記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    t_tutiya
    オーナー t_tutiya 続きを書いたから読んでね読んでね( http://d.hatena.ne.jp/t_tutiya/20170520/1495244763 )。しかし「条件式をメソッド化する」派が多いけど、真偽値を返す1行だけのメソッドって実務でホントに書くの? という疑問があります。

    2017/05/20 リンク

    その他
    reachout
    reachout 変数名が良くない長くても良いから何の変数かわかるようにしよう

    2017/05/21 リンク

    その他
    ttskch
    ttskch この例だとフェードインが未完了かどうかの判定をモジュール化してif文からマジックナンバー追い出してコメント消したくなる

    2017/05/21 リンク

    その他
    imo_jo_chu
    imo_jo_chu 前こんな記事を書きました。 http://nzmoyasystem.hatenablog.com/entry/no_comment_culture

    2017/05/21 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam 自分は必ずしもコメント不要原理主義には与しないが,この程度の反例では一蹴されるのは他ブコメの通り;そもそも"英語云々"言ってる段階で,そのprogrammerにはprogramming言語という非native言語を使う資格がないと思う

    2017/05/21 リンク

    その他
    reteria
    reteria 「真偽値を返す1行だけのメソッドって実務でホントに書くの?」 書くんだよ。ドメインモデル貧血症だ

    2017/05/21 リンク

    その他
    Inaab
    Inaab 続きも読んだけど、このコードの前後も読んでわからないならコメントなりメソッドなり説明変数用意するべきだと思う。何のクラス、何のメソッドの中か、みたいなコードの文脈で分かればいらないのでは。

    2017/05/21 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i 日本語の問題

    2017/05/21 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 主張そのものには同意するけど、例示された状況ならフェードイン完了判定メソッドを作って、一々コメントは書かない方がよい(DRY原則を守るため)/同じ事めっちゃ書かれてたわ

    2017/05/21 リンク

    その他
    goronehakaba
    goronehakaba たちまちあふれる 神秘の力♪ってコメント書けばいいよ

    2017/05/20 リンク

    その他
    sonots
    sonots この例だったら、フェードインが未完了であることを示す変数、ないしは関数名を用意しろって言ってるだろ!!

    2017/05/20 リンク

    その他
    Mash
    Mash とはいえ少ないに越したことはなく

    2017/05/20 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy 主張自体には同意するが、この例だと条件式に適切な抽象度の名前が付けられないか検討すべき箇所

    2017/05/20 リンク

    その他
    barelo
    barelo 1.0fのリテラルに適切に名前をつけたらよいのでは。長い名前になりそうだけど。

    2017/05/20 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope フェードインが未完了かを示すメソッドを実装する派が多いが待ってほしい。alpha<1.0 に名前をつけるならisTransparent(透過しているか)が適切。するとフェードインの文脈で使うにはやはりコメントが必要と思う。

    2017/05/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「正しく書かれたソースコードにコメントは必要ない」なんて幻想だという話 - 土屋つかさの技術ブログは今か無しか

    土屋はプログラマの中でもかなりコメントが多いタイプだと思っています。理想を言えばコード1行ごとに...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/17 techtech0521
    • anakahala2017/05/24 anakahala
    • xai19812017/05/23 xai1981
    • aidy19912017/05/22 aidy1991
    • monamour5552017/05/22 monamour555
    • daichirata2017/05/22 daichirata
    • youchan402017/05/21 youchan40
    • piglovesyou2017/05/21 piglovesyou
    • yug12242017/05/21 yug1224
    • reachout2017/05/21 reachout
    • ttskch2017/05/21 ttskch
    • imo_jo_chu2017/05/21 imo_jo_chu
    • akkun_choi2017/05/21 akkun_choi
    • innx_hidenori2017/05/21 innx_hidenori
    • vanbraam2017/05/21 vanbraam
    • enmtknt2017/05/21 enmtknt
    • reteria2017/05/21 reteria
    • ayaniimi2132017/05/21 ayaniimi213
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事