記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 情勢は流動的というか不確かだったのになぜか楽勝ムードになってたからなぁ。その緩みを締められなかったのは執行部の責任だろうけれど

    2021/11/06 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho お疲れ様でした。比較は投票行動の参考にさせてもらいました。

    2021/11/05 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 息切れしてる場合じゃないよな。色々不備は見えてるので次に活かせば良い。

    2021/11/05 リンク

    その他
    by-king
    by-king 正直そんな政治の行末みたいなシリアスな感情を持って一連の記事見てるわけではなく、『ラフなデータ群でもいくつも重ねる事で正確性を得れるか』みたいな実証試験として興味深く読んでいる

    2021/11/05 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 選挙報道と不整合が起こってるの、大物政治家のところが多い印象ある。陣営が選挙戦略の為に戦況を秘密にするとか、大っぴらに悪い事を言いにくいってのもあるのかな。

    2021/11/05 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 そもそも手間暇かけて情勢分析して誘導する必要ってあるのか 投票率上がらないと嘆きながら投票率低下を促している

    2021/11/05 リンク

    その他
    sskjz
    sskjz 最後の一覧を眺めてると、立憲民主党は接戦区でもったいない戦いになってしまっているのがわかるなぁ…。

    2021/11/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    第49回衆院選情勢報道集約の検証など|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    三春です。みなさん衆院選おつかれさまでした。ぼくも疲れ切ってしまって新聞に埋もれて寝ていました。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • enemyoffreedom2021/11/06 enemyoffreedom
    • kiku722021/11/06 kiku72
    • kaos20092021/11/05 kaos2009
    • daaaaachi162021/11/05 daaaaachi16
    • iinalabkojocho2021/11/05 iinalabkojocho
    • yas-mal2021/11/05 yas-mal
    • tekitou-manga2021/11/05 tekitou-manga
    • by-king2021/11/05 by-king
    • natu3kan2021/11/05 natu3kan
    • kurotokage2021/11/05 kurotokage
    • tsutsumi1542021/11/05 tsutsumi154
    • hapoa2021/11/05 hapoa
    • yukatti2021/11/05 yukatti
    • sskjz2021/11/05 sskjz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事