記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    oooooooo
    oooooooo 中国の「唐書」には「アメ ( 阿毎、天 )」であると書いてある / 天皇になる前の苗字は?

    2008/11/24 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >古代日本において姓は、家臣が所属する集団の 区別をつけるために使われ始めました。 天皇家は家臣ではないので、最初から姓がありません。 姓を使っていた形跡すら見当たらないはずです。

    2008/11/14 リンク

    その他
    hurvinek
    hurvinek ほうー.

    2008/11/12 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw 『出口』に決まってますよね、ねっ?王仁三郎さん。

    2008/11/09 リンク

    その他
    shig-i
    shig-i 中国資料に載っているのはあくまで中国側がどう認識したか。国名+名乗りとか、名前を勝手に分解しただけとか(アメ+タラシヒコ)

    2008/11/09 リンク

    その他
    iroiroattena
    iroiroattena ヤハウェと同じでクチに出して言うもんじゃないので言わなくなった→消えたという感じだろうか 敬う相手の名前は出来るだけ言わないというのは東西問わず共通なんだろうか

    2008/11/07 リンク

    その他
    otomo
    otomo 回答がオープンされていた。なかなか興味深い回答が多くて満足。

    2008/11/06 リンク

    その他
    misscast
    misscast わくわく

    2008/11/06 リンク

    その他
    mitimasu
    mitimasu 始馭天下之天皇(ハツクニシラススメラミコト)→始之天皇(ハツノミコト)→初音皇子(ハツネミコ)→初音ミク 後の神武天皇である。ΩΩΩ<ナ、ナンダッテ-

    2008/11/06 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 日本以外だと王や皇帝でも名字があるので、日本では無いとしたら理由があるような気もする。

    2008/11/05 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo ソースは「古事記」とか「日本書紀」しかないわけだから、そんな天皇家に都合の悪い情報が出てくるとは思えない

    2008/11/05 リンク

    その他
    iida_k
    iida_k 小室

    2008/11/05 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 回答内容に注目!!

    2008/11/05 リンク

    その他
    Sucker
    Sucker 質問とは関係ないけど、回答が開かれる前にブクマで答えが出る現象はいつみてもアイロニカル。

    2008/11/05 リンク

    その他
    yingze
    yingze もともと何処の人だったのか、っていう。

    2008/11/05 リンク

    その他
    love_chocolate
    love_chocolate 垂仁天皇時代に武日命が大伴連を称し始めたのが文献で最初に確認できる日本人姓の様/id:zu2さん 阿毎・天(あめ・あま)を名乗っていた説あるみたいですねw/言霊思想により苗字を密かに踏襲しているうちに消えた説もw

    2008/11/05 リンク

    その他
    th_6295
    th_6295 実際はどういうことにされてるんだっけか。/少なくとも建前についての質問なら、この予想はさすがに釣針がでかすぎるだろ…

    2008/11/04 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista ジオン・ズム・大君。 「ダイクン」に一票。(え?逆ですか、そうですか)

    2008/11/04 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 名字なるものが生まれる前から万世一系なのでもともとない、が定説だろうが、でっち上げの可能性は捨てきれない。

    2008/11/04 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 天(あま)だよね おそらく

    2008/11/04 リンク

    その他
    potD
    potD 興味深い。回答が楽しみ。

    2008/11/04 リンク

    その他
    y_nagata
    y_nagata 言われてみれば気になる。回答のオープンを待つ。

    2008/11/04 リンク

    その他
    h108
    h108 気になる。いい質問

    2008/11/04 リンク

    その他
    itoppi802
    itoppi802 気になる

    2008/11/04 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 天皇以前の文献まで遡らないとわからないんじゃないかなあ。そんな文献ないと思うけど。

    2008/11/04 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 日本書紀以前の文献でも発見されない限り、わからないんだろうなあ。

    2008/11/04 リンク

    その他
    diotojoutarou
    diotojoutarou

    2008/11/04 リンク

    その他
    faultier
    faultier キラキラしたおいしそうなものが投げこまれてきたぞ(魚の気分で)

    2008/11/04 リンク

    その他
    toton
    toton 皇族は苗字も日本国籍も持ってないとかそーゆーのが実際どうなのかを解説してくれる人plz

    2008/11/04 リンク

    その他
    sasa0451
    sasa0451 知りたい

    2008/11/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    天皇家は何ていう名字だったんでしょうか? むかしは曽我氏や物部氏みたいな名字があって、戦争に勝って日本の君主(天皇)になったから名字がなくなったと予想…

    天皇家は何ていう名字だったんでしょうか? むかしは曽我氏や物部氏みたいな名字があって、戦争に勝って...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/03 techtech0521
    • J1382009/02/26 J138
    • oooooooo2008/11/24 oooooooo
    • kurumigi2008/11/14 kurumigi
    • ken_wood2008/11/14 ken_wood
    • hurvinek2008/11/12 hurvinek
    • kshinya2008/11/09 kshinya
    • ngsw2008/11/09 ngsw
    • sizukanayoru2008/11/09 sizukanayoru
    • shig-i2008/11/09 shig-i
    • boisbo2008/11/08 boisbo
    • maangie2008/11/08 maangie
    • John_Kawanishi2008/11/08 John_Kawanishi
    • iroiroattena2008/11/07 iroiroattena
    • shunzei32008/11/07 shunzei3
    • Ditty2008/11/06 Ditty
    • otomo2008/11/06 otomo
    • nilrem2008/11/06 nilrem
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事