記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hyolee2
    hyolee2 ハードルを下げて改善させたとほざく

    2018/09/01 リンク

    その他
    You-me
    You-me ちなみに2018年は実質賃金が今までとは違う勢いで伸びてるので、貧困線が上に移動して格差も縮みそうです(https://www.asahi.com/articles/ASL756FJ3L75ULFA03P.html https://www.asahi.com/articles/ASL8666S0L86ULFA02R.html 完全雇用きたかなー

    2018/08/31 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 🙄 別に誰の功績でもいいのでは?

    2018/08/29 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3  お金が無い人が子供を産まなくなっただけなのでは? 少子化が解消してない問題を忘れている。

    2018/08/29 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 子ども食堂の運営者がアベからポスター貰ってふざけんなと憤慨していたのが答え。自民盗搾取をやめないし貧困対策をほったらかしだが、その尻拭いを市井の運動家がしてくれるので安心して搾取を続けられる。

    2018/08/29 リンク

    その他
    PROOF
    PROOF つまり、消費税は最悪

    2018/08/29 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 一定の前進だが、根本的解決には遠すぎる。ってヤツだな。

    2018/08/29 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 反安倍活動をしている人が公平な記事を書くとも思えないし、親安倍でも反安倍でもない人たちの記事、たとえばこれとかよんどきゃいいんじゃないの? https://news.yahoo.co.jp/byline/yuasamakoto/20170701-00072789/

    2018/08/29 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 いくら世界経済が良いと言っても、安倍政権前の流れを継続して消費税10%超で金融緩和もインバウンド効果もなかったら、余裕で経済死んでただろ…。政策の影響ゼロっていうのはさすがに無理。

    2018/08/29 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion そもそも子育て支援も妊娠出産支援も何もしてないのに子供をポンポン産む家庭があるかいなと。つい先日、障がい者雇用の水増しが発覚したばかり。子供の貧困率が果たして本当に解決したのか極めて疑わしい。

    2018/08/29 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 世界経済が良くなったからだ!っていうが、世界経済が良くなっていたのはもっと前からなんだけどね。2011年より前から世界経済は良くなっていたが、日本は政治的対応が疎かだったのもあり遅れていた。

    2018/08/29 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 一つの指標だけに頼って分析するのは間違いという、実に当たり前なことであった。/分析の趣旨から言って、貧困線が下がった理由に言及する必要はあまりないような>一部ブコメ

    2018/08/29 リンク

    その他
    hzoozh99
    hzoozh99 13.9%は貧困線122万での値。貧困線は下がってない。こんなデマは問題解決の妨げにしかならんわ。

    2018/08/29 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 数値が正しく良くなってるとしても、それは安倍政権のおかげではなく、世界経済がよくなっているから。安倍の経済政策は運がいいだけで、猿がランダムに行うのと同じレベルだよ。

    2018/08/29 リンク

    その他
    dc42jk
    dc42jk 貧困線を2012年のままとしても子供の貧困率が16.3%→15.0%で改善している。つまりこの数字からは「安倍政権が子どもの貧困率を改善した」は本当ということになる。

    2018/08/29 リンク

    その他
    Gim
    Gim 答え:本当。子供の貧困率は改善された。さて、「相対的貧困が糞指標。」なのは最初から指摘されていた事で、そんな糞指標を広めることに躍起なサヨの自業自得。繰り返す、相対的貧困は糞指標。

    2018/08/29 リンク

    その他
    privates
    privates 子供食堂がなくなったら、認めます。無くならないと思いますよ。しかも、子供食堂は一般人の善意で成り立っている。国策さえも出来ていない。ウソはいかんよ。

    2018/08/29 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 #アベノミクス失敗

    2018/08/29 リンク

    その他
    nagabow
    nagabow 物価が高くて給料が安いから貧しい思いをしている国民は多そう。

    2018/08/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「安倍政権が子どもの貧困率を改善した」ってホント?

    福祉国家構想研究会 @fukushikokka 安倍首相が自民党総裁選を前に「安倍政権が子どもの貧困率を改善した...

    ブックマークしたユーザー

    • hyolee22018/09/01 hyolee2
    • Louis2018/08/31 Louis
    • You-me2018/08/31 You-me
    • FFF2018/08/30 FFF
    • yoyoprofane2018/08/30 yoyoprofane
    • inuda_one2018/08/30 inuda_one
    • frothmouth2018/08/29 frothmouth
    • sotokichi2018/08/29 sotokichi
    • chintaro32018/08/29 chintaro3
    • found_near2018/08/29 found_near
    • corydalis2018/08/29 corydalis
    • PROOF2018/08/29 PROOF
    • hagakuress2018/08/29 hagakuress
    • toycan20042018/08/29 toycan2004
    • tokage32018/08/29 tokage3
    • mouseion2018/08/29 mouseion
    • uujitoope2018/08/29 uujitoope
    • poko_pen2018/08/29 poko_pen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事