記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    neofreudian
    neofreudian 「絶歌」は当初幻冬舎から出すことにしていたのに見城が土壇場で逃げたという話も読んだ。遺族と話を詰めなかったことは単なる「失敗」ではなく「破綻」の回帰だと思う。にしても一個人に無料でこれやらせる日本クソ

    2019/12/28 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 2019/08の記事を今更見た。なるほど、出版社の問題…。抗議があった以上、そうなんだろうな。

    2019/10/15 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 少年Aの両親が書いた『「少年A」この子を生んで……』は被害者の同意の上で出版され、印税は賠償金にあてられている。一方少年A自身の手記は寝耳に水で出版され、「印税の一部」の提供申し出は被害者側は拒絶。

    2019/08/17 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 加害者家族の弁護士インタビュー

    2019/08/09 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 盗聴、尾行、いったい誰が…

    2019/08/09 リンク

    その他
    giovannna
    giovannna 加害者側の出版したものを興味本位に読んでいいんだろうか、とこれまでためらいがあった。印税の使途を知ると、確かに意味はありそうだ。ただし『絶歌』は読みたいと思わない。

    2019/08/09 リンク

    その他
    II-O
    II-O うん。前から知ってるけど、この子は明らかな特異点。どうしようもない。こういうのを他の凶悪事件の犯罪者と同列に一般化してテレビで芸能人などが分かった風に言うのは、とてもいけない事なのがよくわかる。

    2019/08/09 リンク

    その他
    asx
    asx 加害者の家庭の問題についても読みきいたことはある、とはいえご両親の苦悩苦労も相当なものかと。被害者、両親、弁護士の苦闘を想像するとなおさら絶歌の罪深さが。

    2019/08/09 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 話変えますけど、長谷川豊は「絶歌」を「遺族にもいつの日か読んでもらいたい」と評しています。長谷川豊はほんとうのきちがいです。

    2019/08/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「少年A」の家族を22年間、支え続けた男がいた 「2億円の賠償金」をどう支払うか

    羽柴弁護士の22年 元号が令和に変わる少し前の、2019(平成31)年2月。私は、神戸市中央区にある中神戸...

    ブックマークしたユーザー

    • shibakenpochiko2020/07/11 shibakenpochiko
    • neofreudian2019/12/28 neofreudian
    • quabbin2019/10/15 quabbin
    • uxoru2019/10/15 uxoru
    • QJV97FCr2019/08/21 QJV97FCr
    • yoshihiroueda2019/08/17 yoshihiroueda
    • monbobori2019/08/10 monbobori
    • T_Tachibana2019/08/10 T_Tachibana
    • kaos20092019/08/09 kaos2009
    • nenesan01022019/08/09 nenesan0102
    • batti-82019/08/09 batti-8
    • giovannna2019/08/09 giovannna
    • renu2019/08/09 renu
    • II-O2019/08/09 II-O
    • asx2019/08/09 asx
    • cj30294122019/08/09 cj3029412
    • berettam92f2019/08/09 berettam92f
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事