記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hohototo
    hohototo 表現の自由のライン引きなんてかくも勝手で曖昧、支離滅裂なものです

    2021/10/11 リンク

    その他
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2018年の暮れに「キラキラ女子高生たちが何か楽しそうにしてる」という絵面の自殺対策ポスターが酷評されたのとはだいぶ温度差がある。まああれが酷評されたのはあのポスターの展開が人命に関わっていたからか。

    2021/10/08 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy ツイは一貫してるやつもいるが、「こういうのがあるけど最悪だよね」と紹介しただけで「だんあつだぁぁぁぁ」してた人達はこれでもまだダブスタよな。そしてブクマ勢自由の戦士様はダブスタの嵐

    2021/10/07 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ブコメがヘイターのダブスタの嵐

    2021/10/07 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 憲法で保障された表現の自由を積極的に攻撃する人たちを「リベラル」と呼ぶのは何をどう考えても間違っている。左翼=リベラル的な用法をしている奴がそこら中に居るけどその理屈だと自民党も左翼になっちまうぞ。

    2021/10/07 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita このまとめ、もしかしたら「表現の自由戦士(笑)はエロとアニメだけしか反応しないw」って嘲りへの反例(ほらこの件にもちゃんと反対してるぞというのを)を示そうっていうまとめなんかな

    2021/10/07 リンク

    その他
    kamm
    kamm 取り下げろって意見あった?少なくとも自分は目にしなかったが。ブランドイメージの向上につながらないと判断して自ら取り下げたと言う認識/なんだ、「表現の自由戦士」って言葉をまとめ人が使いたかっただけか

    2021/10/07 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 俺の見たところ取り下げろって意見は有意ではない それに近い意見は反発されている id:grdgsid:zheyangのように「取り下げさせた」ってことにして攻勢()の材料にしたい人がウズウズしてるだけ

    2021/10/07 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 あの広告は取り下げが必要なものではないけど、AlphaDriveは今回の件で全くダメージは被ってないし、取り下げによってむしろ話題になって広告効果は上がっただろうから取り下げはビジネスとして正しい判断だろうね

    2021/10/07 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 うん。いつも通り一貫していますね。/ただの不快感による表現の撤去は不当という事にしておかないと、少女像は撤去されても仕方ないという結論にしかなりません。それが加害とまで言えるかが重要なポイントです。

    2021/10/07 リンク

    その他
    zheyang
    zheyang ネットであれだけ批判が高まったら続けるのは難しい。続けたらますます批判が高まり、会社の評判が傷つく。これはもはや圧力だ。地方議員の抗議より強い。ネット民は数の暴力に無自覚すぎる。

    2021/10/06 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 はてなー大嫌いな派遣会社であるところのパーソルが出した会社理念のコピーを使った広告「はたらいて、笑おう。」はぜんぜん批判されなかったのにな……

    2021/10/06 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove すぐ対立させるのってほんと病気だと思う

    2021/10/06 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 表現の自由の拡大解釈が最近流行ってるな。子供の玩具みたく広く遊ばれ出してる。

    2021/10/06 リンク

    その他
    otologie
    otologie 全般的にプロの仕事じゃないんだろうな。多数決で悪者を決める学級会はどうでもいいけど。

    2021/10/06 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs アツギでは撤回した企業に必要はないと大きく憤ったり、自分は買わないという感想に攻撃したりと、表現の自由戦士は大立ち回りだったが、アニメ漫画が関わらないと対応がまったく変わる人が多いのが現実

    2021/10/06 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk NewsPicksは広告制作会社じゃないし、出稿者としては無言で取り下げた千葉県警と同じ立場でしょ。品川の広告を作った下請け(デザイン会社)は、クライアントの顔を立てて抗議してないだけじゃろ

    2021/10/06 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs 評判悪くて取り下げてるだけっぽいのに、別の問題扱いで謎擁護されちゃうと余計にダメージ広がりそうで可哀そう。

    2021/10/06 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 制作した会社が抗議している件と、制作した会社自らが取り下げた件を同列に語れるのだろうか/ごめんなさい。勘違いでした

    2021/10/06 リンク

    その他
    matsuedon
    matsuedon 取り下げなくてもいいんじゃないかな。自分はそのCM大っ嫌いだからCM元のサービスは一生一切使いたくないけど。

    2021/10/06 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy まとめると「表現の戦士はだんまりw」は嘘だったようですね。。

    2021/10/06 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai なぜ、日本のリベラルは、普段「ウイグル論法」や「ベトナム論法(日本の慰安婦問題は批判しても、韓国のベトナム戦争の犯罪行為は絶対に批判しない)」は批判するのに、自分はその論法を駆使してしまうのだろう。

    2021/10/06 リンク

    その他
    sisya
    sisya 批判をすることと、取り下げを陳情することは全然違うというだけの話なのだが、「表現の自由戦士」などという表現を使う人達は、批判=取り下げ圧力という理解なのだなと思うと絶望的な気持ちになる。

    2021/10/06 リンク

    その他
    gui1
    gui1 「炎上したあああああ」と騒いで広告を取り下げるのが目的なので。関わるのは時間の無駄(´・ω・`)

    2021/10/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    品川駅の広告取り下げに対する"表現の自由戦士"の反応集

    Takashi Okumura @tweeting_drtaka この件、当に凄い数の通知が来ています。相当に鈍い僕でも、一目見...

    ブックマークしたユーザー

    • urashimasan2022/04/24 urashimasan
    • repunit2022/04/06 repunit
    • hohototo2021/10/11 hohototo
    • kirakiranamevictim2021/10/08 kirakiranamevictim
    • zyzy2021/10/07 zyzy
    • quick_past2021/10/07 quick_past
    • spy_simon2021/10/07 spy_simon
    • kakaku012021/10/07 kakaku01
    • asitanoyamasita2021/10/07 asitanoyamasita
    • greenmold2021/10/07 greenmold
    • saJittarius2021/10/07 saJittarius
    • kamm2021/10/07 kamm
    • technocutzero2021/10/07 technocutzero
    • nakadai2021/10/07 nakadai
    • KAN32021/10/07 KAN3
    • westerndog2021/10/07 westerndog
    • solunaris1492021/10/07 solunaris149
    • karaage2802021/10/07 karaage280
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事