記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    google-house2
    google-house2 めも

    2014/02/27 リンク

    その他
    maple_magician
    maple_magician 【ごく簡単にイメージするなら「ニコ生のコメントが流れ続けると、議員は“空気”を読んで“まとも”になる」ということだ。】――オープンドアポリシーに近いというか、相互監察というか。

    2012/12/01 リンク

    その他
    teppeis
    teppeis 「少なくとも「情報公開」の点では、政権交代の成果を認めるべきだろう」うむ。

    2012/11/26 リンク

    その他
    s17er
    s17er 公開の意義はあるんだけど、コメント大量に流れるとそれはただの雑音だからあまり議論の最中にコメント流しても意味ないと思うんだけど。フィルタ、選別してもそれは民主主義2.0と呼べるのかどうか

    2012/11/20 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu https://twitter.com/n_noraneko/status/269918464653811713

    2012/11/20 リンク

    その他
    Miyakey
    Miyakey ニコ生とTwitterが流れる会場で議論 「新仕分け」で初の試み、「民主主義2.0」実現か!? - ねとらぼ

    2012/11/20 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 試みとしては非常に面白い。けど、ニコ生とか層が偏ってるから鵜呑みは行けないと思うよ。

    2012/11/18 リンク

    その他
    angmar
    angmar だからさあ、ニコニコ心底嫌いな人間もいるんだから、こういうのを公平な議論の場とか言わないでくれないかな/こんなの本気でやるなら、当然ニコニコとネットやる環境は「最低限の権利として」認められるんだよね?

    2012/11/17 リンク

    その他
    amamako
    amamako そしてその結果が「生活保護は過剰」という結論。はぁ……http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121117/k10013570251000.html

    2012/11/17 リンク

    その他
    ono-win
    ono-win こんなに早く実現するとは…

    2012/11/17 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 仕分けにしてもこの仕掛けにしても、批判されるべき点はもちろんまだまだある。だが、目指す方向性は間違っていないと信じたい。

    2012/11/17 リンク

    その他
    haruna26
    haruna26 "思想家・東浩紀氏の提案「政府内の全ての会議を『ニコニコ生放送』で公開しよう」が実現したもの" コメントやツイートを追っかけて質問してニコ生アンケートもしてるの

    2012/11/17 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 勤め人はこんなの見ている暇ないからなあ。もっと効率的な意志決定システムはないもんかなw

    2012/11/17 リンク

    その他
    b0101
    b0101 ポピュリズムここに極まれり

    2012/11/17 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP まあ見せないより見えた方がずっとましである\そういやustはなかったの?

    2012/11/17 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue こゆの最初っからピッタリはまる物じゃないから、やりながら調整しながらとにかく続ける事が大事。もっとコメント圧力欲しいよね、ニコファーレみたいな所でやると違うんだろうなとは思う。

    2012/11/17 リンク

    その他
    yoboseyo00
    yoboseyo00 ニコ生とTwitterが流れる会場で議論 「新仕分け」で初の試み、「民主主義2.0」実現か!? - ねとらぼ

    2012/11/17 リンク

    その他
    kz78
    kz78 こうして暇人に受ける政策ばかりがもてはやされる。ワイドショーがニコ生に変わっただけじゃねえの。

    2012/11/17 リンク

    その他
    wasai
    wasai この辺から身近になっていくなら良いかも

    2012/11/17 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx ダメダメ感漂うな。まだアテナイの民会のほうがマシかも。

    2012/11/17 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse 仕分けとは、国会の失敗と監査の失敗を観客に押し付ける場なんだろうか

    2012/11/17 リンク

    その他
    aliliput
    aliliput マジレスするとこういうの良くないねんけれど……バイアスがかかる。個々の議論は独立して行われるべき。

    2012/11/17 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 新仕分けは18日まで行われ、毎日ライブ配信される。

    2012/11/17 リンク

    その他
    tsuwatch
    tsuwatch そして政治はマスメディアからニコ生のものに

    2012/11/17 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 「政治はバカと暇人のもの」へ。

    2012/11/17 リンク

    その他
    Dryad
    Dryad ほほぅ。

    2012/11/17 リンク

    その他
    ozric
    ozric 野田首相は仕分け会場で政府首脳として初めて「オープンガバメント」と2回言った。http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_549226 割と今日は歴史的な日だったと思ってる。

    2012/11/17 リンク

    その他
    alshine5
    alshine5 コメントを全て取り入れるのは至難の業だから選別されるのはしょうがないかな。でもこういう取り組みはありだし、マスコミによる恣意的な編集がないからありだと想うよ

    2012/11/16 リンク

    その他
    dambiyori
    dambiyori 事業仕分けのネット中継、3年前に「ダダ漏れ」から始まってここまできたみたいなこと考えるとなんが凄まじいなぁ。

    2012/11/16 リンク

    その他
    amieparfum
    amieparfum これが最初で最後の試みとならないことを祈る。

    2012/11/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニコ生とTwitterが流れる会場で議論 「新仕分け」で初の試み、「民主主義2.0」実現か!?

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 政府の行政刷新会議は11月16日、東日大...

    ブックマークしたユーザー

    • google-house22014/02/27 google-house2
    • peketamin2012/12/03 peketamin
    • maple_magician2012/12/01 maple_magician
    • teppeis2012/11/26 teppeis
    • sociolego2012/11/26 sociolego
    • ROBOT_KUN2012/11/22 ROBOT_KUN
    • s17er2012/11/20 s17er
    • kujoo2012/11/20 kujoo
    • HolyGrail2012/11/20 HolyGrail
    • wkatu2012/11/20 wkatu
    • jkondo2012/11/20 jkondo
    • Miyakey2012/11/20 Miyakey
    • uduki_452012/11/19 uduki_45
    • zoidstown2012/11/19 zoidstown
    • sirochoco2012/11/19 sirochoco
    • tcue2012/11/18 tcue
    • oochinboochin2012/11/18 oochinboochin
    • ahmok2012/11/18 ahmok
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事