記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ilya
    ilya 2012-05-31

    2012/08/24 リンク

    その他
    go_ya
    go_ya 確かにマクロ編読んでて日本のデフレについて書かれていて驚いた記憶。ミクロ・マクロどちらも超良いけど値段が漫画にしては高いと判断されちゃいそうなのが辛い

    2012/08/07 リンク

    その他
    judgeer
    judgeer

    2012/06/01 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 不況だと、賃金は高すぎる水準でつっかえるときがある……でもちょっとインフレがあれば、需給のバランスが取れる。

    2012/06/01 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 万難を排してあとで読む!(追記・入手した。)

    2012/05/31 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue 前作とあわせてチェックしてみよう。とはいえ本読む時間がなー

    2012/05/31 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a 「経済に敷居が高い人はまずこのバウマンの二分冊を読むことをおすすめしたい。訳と編集協力者(飯田泰之さん)のタッグももちろん強力であるw。」

    2012/05/31 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 数学ガールとこれとどっちを先に読むべきか迷うなあw

    2012/05/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ヨラム・バウマン(山形浩生訳)『この世で一番おもしろいマクロ経済学』

    待望のマクロ編が出た。これは速攻で読むべき一冊。まずユーモアがあるw 当にそうなんだよねえ、経...

    ブックマークしたユーザー

    • cerf3102012/11/19 cerf310
    • yag_ays2012/09/29 yag_ays
    • ilya2012/08/24 ilya
    • yoyoprofane2012/08/09 yoyoprofane
    • go_ya2012/08/07 go_ya
    • takanorikido2012/08/07 takanorikido
    • lEDfm4UE2012/06/02 lEDfm4UE
    • judgeer2012/06/01 judgeer
    • yasudayasu2012/06/01 yasudayasu
    • enigma112012/05/31 enigma11
    • hat_24ckg2012/05/31 hat_24ckg
    • ko_chan2012/05/31 ko_chan
    • okemos2012/05/31 okemos
    • y-mat20062012/05/31 y-mat2006
    • jutaro04282012/05/31 jutaro0428
    • style_blue2012/05/31 style_blue
    • lifewithshibadog2012/05/31 lifewithshibadog
    • maeda_a2012/05/31 maeda_a
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事