記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna もうちょっとオドロオドロしく、地獄絵図っぽく描いてみようか。会社、やめたくなる。

    2020/09/20 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 https://pbs.twimg.com/media/Eh37KsGU8AEwXpX.jpg

    2020/09/17 リンク

    その他
    yatta47
    yatta47 うっ・・・・頭が。

    2020/09/16 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 大変ですねぇで草

    2020/09/16 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow 技術や情報の取り扱いに明るいCTOやCIOなど、役員レベルで担当不在なのでインシデントの取り扱いがこうなるんだよな。例えば「サービスは絶対止められない」が至上命題になるとそれに反する報告はほぼ出せない

    2020/09/16 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「悪例と言いつつ割りとよく見かける構図」それな。

    2020/09/16 リンク

    その他
    theta
    theta すごい。帰りに本屋寄るか

    2020/09/16 リンク

    その他
    djshacho
    djshacho 報われない仕事、辞めて良かった。

    2020/09/16 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki サラリーマンは気楽な稼業じゃなかったんか……

    2020/09/16 リンク

    その他
    hiby
    hiby 図解、ドコモ口座。作業担当者はスーツでその下にSESやらなんやら。

    2020/09/16 リンク

    その他
    slash_01
    slash_01 こいつぁヤベエや。

    2020/09/16 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf あるある。わたし、修羅場に強いという特性なので、まあ他社含めていろいろ見てきたけど、司令官がダメだと、もう部下たちかわいそうでならない。まあ、こっちが下請けとかだと直撃被弾するんだけどね

    2020/09/16 リンク

    その他
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow PR記事

    2020/09/16 リンク

    その他
    uefi
    uefi CIOの背後には、黒幕のSIerがいるはず。

    2020/09/16 リンク

    その他
    tanority
    tanority これを買う経営層が何人いるやら…

    2020/09/16 リンク

    その他
    shinji
    shinji サービス提供側にコンサル(というなの口だけお化け)が入っていて、外のベンダーに運用と復旧・障害調査/対応もお願いしているパターンもお願いします。

    2020/09/16 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3  あるある

    2020/09/16 リンク

    その他
    minoton
    minoton 昔はデスマーチ(死語?)本とか読んでたなあ

    2020/09/16 リンク

    その他
    helldeath
    helldeath よさげ

    2020/09/16 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun まさにセプンペイやドコモ口座やないか。

    2020/09/16 リンク

    その他
    mar33
    mar33 表紙見て即買いだった。笑って泣けて胃が痛くなる良書。

    2020/09/16 リンク

    その他
    oitomo
    oitomo あれ、協力会社がいない…

    2020/09/16 リンク

    その他
    misomico
    misomico どこもこんな感じなのかな

    2020/09/15 リンク

    その他
    whkr
    whkr 駄目な会社はドコモこんな感じなのか。

    2020/09/15 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho “ システム障害の本のカット「重大障害時におけるCIOの取組み(悪い例)に「あらゆる闇」が内包されていた…見た人「あれ、俺、なんで泣いてるんだろう」” いない方がええやん泣

    2020/09/15 リンク

    その他
    ohaan
    ohaan 減点方式の人事評価が、こんな状態にしがち。

    2020/09/15 リンク

    その他
    togetter
    togetter みんなもう泣かないで、こんな悪い例は撲滅させようよっ…!

    2020/09/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    システム障害の本のカット「重大障害時におけるCIOの取組み(悪い例)に「あらゆる闇」が内包されていた…見た人「あれ、俺、なんで泣いてるんだろう」

    良太郎 @ryota_hnk 自称インフラエンジニアgoogleなけりゃタダの人。 普段はNew Relicという会社で働...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/05 techtech0521
    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    • remoteworker2020/09/21 remoteworker
    • hitoriyokozuna2020/09/20 hitoriyokozuna
    • haTa2020/09/20 haTa
    • gogatsu262020/09/17 gogatsu26
    • gyu-tang2020/09/17 gyu-tang
    • gggsck2020/09/17 gggsck
    • kiriano2020/09/17 kiriano
    • gagigago2020/09/17 gagigago
    • qnq7772020/09/16 qnq777
    • enemyoffreedom2020/09/16 enemyoffreedom
    • tomozo1672020/09/16 tomozo167
    • rindenlab2020/09/16 rindenlab
    • mas-higa2020/09/16 mas-higa
    • jazzanova2020/09/16 jazzanova
    • dnsystem2020/09/16 dnsystem
    • otsune2020/09/16 otsune
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事