記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chiezo1234
    chiezo1234 >海外の最新機器などをいち早く利用可能にすることで、国内のイノベーションを促す狙いがある

    2019/11/17 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/11/16 リンク

    その他
    RabbitBit
    RabbitBit Androidの最新版を評価できない等の制限は解けたが、機器の実験には電波の混線等の事故を起こすリスクがある。自由には責任が伴うというやつだ。

    2019/11/16 リンク

    その他
    tom201410
    tom201410 現状ではこんなもんなんだろう。だいぶ対応が遅いが(10年遅いわ)。でも近い将来、少なくともアメリカとEUとはある程度周波数の共通化を図る様にしとけよホント。

    2019/11/16 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn こんなのはどうか。「180日間で動作確認実験の目的は達成された。次の180日間では第1期動作経年変化記録実験を行う」

    2019/11/16 リンク

    その他
    privates
    privates こういう登録にこそ、マイナンバーでしょ?犯罪に使われる可能性があるからこそ。

    2019/11/16 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 "一般の個人や法人が届け出だけで利用できるようなるのは" 突然の関西弁

    2019/11/16 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 「速報」てのはヘンだな。改正電波法は先の通常国会で5/10に可決・成立し、5/31に公布されたわけで。

    2019/11/16 リンク

    その他
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 方法は届出なので、郵送でも到着したことが確認できれば返答を待たずに利用開始できるはず。(書留とか特定記録など)

    2019/11/16 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile microbitでbluetoothを物理的に殺して云々という話いらなくなるんだ

    2019/11/15 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe 期間延長用テンプレが作られそう

    2019/11/15 リンク

    その他
    mugicha1000
    mugicha1000 日本の規制ゴリゴリだからね どうなるかな?

    2019/11/15 リンク

    その他
    match3
    match3 “一”

    2019/11/15 リンク

    その他
    faifan
    faifan 他国の技適を取った製品でも日本では消防無線と周波数被ってたとかあるのかな

    2019/11/15 リンク

    その他
    Multicam12
    Multicam12 5Ghz帯が使えるようになったら起こして

    2019/11/15 リンク

    その他
    kitamati
    kitamati 20年くらい遅いのでは

    2019/11/15 リンク

    その他
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO やったぜ。

    2019/11/15 リンク

    その他
    Cald
    Cald 一家に一部屋電波暗室の時代が終わりを迎えようとしている。。。

    2019/11/15 リンク

    その他
    mu_tu
    mu_tu 申請はいるんだ

    2019/11/15 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 日本政府が先回りで良いことをしたのは何年ぶりだろうか。去年以来政府が何をやっても驚けなくなったが、これは驚いた

    2019/11/15 リンク

    その他
    kz78
    kz78 まあ、実験期間は半年までなので、個人レベルだと「お試し」以上のことをするのは難しいな。

    2019/11/15 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a もう技的のない端末は古すぎて使えん。

    2019/11/15 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard “実験後に「捨てる覚悟」があれば”

    2019/11/15 リンク

    その他
    dobonkai
    dobonkai 無線機器って別に無法状態で作られてるわけじゃなくてそれぞれの生産国の技適的なものに則って作られてるわけで車の国際免許みたいに日本も○○国の技適を取った物なら国内でも使用okみたいに多少は緩くしてほしいわ

    2019/11/15 リンク

    その他
    arakik10
    arakik10 ラズパイ4の試用ができる、、、でいいのかな

    2019/11/15 リンク

    その他
    b-wind
    b-wind “「今回の特例はあくまで実験が目的なので、実利用をし続けたいなら技適の取得などが必要」”

    2019/11/15 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 いいですね

    2019/11/15 リンク

    その他
    motch1cm
    motch1cm PoCやっている際に事例として公表できるようになるので、企業(もちろん個人開発者も含め)はメリットがあって良い話。あと本件の総務省の資料がいらすとやを沢山使ってて草だった。

    2019/11/15 リンク

    その他
    tyubacca3452
    tyubacca3452 一歩前進なのかな?

    2019/11/15 リンク

    その他
    yumu19
    yumu19 おー。来年3月からはWeb申請も。

    2019/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【速報】「技適」のない機器の実験利用が可能に、電波法改正で11月20日から

    「スマートフォンやPCボードなど、最新機器が海外で発売されても“技適”(技術基準適合証明等)がないた...

    ブックマークしたユーザー

    • Yeshi2020/04/18 Yeshi
    • tuki09182019/11/27 tuki0918
    • kgrdk2019/11/20 kgrdk
    • invent2019/11/18 invent
    • mjtai2019/11/18 mjtai
    • stamprally2019/11/18 stamprally
    • nmoridori2019/11/17 nmoridori
    • arajin2019/11/17 arajin
    • minus9d2019/11/17 minus9d
    • chiezo12342019/11/17 chiezo1234
    • MrBushido2019/11/17 MrBushido
    • otanuft2019/11/16 otanuft
    • buchi2632019/11/16 buchi263
    • matsuokahajime2019/11/16 matsuokahajime
    • daybeforeyesterday2019/11/16 daybeforeyesterday
    • machupicchubeta2019/11/16 machupicchubeta
    • hxhh81072019/11/16 hxhh8107
    • testpilot0312019/11/16 testpilot031
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事