記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    labocho
    labocho “ソースコードは利用者の勝手な裁量から離れ、真の自由を手に入れる。被創造物が、造物主のくびきから逃れるイメージを思い浮かべていただきたい。” 得心がいった

    2014/02/24 リンク

    その他
    secondlife
    secondlife "この条文があるからこそ、ソースコードは利用者の勝手な裁量から離れ、真の自由を手に入れる。"

    2014/02/24 リンク

    その他
    fukken
    fukken 開発者の自由を制限することで、ソースコード自体の自由を確保する、という発想

    2014/02/21 リンク

    その他
    j5ik2o
    j5ik2o ソースコードの擬人化

    2010/09/16 リンク

    その他
    hermit-h1
    hermit-h1 "ソースへの愛"

    2009/06/05 リンク

    その他
    zephyrcradle
    zephyrcradle 「その「何か」とはつまり、ソースコードそのものだ。この条文があるからこそ、ソースコードは利用者の勝手な裁量から離れ、真の自由を手に入れる。被創造物が、造物主のくびきから逃れるイメージを思い浮かべていた

    2009/06/04 リンク

    その他
    coleus
    coleus 確かに魂を揺すぶられるなあ。

    2009/01/26 リンク

    その他
    ita-wasa
    ita-wasa その「何か」とはつまり、ソースコードそのものだ。この条文があるからこそ、ソースコードは利用者の勝手な裁量から離れ、真の自由を手に入れる。被創造物が、造物主のくびきから逃れるイメージを思い浮かべていただ

    2008/11/14 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura 作者や利用者ではなく、ソースコードに最大限の自由を与えるのがGPL。なるほどー。

    2008/01/14 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 _[gpl]“主観的な理由”

    2008/01/09 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 こっちはすごいわかるなあ。こういうのは思想であると思う。これを他者のものに向けて「そうあるべきではない」と語ると宗教に近づいていくよね。

    2007/12/30 リンク

    その他
    t-wada
    t-wada "この条文があるからこそ、ソースコードは利用者の勝手な裁量から離れ、真の自由を手に入れる。"

    2007/12/30 リンク

    その他
    coldcup
    coldcup ソースコードちゃんに自由を!

    2007/12/29 リンク

    その他
    kuenishi
    kuenishi GPLが保証するものについ期待してしまう

    2007/12/28 リンク

    その他
    hirose31
    hirose31 >なぜGPLを選択するのかと言えば、GPLにおける自由の主体は、実は利用者ですらないと考えているからだ(おれが)。

    2007/12/28 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >この条文があるからこそ、ソースコードは利用者の勝手な裁量から離れ、真の自由を手に入れる。

    2007/12/28 リンク

    その他
    Untouchable
    Untouchable tDiaryの作者さんのGPL観。自分も同感。

    2007/12/27 リンク

    その他
    nitoyon
    nitoyon GPLは「人」ではなく「ソースコード」を尊重したライセンスだ、という考察。

    2007/12/27 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 絵心があれば、ここらあたりでソースコードちゃんの擬人化でもやってるところである → 期待age // 人ならざるものに対して最大の便宜を与えるために、造物主である人間の自由さえも制限する

    2007/12/26 リンク

    その他
    se-mi
    se-mi GPLとは何者なのか?を再度考える。プロダクト(ソースコード)が作成者からも利用者からも自由になるということ。

    2007/12/26 リンク

    その他
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 創造主からの自由。おもしろい。

    2007/12/26 リンク

    その他
    faultier
    faultier そこがツボなんですか。素敵だ。

    2007/12/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜGPLを選ぶのか

    ■ なぜGPLを選ぶのか Twitterで「OSDって不自由だよね」みたいな会話をちょっとしたので、(それとは関係...

    ブックマークしたユーザー

    • l080842021/08/21 l08084
    • Nean2014/02/26 Nean
    • mitukiii2014/02/25 mitukiii
    • UDONCHAN2014/02/24 UDONCHAN
    • kazutox2014/02/24 kazutox
    • dowhile2014/02/24 dowhile
    • udzura2014/02/24 udzura
    • labocho2014/02/24 labocho
    • secondlife2014/02/24 secondlife
    • ngsw2014/02/21 ngsw
    • FTTH2014/02/21 FTTH
    • sudo_vi2014/02/21 sudo_vi
    • fukken2014/02/21 fukken
    • laiso2014/02/21 laiso
    • kusabanachi2013/05/19 kusabanachi
    • Jxck2010/09/20 Jxck
    • matobaa2010/09/18 matobaa
    • katzchang2010/09/16 katzchang
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事