記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    civicpg
    civicpg 受託は仕事途切れさせないようにしないと社内の開発者の給料払っていけないから、掛け持ちなどで途切れさせないようにしなければならない

    2022/12/18 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko 商流が深くなる、という言葉を初めて知った

    2022/12/18 リンク

    その他
    hyperash
    hyperash 限られた人的リソースを使って最大限の収益を上げる発想になるので程度と時間軸の差はあれど大体こうなっていく気がする。労働集約型産業のつらみ。

    2022/12/18 リンク

    その他
    moriken1098
    moriken1098 中小零細SIerは人の出入りが激しく激務薄給低技術力でクソ、学べて良かったね🤗

    2022/12/18 リンク

    その他
    findup
    findup 元請けも我儘な客に当たると地獄。下請けよりマシかもだけど普通に客対応辛くて鬱で退職もあるし/受託開発・請負契約って仕組みが割と限界なんじゃって思う。客の予算と納期がキツいし要件ボンヤリだし。

    2022/12/18 リンク

    その他
    mokano
    mokano こう改めて見ると意外にSESも悪くない気がする。受託開発はプレッシャーキツいもんね

    2022/12/18 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 Web受託開発企業で商流という単語が出てくるの違和感ある

    2022/12/18 リンク

    その他
    atico
    atico フリーランスではなく、受託企業のサラリーマンのメリットはやりたい言語やフレームワークを自学で出来るようになると、その関連の仕事がきた時に受けれるようになる点。フリーランスだと未経験の仕事が受けれない。

    2022/12/18 リンク

    その他
    tonza_dopeness
    tonza_dopeness 受託じゃないの(自社プロダクト)がこの通りなら、受託じゃないほうがいいね。少なくともクライアントや元請けの顔色伺う必要はないか、または必要があっても調整は出来るから。それが無理な会社なら転職すればいい。

    2022/12/18 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 受託かどうかはあんまり関係ないような。自社開発でも仕様決定サイドとの距離が遠い & 配置人員が極度に少なければこうなる。

    2022/12/18 リンク

    その他
    m50747
    m50747 生涯底辺現場で貫くと決めた50代。書いてることは我々が若い時から変わって無いよ。いつも業務進行が完成された建築業界と比べて見るけどITは遅れてる。車輪の再発明の繰り返しだから。建築はそうじゃないよね。

    2022/12/18 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi この境遇にハイになって、給料は食える程度で気にせんってのが日本には山のようにおるから、給料上がらんのよなあ。まあようやくジョブ型採用とか増えてきたみたいやから、今後は変わっていくやろけど。

    2022/12/18 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 受託じゃないの(自社プロダクトとか)がこの逆だと思ったら間違いだからな。結局エンジニアにどんだけ金かけられるかって話でしかない

    2022/12/18 リンク

    その他
    sisicom
    sisicom あるあるだとおもうよー。ほんとクライアントに振り回される。

    2022/12/18 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 自分の場合、掛け持ちは無かったな。直らないバグの苦情を言ったら担当者がクビになってプログラムが自分の担当になったことはあった。あと毎回違う技術で違う業界の別のものを作ってた。会社の方針で変わるのでは。

    2022/12/18 リンク

    その他
    peperon_brain
    peperon_brain この通りですなぁ。技術は軽視されてはいないんだが、伸ばすかどうかは個人任せ。重視されるのは顧客対応力とかマネジメント力。前者が高レベルだと大抵後者もできるので現場から剥がされがち。

    2022/12/18 リンク

    その他
    mr_ozin
    mr_ozin ほぼ自分の体験と同じだけど、特に「経験を積むことができるが、固定化された技術ばかり」というのが原因で転職できるか不安になっちゃうよね

    2022/12/18 リンク

    その他
    renos
    renos なんとなくなのだけど色々書いたあと冷静になって消したような印象を受けた…

    2022/12/18 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin そうか、下請け案件だと設計担当できないのか…

    2022/12/18 リンク

    その他
    ma38su
    ma38su 受託じゃなくても、大体こんなもんでは?これだと都内のコスパ悪そう。むしろ地方の様子を知りたい。

    2022/12/17 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa おおむね同意

    2022/12/17 リンク

    その他
    knjname
    knjname まあそんなもん 案件もことごとく属人化してしまう 直案件だと技術選択はある程度は自由は効く

    2022/12/17 リンク

    その他
    gifuwasabii
    gifuwasabii スキルは身に付くんだけどね。若いうちは一度は経験したらいいと思うけど、長い期間いる場所じゃないよね

    2022/12/17 リンク

    その他
    fellfield
    fellfield 『一つの案件が炎上すると連鎖していき地獄図になります』……うむ。そうですな。(納期を過ぎた案件に週末も取り組みながら颯爽とコメント)

    2022/12/17 リンク

    その他
    itotto
    itotto ぜんぜん楽しくなさそう

    2022/12/17 リンク

    その他
    dorapon2000
    dorapon2000 “複数案件を掛け持つのが当たり前 フロント、バック、インフラ全てこなせる必要あり ハードワークのため、体調やメンタルを壊してしまう人も クライアントワークが主なのでお客様の対応で消耗しがち”

    2022/12/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    受託開発企業で一年働いてみて感じたこと - Qiita

    はじめに 都内でWEBエンジニアとして働いているまさきちといいます。 受託開発企業に勤める中で経験した...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2023/01/18 heatman
    • lugecy2022/12/25 lugecy
    • midas365452022/12/23 midas36545
    • Tomosugi2022/12/19 Tomosugi
    • hiroomi2022/12/19 hiroomi
    • ksksk262022/12/19 ksksk26
    • akainan2022/12/19 akainan
    • ug_idol2022/12/18 ug_idol
    • stntaku2022/12/18 stntaku
    • yamashiro01102022/12/18 yamashiro0110
    • dhrname2022/12/18 dhrname
    • Bell0002022/12/18 Bell000
    • kiberunetica2022/12/18 kiberunetica
    • advblog2022/12/18 advblog
    • wakahara32022/12/18 wakahara3
    • e10kg2022/12/18 e10kg
    • buell2022/12/18 buell
    • shuto-hoshi2022/12/18 shuto-hoshi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事