記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    ohnosakiko
    オーナー ohnosakiko ↓期待しているように読めたのか。「規制ではなく批判や議論を」とか「多様な読みを」に対し、どれだけの人が陵辱ゲームを見ようとするのかって言ってるんだけど。

    2009/06/08 リンク

    その他
    threetea0407
    threetea0407 「マッキノンの考えに従えば、現実のジェンダーが解消された時に「男女平等」なセックスが誕生することになるが、それが具体的にどういうものになるのかはっきり示したものを私は読んだことはない。」

    2018/09/27 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru ohnoさんの趣旨ではないだろうがと断った上で/歌舞伎が現在の様式を整えたのは、幕府の弾圧があったからだとしても…という話/しかも今は幕府ではない訳だし

    2009/06/14 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller id:y_arim その感情の中にはマイノリティである実感と「性的嗜好に対しての無理解」への絶望的な諦めが入ってることも附記しといた方が良いかもね。

    2009/06/11 リンク

    その他
    Parsley
    Parsley エロコンテンツは踏まれて表現が深化してきた歴史があるからなぁ。規制側はそのあたりの歴史を踏まえていない印象はある。

    2009/06/11 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 座談会が紹介されていた。漫画家の江川達也、ライター/AV監督のラッシャーみよし、AV監督の村西とおる、エロティックVシネマ監督の中野貴雄、筆者の安田理央の5人が、エロ雑誌について語り合うという記事の引用であ

    2009/06/10 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute 「規制があるので工夫した、結果、多様な(よい)表現を生んだ」は確かによくみる話(南伸坊「さる業界の人々」(81)でも末井先生あたりがいってた気が)。「エロの敵」からそこだけ抜き出すのはどうかとおもうけど

    2009/06/10 リンク

    その他
    h108
    h108 思うに、規制反対の多数は今まで出来ていたものを規制するなと言いたいだけで、規制されたらされたで順応する層だと思うのですよ。言動を見ているとそう思う。

    2009/06/09 リンク

    その他
    crowserpent
    crowserpent 批評家を待たずとも、エロは「常に既に」多様に読まれ解釈されていると思いますよ。ただ、「外」からの視点が一方的に思い込みで固まってるだけで。

    2009/06/09 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 2001年までは長岡建蔵・元長柾木が元気で、たくさんの批評サイトが競うように「多様な読み」を披露してたな… 

    2009/06/09 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang 女性蔑視とは無関係な腐女子がエロ業界を救う!って話か。

    2009/06/09 リンク

    その他
    FFF
    FFF だからってオナニーを禁止したチェコスロバキアみたいになっても嫌だし、シュヴァンクマイエルのような才能が出てくるかもしれんがああいう楽しみ方しかない社会は御免だ

    2009/06/09 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren 江川達也の後退ぶりに驚く(ここが変だよ日本人に出演してたころから比べて)。あきらめの境地なのか?楽観視してるのか?面白いことを言ったつもりでいるのか?

    2009/06/09 リンク

    その他
    KIM625
    KIM625 こういう「規制」(ちうかワク)は自分で作り出すモンだろ。江川アホか。エロはエロを描くからすげスゲェんだろ。「文学性」とやらは後から付いてくるモンだろ。違うか?

    2009/06/09 リンク

    その他
    lisagasu
    lisagasu 海燕さんのサイトとかどうでしょうhttp://d.hatena.ne.jp/kaien/大野さんが仰る形と違うかな?エロを多様な読みで分解するとエロくなくなるから難しい/id:ohnosakiko今月出るというご本を是非読みたいので詳細を知りたいです

    2009/06/09 リンク

    その他
    skicco
    skicco 以前は恥の意識が自ずと規制になってた気がする。売る方も買う方も恥知らずが多くなったんじゃないのかな。

    2009/06/09 リンク

    その他
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 『エロとは抑圧、制限されて初めて強力かつ純粋に発現する』のでごく狭い同好の士の間でしか開示されないんだよね。自分だって妹陵辱調教ものの話なんてブログに書いたりしないし。

    2009/06/08 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu プレイヤー数が良いとこ1万人程度の市場になにを期待してるんだろう、この人は。

    2009/06/08 リンク

    その他
    dance777
    dance777 「性表現を社会の中でどう取り扱うか、どのように位置づけるか」というふうに問題を立てるのか、「それ以前の表現、流通の自由」として問題を立てるのかでも、論じるベクトルは微妙に違ってくる。

    2009/06/08 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon 陵辱ゲーは「ぱんちら規制→ぱんつはいてない→ぱんつじゃないから恥ずかしくないもん! 」的に発展するか。|エロゲというだけで避けてきたもんで、批評についても読んでないなあ。いかんいかん。

    2009/06/08 リンク

    その他
    angmar
    angmar 例えば団鬼六あたりの文学性の評価に相当するのが純愛ゲーに関する評論だとすれば、陵辱ゲーのそれに相当するのはフランス書院等のもっとジャンクなポルノについてのものだと思うのだが、寡聞にして読んだことがない

    2009/06/08 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 『エロの敵』は面白かった。いろいろ限界もあるけれど、「その辺はまー置いといて」って感じのゆるさも。ゲームのことはよく分からないなー。

    2009/06/08 リンク

    その他
    fut573
    fut573 ここで問題になるのは、ゲームという表現が必要とする工数の量。商業として成立するためには常に一定以上のユーザーを必要とする構造になっている。それがアングラや規制下では生存しにくい理由の一つ。

    2009/06/08 リンク

    その他
    antonian
    antonian 例のエロゲ関連考察と資料の紹介。確かにロックがつまらなくなったのは反体制的なトコにいなくなったからだ。しかしそれと同じと言えるか、陵辱エロゲユーザーにはまた違う意見があるかもしれないが。

    2009/06/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「お上よ、もっとエロを規制してくれ!」とエロメディアの作り手が言ってたりする - ohnosakiko’s blog

    ブックマークしたユーザー

    • dimitrygorodok2018/09/27 dimitrygorodok
    • threetea04072018/09/27 threetea0407
    • Yosimitu2017/07/23 Yosimitu
    • kabutopepe2017/06/15 kabutopepe
    • akiyoshibbb2017/06/15 akiyoshibbb
    • kssk052009/06/27 kssk05
    • mena2009/06/26 mena
    • yotayotaahiru2009/06/21 yotayotaahiru
    • kogarasumaru2009/06/14 kogarasumaru
    • Apeman2009/06/14 Apeman
    • mgkiller2009/06/11 mgkiller
    • Parsley2009/06/11 Parsley
    • gohshi2009/06/11 gohshi
    • saya_fujitani2009/06/10 saya_fujitani
    • tinsep192009/06/10 tinsep19
    • WinterMute2009/06/10 WinterMute
    • rag_en2009/06/10 rag_en
    • szkn2009/06/09 szkn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事