記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Fushihara
    Fushihara なんだかんだで政治家は権力持ってるんだねえ

    2016/10/27 リンク

    その他
    Kitajima_Gaku
    Kitajima_Gaku MS-Wordは日本語使用者の生産性低下と文化破壊ツールである。 何故Win95の時に日本語ワープロを守れなかった事が悔やまれてならない。

    2016/10/25 リンク

    その他
    altar
    altar 見出し・段落で構造化する方法を知らないために罫線・枠を持ち出してしまう、という日本語圏特有っぽい病理が根底にあると思われるので最終的にはそれごと滅んでほしい話。

    2016/10/25 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain Wordの罫線はほんと暴力。ただ、河野太郎氏による改善はこれに終わらず次々切り込んで根本問題にたどり着いて欲しい。

    2016/10/24 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo そういえばNIH RO1グラント申請書に罫線はなかったな。

    2016/10/24 リンク

    その他
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 研究者ですがWordもExcelも使いません。Excel表の入力を求められたら必要項目をメールで列挙して、上司に入力させます。科研費ももちろんLaTeXです。

    2016/10/24 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 枠線問題

    2016/10/23 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS WORDの罫線で枠構成する帳票問題な・・・。手書き時代の名残。本当になくして欲しい。

    2016/10/23 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 履歴書といい手書きでもないのに、罫線大好き日本人だな

    2016/10/23 リンク

    その他
    kmizushima
    kmizushima 政治家の鶴の一声で問題が改善されるというのもある意味凄いな。いや、もうちょっと無力だと思ってた。

    2016/10/22 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon "顧客"である研究者の提言は聞かないけれど,政治家の指示なら従うという業務運営では,今後も改善は難しかろうね。こういう目先の(上からの)改善よりも,改善する習慣の方がもっと大事なんだけれど。

    2016/10/22 リンク

    その他
    rryu
    rryu 罫線って段落の罫線じゃなくて表の罫線なのか。ページ全体を線で囲むためにセルの高さを固定にするとか見た目優先で作るから使いづらくなるんだよな。

    2016/10/22 リンク

    その他
    coper
    coper 印刷した時の見た目だけを意識した職人芸で作られるwordやexcelの書式は、一種の暴力だと思う。こういうのは、たいていタブやインデントの使い方がデタラメで、字ズレやテキスト溢れの修正を記入者に強いる。

    2016/10/22 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn これ見ると研究者諸氏も普通の人間なのね、その場しのぎの方法でドヤったり、原因を押し付けたり、飼いならされたり達観したりするのね!とか思うですね(笑)。案外システムて語に平静でいられるのは工学だけなのかな

    2016/10/22 リンク

    その他
    You-me
    You-me ザ・お役所仕事 政治家の鶴の一声でというのもお役所仕事感マシマシ

    2016/10/22 リンク

    その他
    bk2321866
    bk2321866 なぜ、くださったと遜る必要があるのか?

    2016/10/22 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam Wordの罫線で作った様式に文字を入力するとか,"データの入力"という行為の意味を考えてない愚かな施策.設計以前の問題.「綺麗な様式」を作る事が仕事の目的ではないんだよ?

    2016/10/22 リンク

    その他
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY お役所提出の書類で、あんまりにもWordが使いにくいから無記入のテンプレートをキャプチャして背景画像にして上に重ねたシェイプに文字入力して提出したら通ったことあるな。

    2016/10/21 リンク

    その他
    takehikom
    takehikom 科研が書けん

    2016/10/21 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho Wordの人は大変だなあ。LaTeXの人は科研費LaTeXの人に足を向けて寝られませんがめちゃくちゃ楽です。

    2016/10/21 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 今時jsonかxmlで渡せないと仕事になんねえべ

    2016/10/21 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 罫線や枠線も無駄手間だけど、公的機関が特定アプリのファイル形式に限定しちゃうのがそもそもおかしい(アプリ依存だとverまたぎやOSまたぎで崩れるし。個人的にはWord滅びよ、せめてWord縛りは滅びよ、と思うけど)。

    2016/10/21 リンク

    その他
    apollo440
    apollo440 えぇ…この程度のWORD文書も扱えない人が研究(しかも理系)してるのか…研究者には共感性(Wordの設計が理解できない)が欠落してる人が多いと言われるのは本当かも?Texが好まれているのも可能性高そう

    2016/10/21 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 「指定の書式」ってやつのクソさ加減

    2016/10/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    科研費のWord罫線問題に河野太郎議員が反応してくださった話

    このタイミングなら!と投げかけてみたところ、河野太郎議員よりレスポンスがあり、思った以上に反響が...

    ブックマークしたユーザー

    • swingwings2018/02/17 swingwings
    • naochin2017/12/26 naochin
    • suginoy2016/12/18 suginoy
    • Fushihara2016/10/27 Fushihara
    • djehgrtnlr2016/10/26 djehgrtnlr
    • Kitajima_Gaku2016/10/25 Kitajima_Gaku
    • sc3wp06ga2016/10/25 sc3wp06ga
    • altar2016/10/25 altar
    • aoiyotsuba2016/10/24 aoiyotsuba
    • timetrain2016/10/24 timetrain
    • elwoodblues2016/10/24 elwoodblues
    • charliecgo2016/10/24 charliecgo
    • snobbishinsomniac2016/10/24 snobbishinsomniac
    • shinichiroinaba2016/10/23 shinichiroinaba
    • miyasei2016/10/23 miyasei
    • silverscythe2016/10/23 silverscythe
    • hazardprofile2016/10/23 hazardprofile
    • gimonfu_usr2016/10/23 gimonfu_usr
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事