記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    unarist
    unarist なるほどなあ https://windows.uservoice.com/forums/265757/suggestions/7331987

    2015/03/29 リンク

    その他
    tempodeamor
    tempodeamor これがエンジニア脳です

    2015/03/28 リンク

    その他
    Listlessness
    Listlessness 提案者「CleaTypeきたない」回答者「DirectWrite使ってる」外野「ぶっといのがいい」 コミュニケーションが成り立ってない感じね。

    2015/03/28 リンク

    その他
    itouhiro
    itouhiro Windows7のGoogleChrome v41でMacTypeを効かせる方法がわからない。v40までは効いたのだが‥‥。もうGoogleChrome41ではデフォルトのDirectWriteでいいか‥‥FreeTypeよりきれいじゃないけど、という昨今。

    2015/03/28 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 日本語だと割と死んでそう

    2015/03/28 リンク

    その他
    Rouble
    Rouble 両方使ってるけど、Macのぼやけたフォントもあまり好きじゃないけどなー。

    2015/03/28 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter Microsoftは125%とか150%とかいうふざけた倍率の画面描画をやめるべき。整数倍以外に破綻しない道は無い。メイリオとかいう無駄に隙間があるフォントもやめるべき。ディスプレイの進化をMSは完全に食い潰している。

    2015/03/28 リンク

    その他
    iakio
    iakio 比較はこの辺とか http://blog.typekit.com/2010/10/15/type-rendering-operating-systems/

    2015/03/27 リンク

    その他
    onioNEG
    onioNEG DirectWriteの描画(ストアアプリ含む)が結局汚いことも、GDIの壊滅的に汚い描画が生き残ってることも、描画方法に関係なくカクカクな文字を出してくるビットマップフォントが未だに使われることも、全部問題。

    2015/03/27 リンク

    その他
    nasuhiko
    nasuhiko IT系のことは素人だが、Macのほうがフォント見やすいので文章書きですらテンション変わる。4K以上がコモディティ化しようとしてる昨今では。

    2015/03/27 リンク

    その他
    matarillo
    matarillo DirectWriteが何者なのかちゃんとわかってて、高解像度環境のWin8.1を知ってて、それでも苦言を呈すtanakhさんみたいな人は貴重。というか、知らずに叩くのはあほらしい。

    2015/03/27 リンク

    その他
    fan-tail
    fan-tail バカ野郎、最優先だ!

    2015/03/27 リンク

    その他
    hush_puppy
    hush_puppy 最近はClearTypeじゃないのか。あれの色が苦手だったから助かる。もっとも今後は高精細ディスプレイになっていくんだろうけど。

    2015/03/27 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh directwriteが有効にならないアプリとかHiDPIが正しく扱えないアプリとかが現在でもMS制含めて腐るほどあるのが問題なんだよ。それにDirectWriteにしてもヒンティングついてないフォントなんてホントひどいレンダリングなんだ

    2015/03/27 リンク

    その他
    kvx
    kvx カクカクフォントが見やすいと言っている人とXPから7や8への移行を拒み続けていた人が被ってみえる。

    2015/03/27 リンク

    その他
    nimroder
    nimroder MicrosoftがCJK圏にしてきた仕打ちの数々を俺は忘れない。

    2015/03/27 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi まぁ、難しいやろなー

    2015/03/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    MicrosoftはWindowsのフォントレンダラを「改善の必要なし」と考えている? | スラド

    と一方的な返答をし、提案に対し「COMPLETED」とマークしてしまった。 実際に描画されたUIを確認してみ...

    ブックマークしたユーザー

    • miosuzuka702020/03/18 miosuzuka70
    • funaki_naoto2015/05/06 funaki_naoto
    • kewyisuke2015/04/05 kewyisuke
    • Lian2015/04/01 Lian
    • mjtai2015/03/31 mjtai
    • warriorking2015/03/30 warriorking
    • unarist2015/03/29 unarist
    • mntone2015/03/29 mntone
    • emonkak2015/03/29 emonkak
    • tempodeamor2015/03/28 tempodeamor
    • Listlessness2015/03/28 Listlessness
    • itouhiro2015/03/28 itouhiro
    • kosh042015/03/28 kosh04
    • yogasa2015/03/28 yogasa
    • mongrelP2015/03/28 mongrelP
    • Rouble2015/03/28 Rouble
    • strawberryhunter2015/03/28 strawberryhunter
    • iakio2015/03/27 iakio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事