記事へのコメント108

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kumicit
    kumicit あらゆる国のあらゆる組織には、決定権者の承認を得るための資料作成と説明という、何の価値も乱さないが、AI化の難しい、クリエイティブな仕事がある。当面は人間だからできる仕事として残るもの。

    2019/05/09 リンク

    その他
    aroechan
    aroechan 受験勉強なんか効率的にやらなきゃ合格できるわけねーだろバーーーカ

    2019/04/21 リンク

    その他
    no_money_no
    no_money_no どうやったらGoogleとかに転職できるんだろうか?優秀でないとダメなんだろうな。

    2018/12/24 リンク

    その他
    key_pot
    key_pot 完璧

    2018/12/23 リンク

    その他
    taka2071
    taka2071 “「上の人間を納得させるコスト」が異常に高く、世の中のために役に立つかもわからない社内向け資料や承認会議のために多くの人が大量の時間を費やし、社員が疲弊する傾向があります。”

    2018/12/20 リンク

    その他
    yumu19
    yumu19 おそらく無意識に「官僚主義」という言葉が頻出しているが、そもそも日本の官僚組織がそういう仕組みになっていることが大問題。国家運営の非効率さはそのまま国民の損失になる。

    2018/12/19 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 上の人間を納得させるリスクは自分が偉くなると劇的に下がるよ。

    2018/12/13 リンク

    その他
    monokuma12
    monokuma12 ビジネスモデルが古い中で説明コストがもう無理げー感半端ない

    2018/12/12 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 外国のさほどグローバルでない大企業について知りたい

    2018/12/12 リンク

    その他
    tnnsst35
    tnnsst35 すごくわかる。

    2018/12/12 リンク

    その他
    mami-hate
    mami-hate ヒデヨシさんのこの記事と「心理的安全性ガイドライン」を合わせて読むと、より組織のことが理解できると思う

    2018/12/12 リンク

    その他
    MzdA0w73tg
    MzdA0w73tg でかい組織にいると当事者意識薄れるからね。自分が所属してる組織の問題なのにどこか他人事だと思ってる奴が多すぎる。その点外資やベンチャーは当事者意識持ってないとやってらんないから組織に自浄作用が生まれる

    2018/12/12 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 減点方式で失敗を許せない会社が多いせいで何も出来ないんだと思う

    2018/12/12 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou そろそろ「Googleに行ったけどうまくいかなかったよ」エントリーが読みたい。

    2018/12/12 リンク

    その他
    evergreeen
    evergreeen いやいや、グーグルだって普通の外資でしょ。自由が効くポジションやセクションがあるだけで、たとえば日本法人のマーケティングなんか何でも本社にお伺いですよ。理想を妄想化してない?

    2018/12/12 リンク

    その他
    miura-frotier
    miura-frotier 転職したいけど、なかなか上手くいかない。 会社は変わらない。自分が変わらないと!

    2018/12/12 リンク

    その他
    moppy_0204
    moppy_0204 怒られないために仕事してるなぁ

    2018/12/12 リンク

    その他
    suzukihanako13
    suzukihanako13 20年くらい前からそうよね。00年代前半のソフトバンクとか。

    2018/12/12 リンク

    その他
    hinaho
    hinaho Gに転職する人なんてほんの僅かの有能だけだからなぁ

    2018/12/12 リンク

    その他
    fukaplanet8
    fukaplanet8 組織文化の見直し大事よね…(`・ω・´)

    2018/12/12 リンク

    その他
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 実際転職活動時に日経の大企業は全く対象に入らなかったもんなぁ。給与面でも職務内容でも本当に魅力ない。。。

    2018/12/12 リンク

    その他
    chaz_21
    chaz_21 まるっと同意、日本の大企業はまじ非効率。半端な働き者多いから要らん仕事量産してる。それだったら昼寝してるイタリア人の方が効率的。

    2018/12/12 リンク

    その他
    whoge
    whoge GAFAのFの方ってあまり聞かない気がするけど

    2018/12/12 リンク

    その他
    tadashisbs
    tadashisbs いま、取り掛かっている課題について、理解の補助になった

    2018/12/12 リンク

    その他
    keys250
    keys250 ブコメさん、「データあるのか?」も大概大企業病の一種ですぜ。

    2018/12/12 リンク

    その他
    vndn
    vndn もっと待遇の良いところへ行くのを絶望っていうのか?

    2018/12/12 リンク

    その他
    kniphofia
    kniphofia 昔からです

    2018/12/12 リンク

    その他
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa あーうちの会社のことね

    2018/12/12 リンク

    その他
    hisn15
    hisn15 ある種の相互互助システムだからマジョリティにとっては居心地いい。たまに愚痴でも言ってガス抜きしつつ楽しく過ごす。ただGoogleやスタートアップに転職するような刺激を欲するマイノリティには苦痛しかないだろう。

    2018/12/12 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 くだらないポエムだった。

    2018/12/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の大企業に絶望してGoogleやスタートアップに転職する人が目立っている件 - 俺の遺言を聴いてほしい

    最近、はてなブログで退職エントリをよく見ます。 6年勤めたNTT退職しました 日経済新聞社を退職し...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/05 techtech0521
    • elitto2022/05/27 elitto
    • dapiki2019/10/24 dapiki
    • oka5402272019/05/13 oka540227
    • kumicit2019/05/09 kumicit
    • aroechan2019/04/21 aroechan
    • kiichangazie2019/04/16 kiichangazie
    • code132072019/03/10 code13207
    • kakam2019/02/07 kakam
    • kanu-orz2018/12/27 kanu-orz
    • mfks172018/12/25 mfks17
    • no_money_no2018/12/24 no_money_no
    • hitsujiniku-sugita2018/12/23 hitsujiniku-sugita
    • kudan0072018/12/23 kudan007
    • machupicchubeta2018/12/23 machupicchubeta
    • key_pot2018/12/23 key_pot
    • social_welfare2018/12/21 social_welfare
    • taka20712018/12/20 taka2071
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事