ腑に落ちないの。①投機による価格高騰なら落ち着くであろうし②農家のリスク分散であれば農地を買い取って会社化すればいいし。③食糧危機であっても食料を作るより、商品作物の方が儲かるはずだし

    2024/04/08 リンク

    その他
    yojik
    yojik 1.異常気象 2.農家のリスク分散 (食糧生産の優先) 3.投機による高騰

    2024/04/08 リンク

    その他
    muramurax
    muramurax マダガスカルのバニラバブルのように現地農家に恩恵が無ければそりゃそうとしか。

    2024/04/08 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 「消費者がチョコレートを諦める」チューリップ化したらそうなるんでない

    2024/04/08 リンク

    その他
    mori99
    mori99 生産者にとっては良い流れのように思えるのだが……。植民地ではなくなったのだら、無理して自分達が食べないし儲かりもしない作物を作る必要はなかろう

    2024/04/08 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 産地が異常気象で不作(↗)→リスク分散でカカオ以外を栽培したらカカオ生産量低下(↗)→チャンスと見て投資家が飛びつく(↗) /農家だけ出荷価格据え置きはなんだかな

    2024/04/08 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 儲かるのが投資家ばかり、ではそりゃなあ

    2024/04/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    カカオ価格が1年間で3倍以上に――“カカオショック”が長期化するとみられる理由(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    カカオ豆の国際価格は急激に上昇していて、今後チョコレート価格もこれに引っ張られる公算が高い。カカ...

    ブックマークしたユーザー

    • OKU_s622024/04/30 OKU_s62
    • mgl2024/04/14 mgl
    • bhikkhu2024/04/09 bhikkhu
    • quick_past2024/04/09 quick_past
    • roanapua2024/04/09 roanapua
    • zkq2024/04/08 zkq
    • typographicalerror2024/04/08 typographicalerror
    • shirokurostone2024/04/08 shirokurostone
    • asrog2024/04/08 asrog
    • tg30yen2024/04/08 tg30yen
    • kiyokono2024/04/08 kiyokono
    • hide_nico2024/04/08 hide_nico
    • wiateria2024/04/08 wiateria
    • agrisearch2024/04/08 agrisearch
    • h5dhn9k2024/04/08 h5dhn9k
    • tk_musik2024/04/08 tk_musik
    • single_wing2024/04/08 single_wing
    • rindou552024/04/08 rindou55
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事