記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Orange-tree
    Orange-tree 私自身ワーママであったが、だからそこ進捗情報スケジュール管理書類等、全て誰が見ても探せる分かるようにしていた。それをしないで途中放棄していくワーママ先輩にどれだけふりまわされたか。この記事妥当!

    2017/12/06 リンク

    その他
    chambersan
    chambersan うーわー・・・文章の端々から滲み出るホラー感。「「みんな」そう思ってる」って過度の一般化で人を追い詰めハラスメントをするタイプの人だ。正直に自分が気に食わないって言えばいいのに。

    2017/06/15 リンク

    その他
    yamatonatu
    yamatonatu こういう例もあるかもしれないが、大半のワーママは職場にも預け先にも子どもにも場合によっては夫にも「すまんな…」と思いながら働いてるように思う。気を遣いすぎてハゲそう。

    2016/02/27 リンク

    その他
    kapibara
    kapibara いや…これ母じゃなくて人としてどうなの事例では…/主語が大きくて息苦しい。のだけどそうなってしまう人たちの原因を考えると社会や周囲の問題になるような気もするのでさらに大きい話になってしまうな…

    2016/02/13 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 主語がデカイけれど、そのかわりに上からのもの言い。代わりになってへんし。

    2016/02/11 リンク

    その他
    inet_malic
    inet_malic 仕事もしっかりやりたいし気配りもしたいけどそんな余裕が全くないので、とりあえず周囲にプライベートだだ漏らしにして余裕ない状況をアピールしている…

    2016/02/11 リンク

    その他
    kukky
    kukky このライターのように後ろから刺すクズがいるからワーキングマザーが働きにくいんだと思うよ!

    2016/02/11 リンク

    その他
    guinshaly
    guinshaly マナー厨乙

    2016/02/11 リンク

    その他
    aime0703
    aime0703 育児家事と仕事を両立するのは大変だけど、それをきっちりしている人はカッコいい。

    2016/02/11 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 子供の行事があるからと頻繁に2時間程度早上がりをする先輩ドライバーがいるけれども、きっちり稼いでくるのでとてもかっこいい。自分の仕事の尻拭いを恒常的に押し付けるなんて、無責任にも程がある。クソ正社員

    2016/02/11 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 私の職場にもおかしいと思う人がいました。仕事量を減らし、暇そうにしていた。皺寄せで忙しくなった側としてはきつかった。結果、時短を早くやめないのかと陰で言われていた。時短のイメージを下げていると思う。

    2016/02/11 リンク

    その他
    drinkmee
    drinkmee なんだこれ。時間が来たら家に帰るのは当たり前だし、自分の仕事を自分の時間の範囲内でやるのも当たり前。こんなに気を使う必要があるほうがおかしい。業務の切り分けをしないのは管理職の責任だ。

    2016/02/11 リンク

    その他
    usausa1975
    usausa1975 「ワーキングマザーを部下として持つ管理職」の仕事では?と思う内容が多いです。あと逆に周囲のワーストケース見て「だからWMは」と言う偏見を養うのはよくないなと感じた

    2016/02/11 リンク

    その他
    mamashizue
    mamashizue ワーママだから、というよりは、普通に社会人として、ですね。しかし家庭と仕事の両立はいっぱいいっぱいになるから気をつけたいですね。

    2016/02/10 リンク

    その他
    take--chan
    take--chan ワーママなだけで大変なのに、周りへの気遣いを人一倍しなくてはいけない境遇も可哀想です。身勝手ワーママは実際に隣に居たら困りますが。

    2016/02/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ワーキングマザーとして守るべき、職場での最低限のマナー - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは、学芸会で息子の成長に涙した朝倉A子です。浦島太郎のお芝居は、冒頭の亀をいじめるシーンが...

    ブックマークしたユーザー

    • Orange-tree2017/12/06 Orange-tree
    • mskywalk2017/08/20 mskywalk
    • chambersan2017/06/15 chambersan
    • sankaseki2017/02/22 sankaseki
    • konishika2017/02/22 konishika
    • yamatonatu2016/02/27 yamatonatu
    • gambol2016/02/19 gambol
    • yu762016/02/14 yu76
    • kapibara2016/02/13 kapibara
    • hatehenseifu2016/02/11 hatehenseifu
    • herohero-muryoku2016/02/11 herohero-muryoku
    • inet_malic2016/02/11 inet_malic
    • kukky2016/02/11 kukky
    • guinshaly2016/02/11 guinshaly
    • aime07032016/02/11 aime0703
    • yatchi_002016/02/11 yatchi_00
    • aya1102016/02/11 aya110
    • kaz_the_scum2016/02/11 kaz_the_scum
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事