記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    theNULLPO
    theNULLPO 『裏方として地道に協議・交渉を重ねてきた』誘致運動の際の贈収賄の事かな

    2021/02/15 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 元テレビ朝日アナウンサーで自民党所属との事。Presidentだし本文は読む気もしない

    2021/02/13 リンク

    その他
    REV
    REV 即刻辞任(解任)していれば「『つい』女性蔑視発言をしてしまった森元会長と、クリーンなJOC」って落としどころが見込めたがこうなってしまうと…

    2021/02/12 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 頑張りと成果物は別だからなあ。死ぬ思いで頑張ってもニーズのないモノができたならなあ。芸術の分野ならインサイダーアートとして認められるかもしれないが、政治でそれをやられるとなあ。

    2021/02/12 リンク

    その他
    atgm
    atgm ひどいよな

    2021/02/12 リンク

    その他
    obake_san
    obake_san 文に論理性や客観性が無く、非常に主観的かつ感情的。やりなおし。

    2021/02/12 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver そもそもなんのために五輪やるんだっけ?ってことやと思う。理念的なとこでズレてると、だったらやらないほうがマシということになりかねないわけで。

    2021/02/12 リンク

    その他
    out5963
    out5963 「東京五輪そのものが実施できなくなる」え、素晴らしいことではないか。やっても、やらなくても、大きな負債なんだし。

    2021/02/12 リンク

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 音喜多はんにしろ、この人にしろ、都会議員は、こんなのばっかりか???

    2021/02/12 リンク

    その他
    VodkaDrive
    VodkaDrive NBCに直接抗議されたらよろしいのでは?

    2021/02/12 リンク

    その他
    baronhorse
    baronhorse 8割がやらんでいいと言ってるんじゃ

    2021/02/12 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 五輪が(開きたいのに)開けなくなったとしても、そもそも森氏を会長に据えた人たちの責任。批判側にそれをなすりつけるな。てめえのケツはてめえで拭け(下品失礼)。

    2021/02/12 リンク

    その他
    fu-wa
    fu-wa まったくおんなじ問題意識。矢面に立たせ、泥除けにしてきた側の問題と責任はどうなんだろう。

    2021/02/12 リンク

    その他
    riawiththesam
    riawiththesam そりゃ余人を持って代えがたい人が話しにならないレベルなんだから開催無理でしよ当たり前じゃん

    2021/02/12 リンク

    その他
    Lat
    Lat "まずは日本の皆さまの「安全安心」は担保された上での準備は当然であるのに、その前提は報じられない。"当然だろ?精神論だけで中身なんてないんだから。あるなら代わりに発表しろよ。

    2021/02/12 リンク

    その他
    shogo_okamoto
    shogo_okamoto これから倒産する会社の社長さんを誰にやってもらうかという話。百合子は2秒で逃げそう。

    2021/02/12 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi “森会長を辞めさせるのは得策ではない。東京五輪そのものが実施できなくなる恐れがある” なんや、ええやん (^ω^)

    2021/02/12 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 持病持ちの80過ぎの老人に何もかもおっかぶせ過ぎだろ。そろそろ楽にしてやれ。

    2021/02/12 リンク

    その他
    short13
    short13 森を辞めさせないでパブリックエネミーでいさせたほうが、世界にとっても五輪ボイコットの口実になるし、五輪中止できたのになぁと思う。まぁ、後任のやつも過去の発言から失言には期待できるわけだが。

    2021/02/12 リンク

    その他
    Yutorigen
    Yutorigen "森会長を辞めさせるのは得策ではない。東京五輪そのものが実施できなくなる恐れがある" 別に構わんのだが

    2021/02/12 リンク

    その他
    hatebutabooboo
    hatebutabooboo 国民の命より、女性の人権より、金が大事と言ってるようにしか受け取れないんだが…。

    2021/02/12 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina "私は「女性蔑視の是正」も「人権尊重」もオリンピック開催には必要不可欠な要素であり、森会長の発言を有耶無耶にしてはいけないと考えている。" あの謝罪会見で有耶無耶にしようとしているから駄目なんじゃないか。

    2021/02/12 リンク

    その他
    You-me
    You-me すんごいマヌケだね。去年死んでもおかしくなかった人を頭に据える問題(いつ健康問題で隠れてもいいように引き継ぐ人材を用意しておく)を誰も気にしてないって話でしょ?そういうのを属人的な話にしてもダメよ

    2021/02/12 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 自分が代わりにすすんで泥を被る気概がない組織の内側の人なんだな(´・_・`)透析受けてまでやってるのに手放しで押し付けてる感、透析する程なら体調慮って代わりは周りの人がするくらい実行しなかったのか

    2021/02/12 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX “政治とは決める事であり、決めるとは泥をかぶる事だ” か。まあ森元首相は責任ぜんぶひっかぶってくれるありがたい人なのではあろうなあ。だからこそみんなが矢面に出したがって現状があるんだろうね……

    2021/02/12 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 駆けつけ擁護か。もう手遅れだが

    2021/02/12 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 怒りに任せて辞めさせたはいいけど、実務出来るの?って話。

    2021/02/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「森会長は即刻辞めるべき」という人たちは森会長の役割を誤解している 一方通行な批判で社会は変わらない

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言が問題となっている。東京都議...

    ブックマークしたユーザー

    • Louis2023/03/08 Louis
    • ashigaru2021/02/24 ashigaru
    • theNULLPO2021/02/15 theNULLPO
    • jkltf2021/02/13 jkltf
    • tekitou-manga2021/02/13 tekitou-manga
    • REV2021/02/12 REV
    • natu3kan2021/02/12 natu3kan
    • atgm2021/02/12 atgm
    • obake_san2021/02/12 obake_san
    • toronei2021/02/12 toronei
    • interferobserver2021/02/12 interferobserver
    • out59632021/02/12 out5963
    • hibiki03582021/02/12 hibiki0358
    • VodkaDrive2021/02/12 VodkaDrive
    • baronhorse2021/02/12 baronhorse
    • KATZE2021/02/12 KATZE
    • Ayrtonism2021/02/12 Ayrtonism
    • fu-wa2021/02/12 fu-wa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事