mr_ozinのブックマーク (1,289)

  • 「10代で聴いていた音楽が生涯にわたって影響を与える」「新しい音楽の発見は24歳でピークを迎える」など音楽と年齢に関する調査結果が報告される

    好きな楽曲やアーティストは年齢を重ねるごとに移ろうものです。しかし、これまでの調査で10代の頃に好きだった楽曲が生涯にわたっての音楽の好みに大きな影響を与えることや、新規に音楽を発見できるのは30歳までということがわかっています。 When Do We Stop Finding New Music? A Statistical Analysis https://www.statsignificant.com/p/when-do-we-stop-finding-new-music データジャーナリストのダニエル・パリス氏によると、さまざまな楽曲や音楽ジャンルを聴き、もっと聴きたいという個人の欲求や能力は「オープンイヤー」と呼ばれるとのこと。これまでの研究で、思春期の若者はより高いレベルのオープンイヤーを示し、多様な音楽ジャンルを探求し、音楽鑑賞に対する意欲が高いことが示されています。 また、

    「10代で聴いていた音楽が生涯にわたって影響を与える」「新しい音楽の発見は24歳でピークを迎える」など音楽と年齢に関する調査結果が報告される
    mr_ozin
    mr_ozin 2024/05/07
    悔しいけど、こういうのに「そんな事ないよ」ってコメントが多いの見るたびに、はてブのユーザーはそんなに若者ではないことが分かってしまう
  • 自社サービスのバックエンドを Go から TypeScript へ切り替えるための整理

    切り替える理由 自社の主力製品で利用している技術(WebRTC / WebTransport)がブラウザベースのため TypeScript を利用する Go を採用したのは sqlc が使いたかったという理由 sqlc-gen-typescript が出てきたのでもう Go を使う理由がなくなった 自社サービスチーム全員が Go にまったく興味が無い sqlc 自体は便利 そもそも自社に Go への興味がある人がいない 自社サービスの規模ではボトルネックになるのはデータベースであって言語ではない もしアプリでスケールが必要なときは Rust や Erlang/OTP に切り替えれば良い コネクションプールは PgBouncer を利用すればいい TypeScript からは 1 コネクション 1 接続で問題無い どうせフロントエンドでは TypeScript を書く 自社では React

    自社サービスのバックエンドを Go から TypeScript へ切り替えるための整理
    mr_ozin
    mr_ozin 2024/05/05
    TypeScriptだけどNode.jsではない、徹底的にマネージドにする、コスト抑える観点が見える。Cloudflare Workersの存在がデカい。
  • B級クマ映画が見たい

    B級サメ映画の日版が見たい。首都圏に人いトリプルヘッドグリズリーがやって来る。

    B級クマ映画が見たい
    mr_ozin
    mr_ozin 2024/05/01
    凄腕の老マタギが人喰いクマを討伐する映画があれば観たい
  • 検索システムのフロントを SSR・Remix で作り直した - Unyablog.

    かなり昔に Elasticsearch ベースの検索システム(Heineken)を作っていた。 Elasticsearch で部内 Wiki 検索高速化 - Speaker Deck 特に更新せず数年動かしていたのだけど、サーバーの置き換えに伴って Kubernetes に置きたいよねという話になり、ついでに Elasticsearch も新しくしたいよね、となった結果、現状のフロントエンドだと最新の Elasticsearch では動かないということがわかった。 nonylene.hatenablog.jp フロントエンドの改修が必要なわけだが、ここでフロントエンドの構成を見ると… FlowType create-react-app PureComponent Bootstrap 3 古すぎる!絶対アップデート難しいし触りたくない技術しかない。 フロントまわりの構成を変えたいとずっと思っ

    検索システムのフロントを SSR・Remix で作り直した - Unyablog.
    mr_ozin
    mr_ozin 2024/05/01
  • Remix + Google Auth + Cloudflare Pages + Drizzle + D1 のテンプレートを作った

    Remix で SSR するアプリが Cloudflare Pages 上で動きます。Google 認証付です。 番で動かすならデータベースは別にしたいのですが、エッジサーバー上で SSR できる。安くて早くて美味い。そんな組み合わせです。 シンプルな構成にするために、ORMはDrizzle ORMを使っています。Prismaもエッジ環境での実行にベータ版対応しましたが、サイズがデカくなり過ぎるので見送っています。 デモサイト リポジトリ 新規作成する場合

    Remix + Google Auth + Cloudflare Pages + Drizzle + D1 のテンプレートを作った
    mr_ozin
    mr_ozin 2024/04/30
    欲しいので書きました。
  • 令和時代の API 実装のベースプラクティスと CSRF 対策 | blog.jxck.io

    Intro CSRF という古の攻撃がある。この攻撃を「古(いにしえ)」のものにすることができたプラットフォームの進化の背景を、「Cookie が SameSite Lax by Default になったからだ」という解説を見ることがある。 確かに、現実的にそれによって攻撃の成立は難しくなり、救われているサービスもある。しかし、それはプラットフォームが用意した対策の質から言うと、解釈が少しずれていると言えるだろう。 今回は、「CSRF がどうして成立していたのか」を振り返ることで、当にプラットフォームに足りていなかったものと、それを補っていった経緯、当にすべき対策は何であるかを解説していく。 結果として見えてくるのは、今サービスを実装する上での「ベース」(not ベスト)となるプラクティスだと筆者は考えている。 CSRF 成立の条件 例えば、攻撃者が用意した attack.examp

    令和時代の API 実装のベースプラクティスと CSRF 対策 | blog.jxck.io
    mr_ozin
    mr_ozin 2024/04/27
  • Top layer (最上位レイヤー) - MDN Web Docs 用語集: ウェブ関連用語の定義 | MDN

    最上位レイヤーは、ビューポートの幅と高さ全体にわたり、ウェブ文書内に表示される他のすべてのレイヤーの最上位に位置する固有のレイヤーです。これは、ページ上の他のすべてのコンテンツの上に現れるべき要素を含むために、ブラウザーによって作成されます。 最上位レイヤーに配置された要素は新しい重ね合わせコンテキストを生成し、対応する ::backdrop 擬似要素も生成します。 最上位レイヤーに現れる要素は以下の通りです。 全画面要素、つまり Element.requestFullscreen() の呼び出しが成功して全画面モードで表示するように指定された要素。 <dialog> 要素が、 HTMLDialogElement.showModal() の呼び出しに成功してモーダルとして表示された場合。 HTMLElement.showPopover() の呼び出しに成功して表示されたポップオーバー要素。

    Top layer (最上位レイヤー) - MDN Web Docs 用語集: ウェブ関連用語の定義 | MDN
    mr_ozin
    mr_ozin 2024/04/26
  • 角界“追放”の元力士が出場、米国流SUMOに現地メディアも驚き | エジプト出身の大砂嵐ら、試合前に舌戦も

    エジプト出身の大砂嵐ら、試合前に舌戦も 角界“追放”の元力士が出場、米国流SUMOに現地メディアも驚き 2024年4月13日、米ニューヨークで開催された「ワールド・チャンピオンシップ・スモー(WCS)」で、トロフィーを掲げる大砂嵐とソスラン・ガグロエフら Photo: Roy Rochlin / Getty Images 米ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンで相撲の世界大会とされるスポーツイベントが開かれ、米紙「ニューヨーク・タイムズ」によると、観客はプロレスさながらのリングネームや相手選手への挑発も含む“米国流”の相撲を興味津々で楽しんだという。 同大会には、大相撲の元幕内で引退勧告の処分を受けたエジプト出身の大砂嵐や、大麻所持事件で日相撲協会を解雇された元若ノ鵬とみられる選手も出場。それぞれ現地メディアの取材に応じている。 「礼儀正しい日の相撲」と大違い 複数の現地メディ

    角界“追放”の元力士が出場、米国流SUMOに現地メディアも驚き | エジプト出身の大砂嵐ら、試合前に舌戦も
    mr_ozin
    mr_ozin 2024/04/23
    直訳なのに格好良すぎ > 大砂嵐は「サンドストーム」と紹介された。
  • 雰囲気でDocker Composeを触っている状態から脱するために調べたこと(2023) - Activ8 Tech Blog

    エンジニアの岡村です。 自分はサーバーがメインではなく、あまり業務でガッツリ触るわけでもないのですが、最近それなりに活用するようになってきました。しかし、ネット上の日語情報を読んでいるだけではこれの書き方が正しいのかよく分からない、と悩むことが結構あったため、色々情報を漁ってみました。 この記事は、特に自分が気になった部分の調べた結果を記事に纏めてみたものです。対象読者はdocker-composeを雰囲気でupやdownは叩けるけどComposeファイルの書き方がよく分からんとなってる人です。 Docker Composeの概要とcompose.yaml、Compose Specの関係 compose.yamlの書き方は Compose Specに準拠すればOK Compose Specの場所 推奨のファイル名はcompose.yaml compose.yaml内にバージョンを記述する

    雰囲気でDocker Composeを触っている状態から脱するために調べたこと(2023) - Activ8 Tech Blog
    mr_ozin
    mr_ozin 2024/04/22
  • ぼくにはガールズバーやキャバクラのよさがまったくわからない。[バニーガーデン]

    ぼくはガールズバーやキャバクラの類に行ったことがいちどもない。なんならふつうのバーや居酒屋すらほとんどない。 そもそもお酒が飲めないし、人と話すのも苦手だからだ。ひとりでゲームで遊んでいたほうがよほどいい。 よく「いやなことがあったからキャバクラに行って気持ちを晴らす」みたいな話があるが、意味がわからない。いやなことにいやなことを重ねて、いったいなにが楽しいのか。 この『バニーガーデン』の主人公である乾田杯人(かんだはいと)は、会社をクビになってしまったらしい。 現実の日であれば、退職勧奨はともかく、社員の解雇はよほどのことがないと難しい。推測だが、単なるミスのレベルではなく、信用した誰かにだまされて悪事の片棒をかついでしまった、くらいのことはありそうだ。 杯人の「クビを伝えられたときだって、上司さん泣いてくれてたもんな。君の力になれなくて申し訳ない、って。」というセリフからも、その可能

    ぼくにはガールズバーやキャバクラのよさがまったくわからない。[バニーガーデン]
    mr_ozin
    mr_ozin 2024/04/20
  • Deno first でやっていく

    去年末ぐらいから Deno を使う割合がグッと増えてきた。最近のJS関連は7割ぐらい deno 環境の VSCode でコードを書いている気がする。 今回はいくつかの実例を示しながら、実際に Deno 使えるじゃんというイメージを持ってもらうためのユースケースを紹介していく。 というか、 deno が普及してくれないと、自分が作ったツールの紹介を全部 deno のインストールから書かないといけなくなる。みんなインストールしといて。 最初に: なぜ Deno を使いたいか 一番の問題点、Node は新しいプロジェクトを一式整えるための手間が非常に重い。 とくに ts で書いたものを他の環境に渡すための方法が未だにしんどい。ある環境で動いたコードをそのままコピーしても、プロジェクト設定の非互換を踏む可能性が非常に高い。 deno にそういう側面がないとは言わないが、非常に少ない。とくに TS

    Deno first でやっていく
    mr_ozin
    mr_ozin 2024/04/19
  • HonoJS: Small, simple, and ultrafast web framework for the Edges | Hacker News

    I created a pet project (REST API) with Hono and I'm seriously considering using it for future projects instead of what has been my go-to stack for years (Express, lately with Zodios).Hono's middlewares, especially zod-openapi[1] and @scalar/hono-api-reference[2], make it really easy to define your REST endpoints once and get full typesafe routes with request/response validation, an automatic Open

    mr_ozin
    mr_ozin 2024/04/17
  • 2024年春アニメ 視聴確定

    ダンジョン飯(継続)一番楽しみ ライマル過激派 毎週5回は見てる 狼と香辛料(リメイク)最後までやるんですよね?10クールくらい? 作画が不安 この素晴らしい世界に祝福を!3期原作ファン人気が高いアイリスがようやく登場 原作読むの我慢してよかった、全力で楽しみたい 変人のサラダボウル岐阜アニメ 異世界少女、探偵、日常もの? かわいい、ゆるい ダークホースかもしれない 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます一回はてなでも漫画が伸びたよね ノリについていけるかどうか次第だったけど、3話まで見て楽しめそうだったので継続 サクサク進む ショタい Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ異世界→異世界系アニメなんだけど ゼロ魔スタッフ、ゼロ魔キャストなんだよね 久しぶりにくぎゅを補給できる 転生したらスライムだった件 3期漫画もそろそろ読みたい 転スラなにがすごいって、他

    2024年春アニメ 視聴確定
  • Playwrightのベストプラクティスを翻訳してみた

    Playwrightの公式ドキュメントに「Best Practices」というページがあったので翻訳してみました。 原文: Best Practices | Playwright イントロダクション このガイドは、私たちが提供するベストプラクティスに習い、より弾力性のあるテストを書くために役立つはずです。 テスト哲学​ ユーザから見えるふるまいをテストする 自動テストは、アプリケーションのコードがエンドユーザのために動作することを検証するものです。関数の名前、何かが配列であるかどうか、ある要素の CSS クラスのような、ユーザが通常使用しない、目にしない、あるいは知ることさえないような実装の詳細に依存することを避けるべきです。エンドユーザーはページ上でレンダリングされたものを見たり操作したりします。したがって、自動テストでは通常、レンダリングされた出力のみを表示/操作する必要があります。

    Playwrightのベストプラクティスを翻訳してみた
    mr_ozin
    mr_ozin 2024/04/16
  • ケンタッキーフライドチキン 公式モバイルアプリ、公式Webサイト(2024年3月末まで提供) | チームラボ

    アプリ インフラ構築 保守運用 ケンタッキーフライドチキン 公式モバイルアプリ、公式Webサイト(2024年3月末まで提供) ケンタッキーフライドチキン(以下、KFC)の公式モバイルアプリ、及び、公式Webサイトをリニューアル。企画、運用設計、UI/UX設計、デザイン、開発を担当しました。 今回リニューアルでは、ユーザーにより直観的に情報を提供できるUI/UXと、それを実現可能なシステムをクライアントとともにアイデアを出し合いながら設計しました。公式モバイルアプリと公式Webサイトの更新方法を一元化し、フロントエンドからバックエンドまで、一貫した設計・管理・運用とデータ更新を双方で共通化することで、日々の運用負荷を軽減し、ユーザーに素早く情報を届けることを可能にしました。 また、赤と白を基調とした、KFCのブランドイメージをより印象付けるデザインを企画しました。 *2024年3月末まで提供

    ケンタッキーフライドチキン 公式モバイルアプリ、公式Webサイト(2024年3月末まで提供) | チームラボ
    mr_ozin
    mr_ozin 2024/04/15
  • 【四月一日】遅刻した新入社員を迎えに行ったら通報されました【大型新人】

    悪鬼スマイル @rorikon99 新人2名は寮生だから連絡無いし電話も出ないので安否確認のために部屋に行かなきゃ行けんのよ。初日から初対面の内1人は女の子やし… 2024-04-01 10:40:00 悪鬼スマイル @rorikon99 この連絡ねぇから部屋見てきてってイベント結構トラウマでして〜 過去に来ないから見てきてって言われて行ったら部屋で自〇してましてね… その事もあって安否確認するようになったんだけども 2024-04-01 10:51:42

    【四月一日】遅刻した新入社員を迎えに行ったら通報されました【大型新人】
    mr_ozin
    mr_ozin 2024/04/02
    嘘か本当かは別にしてこのツイート主と同じ職場で働きたくはない
  • Next.jsを初心者向けツールとして捉えている自分が、実践 Next.js を読んでみて

    Next.jsを初心者向けツールとして捉えている自分が、実践 Next.js を読んでみて2024-03-28 この記事は 実践 Next.js書評です。 見誌を頂いた上での記事です。(PR記事?) tl;dr App Router のメリットを理解しつつも、学習コストに割り合わないと思っている人にオススメ!ドキュメントを読めるようになるし、学習コストが下がる。 はじめに 自分はどちらかというと今の Next.js に対しては否定的な感情の割合の方が高く、仕事で困らない程度の最低限の知識しか持っていない。 しかし、なんだかんだ勉強の必要性に駆られていて、そのキャッチアップとして同書の発売を楽しみにしていた。 そんな折に @takepepe さんから見誌をいただいたことで、この週末に読んだので書評を書きたい。 俺は今のNext.jsが好きではない 書評を書く前にポエム書かせてくれ!

    Next.jsを初心者向けツールとして捉えている自分が、実践 Next.js を読んでみて
    mr_ozin
    mr_ozin 2024/03/29
  • デザインシステムで Tailwind CSSとCSS in JSに分散投資をしたら良かった話

    2024-03-27に行われたFindy『フロントエンド技術選定 ~ゼロランタイムCSS in JSとTailwind CSS編~』の登壇資料です https://findy.connpass.com/event/312625/

    デザインシステムで Tailwind CSSとCSS in JSに分散投資をしたら良かった話
    mr_ozin
    mr_ozin 2024/03/28
  • 「ローマ人はローマ字を読めない」「ナポリ人はナポリタンを食べない」みたいなやつ

    アメリカ人はアメリカンを飲まない(アメリカンは和製英語) ・アメリカ人はアメリカンドックと呼ばない(コーンドッグと呼ぶ) ・ハワイ人はかき氷のブルーハワイを知らない(日しかない) ・トルコ人はトルコライスをべない(長崎のご当地グルメなので) ・ウィーン人はウインナーコーヒーを飲まない(和製英語なので) ・天津の人は天津甘栗をべない(甘栗は北京名物) ・天津の人は天津飯をべない(日発祥なので) ・神戸人は神戸プリンをべない(お土産用なので) 他にある?

    「ローマ人はローマ字を読めない」「ナポリ人はナポリタンを食べない」みたいなやつ
    mr_ozin
    mr_ozin 2024/03/24
    相模ゴム工業は厚木市にある
  • セルフ方式うどん屋を簡素化した「はなまるうどん」、関西風の出汁にした「丸亀製麺」…成功の理由とうどん県人の複雑な感情

    ちょろ @y_choro1 香川県に元々あったセルフ方式のうどん屋(麺も自分でゆがく) ↓ 簡素化(客が麺をゆがかかないとか)してアパレルの会社が香川で創業して成功したのがはなまるうどん ↓ 加古川で創業した焼き鳥屋がはなまるうどんの確立した方式を使いながらだしを万人受けする関西風にして大成功したのが丸亀製麺 2024-03-21 13:05:54 ちょろ @y_choro1 加古川の焼き鳥屋のトリドールが 「讃岐風の麺に関西風のだし、四国の地名を使って四国発祥風の演出」 した丸亀製麺がブレイクしたのを受けてほかの企業が丸亀製麺のフォーマットを用いて参入したのが 伊予製麺(阪南理美容) 香の川製麺(ファミレスのフレンドリー) 金比羅製麺(太鼓亭) など 2024-03-21 13:11:45

    セルフ方式うどん屋を簡素化した「はなまるうどん」、関西風の出汁にした「丸亀製麺」…成功の理由とうどん県人の複雑な感情
    mr_ozin
    mr_ozin 2024/03/23
    関東の人は「これも美味しいよね」って食ってるけど関西の人は「自分の知ってるものじゃない」って食わないの不思議だなぁって思う