記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    DG-Law
    オーナー DG-Law 「中国絵画の鑑蔵印と賛は,はてブに似てる」という斬新な発見について。/あと,しばしば「賛が本番」になってることもはてブっぽいかもしれません。>id:Mukke

    2013/11/17 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas ”「鑑蔵印と賛ってはてブじゃね?」と言い出し,納得してしまった。なるほど,鑑蔵印はブクマで賛はブコメだ”

    2013/11/27 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi まさかの見立て(多少、ヨイショ入り?)>多くの作品に賛をつけまくった中国絵画界の超大物というと清朝乾隆帝だが,さしずめ彼は村長か。

    2013/11/25 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira "多くの作品に賛をつけまくった中国絵画界の超大物というと清朝乾隆帝だが,さしずめ彼は村長か。"

    2013/11/25 リンク

    その他
    EoH-GS
    EoH-GS そう言われてみればそうですな。

    2013/11/17 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 三希堂のへーかは、はてなブクマーだった!へーかの芸術フェチぶりについては、中野美代子『乾隆帝 その政治の図像学』や村松伸『中華中毒』などでご堪能ください。

    2013/11/17 リンク

    その他
    hoozuki37
    hoozuki37 「鑑蔵印と賛ってはてブじゃね?」

    2013/11/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    nix in desertis:洛中洛外図。あと中国絵画とはてブの関係性

    東博の洛中洛外図展と,上海博物館展に行ってきた。前者は特別展,後者は常設展なので,1枚のチケット...

    ブックマークしたユーザー

    • funaki_naoto2019/02/12 funaki_naoto
    • greenbuddha1382019/02/11 greenbuddha138
    • emiladamas2013/11/27 emiladamas
    • kowyoshi2013/11/25 kowyoshi
    • laislanopira2013/11/25 laislanopira
    • EoH-GS2013/11/17 EoH-GS
    • nagaichi2013/11/17 nagaichi
    • hoozuki372013/11/17 hoozuki37
    • DG-Law2013/11/17 DG-Law
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事