記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    k1take
    k1take 客観的に自分を評価する、ひとつの指標として良さそう。

    2022/02/18 リンク

    その他
    tasshi820
    tasshi820 ここ素晴らしいなー “細分化した役割、期待、能力を設定している理由は、本人が自ら能力開発目標を立てるための助けになるとして設定しています。”

    2022/02/01 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 なるほど、これは参考になる。それとなくチームに共有してみよう。

    2021/10/17 リンク

    その他
    lawikakog
    lawikakog オープンにするだけ偉いよ。割りに合わないと思えば転職すればいい。こういう基準がない会社で曖昧な評価を受けるよりは心理的安全性高め(高いとは言い切れない)

    2021/10/16 リンク

    その他
    manaten
    manaten きちんと言語化できるのは偉いことだなあ

    2021/10/15 リンク

    その他
    lenore
    lenore 皆さんご存知の(そうでもないらしい)iCDの分類は使いにくいんだよね。https://icd.ipa.go.jp/icd/icd/skill-dictionary/jobref

    2021/10/13 リンク

    その他
    gachakku0131
    gachakku0131 リードエンジニアとテックリードの違いなど知らないことが多いのでメモブクマ

    2021/10/12 リンク

    その他
    sanokenichiro
    sanokenichiro “ アプリケーション・エンジニア職位ガイドライン詳細”

    2021/10/12 リンク

    その他
    shinji
    shinji どっぷりマネジメント職になっていて、もうアプリケーション・エンジニア職じゃないことがわかった。/ それなりの大企業に長いこといるだけで、700万~くらいにはなるからね。安心しよう。知らんけど!

    2021/10/12 リンク

    その他
    yhoriz
    yhoriz 職場のガイドラインで「業務時間外も活用して」を明記するのはヤバいと思う

    2021/10/12 リンク

    その他
    Watson
    Watson ふーん

    2021/10/12 リンク

    その他
    hiby
    hiby 日本のエンジニアにこれをすべて満たす人なんていない気がするなって思いながら見てたら一番上で500万って書いてあって笑った。アホだなー。

    2021/10/12 リンク

    その他
    securecat
    securecat 少なくとも、アソシエイトはもう少し安くてもいいんじゃないかという印象

    2021/10/12 リンク

    その他
    REV
    REV マイスターテヒニカではなかった。

    2021/10/12 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 アソシエイトとプロフェッショナルの給与の差が少ないのが今の人材市場の難しさを端的に表現している。本音を言うとアソシエイトにこんなに出したくないのではなかろうか。

    2021/10/12 リンク

    その他
    loveanime
    loveanime ていうか海外と比べると安すぎだよね

    2021/10/12 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 基準を明確にするのはいいと思う。書かれている条件に対して相場にあってるかどうかは?だけど

    2021/10/12 リンク

    その他
    yutaro1985
    yutaro1985 ポイントは「給与テーブルではない」ということじゃないですかね。これを給与テーブルだと暗黙のうちに思ってる人が多そうな感じが。

    2021/10/12 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 「専業主婦バカにすんな( https://kogusoku.com/archives/26501 )」が裸足で逃げ出しそう。というかでてくる用語も2割ぐらいしかわからなさそう。あと年収500万星野源は以外と大変だという話

    2021/10/12 リンク

    その他
    otation
    otation 低い職位だと高いけど、高い職位だと安くなるの、ありがちよね

    2021/10/12 リンク

    その他
    oki448jp
    oki448jp ゆめみのアプリケーション・エンジニア職位ガイドライン

    2021/10/12 リンク

    その他
    masatomo-m
    masatomo-m 安い安い言うブコメがあるけど、大企業でもない持続的経営を前提とする会社と考えるとそこまで違和感ないなあ。残業や文化などの他の変数もあるので良い悪いは働く本人が納得してればそれでええやろと思う

    2021/10/12 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn こういう枠にハマってる人可愛そう

    2021/10/12 リンク

    その他
    s-takaya1027
    s-takaya1027 高すぎる。凄い。

    2021/10/12 リンク

    その他
    novr
    novr 平均630万 https://project-comp.com/detail/c306

    2021/10/12 リンク

    その他
    boomerangj
    boomerangj 給料を自分で決められるのに上位職がイマイチの安さなのは何故なんだろう。受託ゆえの自重なのか、同調圧力や足の引っ張り合いがあるのか、実際は大して自分では決められてないのか。

    2021/10/12 リンク

    その他
    baronhorse
    baronhorse 安いわ

    2021/10/12 リンク

    その他
    kai_kou
    kai_kou “積読の効用”

    2021/10/12 リンク

    その他
    hope_ring
    hope_ring ゆめみのエンジニア職位ガイドラインなのね。職位によって期待するラインが言語化されていて素晴らしい

    2021/10/12 リンク

    その他
    sugimomoto
    sugimomoto 現場でどのくらい活用されている情報なのか気になるところ

    2021/10/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アプリケーション・エンジニア職位ガイドライン

    2021/9/23プロジェクトリードにおける考察について取り入れた2021/10/11職種の人数が多い、アプリケーシ...

    ブックマークしたユーザー

    • remixed2023/08/04 remixed
    • techtech05212023/04/20 techtech0521
    • go-sk2023/01/13 go-sk
    • iselegant2022/11/24 iselegant
    • inoshirou2022/11/24 inoshirou
    • konisimple2022/06/26 konisimple
    • nmemoto2022/06/11 nmemoto
    • kasahi2022/04/24 kasahi
    • BookMarkForProgramming2022/03/24 BookMarkForProgramming
    • k1take2022/02/18 k1take
    • ita_872022/02/17 ita_87
    • tosi292022/02/08 tosi29
    • tasshi8202022/02/01 tasshi820
    • kikuchi12012022/01/12 kikuchi1201
    • oinume2021/12/29 oinume
    • sooo-s2021/12/20 sooo-s
    • dnskimox2021/11/26 dnskimox
    • heatman2021/11/10 heatman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事