記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    otokinoki
    オーナー otokinoki 冬休みの昼間に、再放送すると、もっと中学生への認知を高められるんだよなぁ……/ちょっと天井が見えない

    2011/11/15 リンク

    その他
    rin51
    rin51 チネチッタに前売り買いに言ったら親子のテンバイヤーが居たよ > 家族映画

    2011/11/16 リンク

    その他
    tomoyu-n
    tomoyu-n 「女子小学生~中学生が見に行くとなると、母親が連れていくことになるし、そうすると結局カテゴライズとして、単なるアニメ映画ではなくて、家族映画になる可能性がある」 >「劇場版けいおん!」は、ジブリの対抗馬に

    2011/11/16 リンク

    その他
    SENAKA
    SENAKA 家族映画は子供が楽しんでもらえるだろうなと子供の意見をほとんど聞かず親が見るのを決めてしまえる映画じゃないのかなあ。自我が育ちきっていない幼稚園児でも楽しめるものじゃないといけない気がする。

    2011/11/16 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 夕方の5時台とか6時台にやっていてもいいアニメだとは思うので、劇場版で若い視聴者層がどこまで可視化されるか

    2011/11/16 リンク

    その他
    kyomilanista
    kyomilanista たしかにバイト先の塾の小学生は何人かけいおん観てたなぁ。けどなんかなんか最先端を気取る女子がファッションとして観てる感じだったから社会現象かというとなんとも。

    2011/11/16 リンク

    その他
    DRUMSCO
    DRUMSCO とりあえず「家族」を出演させたらよいと思うよ。唯パパ、唯ママの出演頼むわマジで。

    2011/11/16 リンク

    その他
    noritak
    noritak ならないと思う。一般層は取り込むかもしれないが、家族で見る作品ではないと思う。

    2011/11/16 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 ならないんじゃないかな。家族映画というくくりに「お父さん」を入れられない時点で。お父さんが「あ、俺も見る」になるか、「俺、別の見てる」になるか。

    2011/11/16 リンク

    その他
    axel69
    axel69 いまどき中学生は子供だけで映画行くだろ

    2011/11/16 リンク

    その他
    str017
    str017 恐ろしいことに、放送終了後の地道なキャンペーンで土壌は既に出来上がってる

    2011/11/15 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea 表題はともかく、140館は、二期のオンエアが28局、それが効いているのだろう。

    2011/11/15 リンク

    その他
    kousyou
    kousyou メンバー全員変身、悪の組織と戦わせ、お子様たちに「あずにゃんがんばれー!」と劇場で叫ばせ、お母さん世代向けに劇中でまさかのプリプリカバーメドレーで感涙の渦に、ぐらいやれば勝てるかも

    2011/11/15 リンク

    その他
    Chlocha
    Chlocha それでも見に行くのはオタクよりの女子中学生じゃないの?

    2011/11/15 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel ソープのおねいちゃんも観に行くと言ってたなあ。

    2011/11/15 リンク

    その他
    SUM
    SUM 小中のファンはアニメ→単行本っぽいよなぁ

    2011/11/15 リンク

    その他
    Rouble
    Rouble 戦々恐々とする理由がよくわからないなあ。

    2011/11/15 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira にわかには信じがたい

    2011/11/15 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi で、女子小中学生たちは、まんがタイムきららは読んでいるのかなあ

    2011/11/15 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n ↓なるほど、唯を周りが甘やかしまくるけいおん!は子どもに見せたくないアニメだあな

    2011/11/15 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle いやー、まあ、「まどかは社会現象」よりは「けいおんは社会現象」のほうが納得できるというのはあるんだけど。

    2011/11/15 リンク

    その他
    Kil
    Kil 絶対ならない。ジブリの最大のすごさは、子供が見たがるだけじゃなくて、『親が子供に見せたい、一緒に見に行きたい』 映画だってことだよ。

    2011/11/15 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina ユメミさんが草葉の陰から応援してるよ

    2011/11/15 リンク

    その他
    braverobo
    braverobo 何かただ願望を語ってるだけにしか…サマ-ウォーズとゲド戦記の時もそうだけど、勝手に仮想敵にされて勝手に盛り上がられてもジブリは知ったこっちゃないでしょ。

    2011/11/15 リンク

    その他
    Dersu
    Dersu 「女子中学生~小学生への認知度が非常に良い」 ホンマかいな

    2011/11/15 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy とある飛空士への追憶とかも狙いはその辺だろうし、対抗馬になりうる「質」のある映画はあるけど「ブランド力」のある映画はなかなかなかった。けいおんはTVの大ヒットでブランド力を手に入れたということ?

    2011/11/15 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 少女が空を飛ぶ『ストライクウィッチーズ』劇場版こそがジブリの対抗馬になるべき。

    2011/11/15 リンク

    その他
    zzteralin
    zzteralin えー?近所の学習塾そばのローソン、プリキュアのカレンダーやうちわは売り切ったがけいおんのうちわまだ売ってるぞ。/実際見たら小学生だらけで驚いた

    2011/11/15 リンク

    その他
    zorio
    zorio 俄には信じがたい。

    2011/11/15 リンク

    その他
    sasahira
    sasahira 女子小中学生の母親ってバンドブーム世代ではある。スイートプリキュアのキュアビート関連でロック+アウトドア風味だったのはフェス世代狙い?と思ったりもした。

    2011/11/15 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 経過観察

    2011/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「劇場版けいおん!」は、ジブリの対抗馬になるかもしれない

    広告代理店系の友人から入ってきた話題なのだけれども、「劇場版けいおん!」の事前の市場調査が、非常...

    ブックマークしたユーザー

    • akakiTysqe2020/09/23 akakiTysqe
    • kommunity2011/11/22 kommunity
    • thun22011/11/18 thun2
    • TERMINATOR_T8002011/11/16 TERMINATOR_T800
    • rin512011/11/16 rin51
    • tomoyu-n2011/11/16 tomoyu-n
    • SENAKA2011/11/16 SENAKA
    • takhino2011/11/16 takhino
    • sso7752011/11/16 sso775
    • takeishi2011/11/16 takeishi
    • kyomilanista2011/11/16 kyomilanista
    • DRUMSCO2011/11/16 DRUMSCO
    • noritak2011/11/16 noritak
    • pikayan2011/11/16 pikayan
    • lyricalmikurunosuke2011/11/16 lyricalmikurunosuke
    • toshi202011/11/16 toshi20
    • axel692011/11/16 axel69
    • yogasa2011/11/16 yogasa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事