記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mangabon
    mangabon タイトル下手くそかよ

    2023/08/14 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 能登県ときたら、対応としては加賀県がしっくりくるんだが、知名度的にはしょうがないのかな。旧国というわけでもないところがよくできている。

    2023/08/14 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 旧藩の境界だという声があるように、それまでの歴史の境界をよく残しているのだろうね。海上輸送から鉄道車輸送に変わっても、土地の境界はそれほど変化をもたらさなかったのかな。

    2023/08/14 リンク

    その他
    mamotena
    mamotena 実際のところ、都道府県が分割されて増えることはあるんだろうか

    2023/08/13 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 昔、その文化圏が異なる人達を行政区ごとに整理していった廃藩置県ってのをやっててですね…その後も行政区は統合の一途でして…ハイ…

    2023/08/13 リンク

    その他
    togetter
    togetter こんなにたくさんに分けられるなんて…!文化って面白いなぁ~。

    2023/08/13 リンク

    その他
    renos
    renos 三島と沼津ってそんな文化違うかなぁ

    2023/08/13 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour 父上が「方便を駆使してまで(近くの)大名に守ってもらわねば、我ら小さな国衆はやっていけんのです」とも言うわなあ。

    2023/08/13 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 伊賀は近畿! 日本書紀にも書いてある

    2023/08/13 リンク

    その他
    devrabi
    devrabi これって中部だけの話だったんですか? 全国どこの県もこんな感じで、同じ県といってもその中には異なる文化圏があるのものだと思っていました

    2023/08/13 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 昔の有力豪族のテリトリーな感じ。山梨長野だと甲府=武田・穴山、都留=小山田、松本=小笠原、南信=諏訪・高遠、東信=海野・真田、木曽=木曽・遠山、長野=村上・屋代、飯田=坂西・知久みたいな。かなりざっくりだけど。

    2023/08/13 リンク

    その他
    ultrabox
    ultrabox だからこそ、(行政サービス維持の為)道州制が必用だったんですね

    2023/08/13 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 県だと文化の違い程度だが、国家レベルで見ると、語族の違いが中の良し悪しを決めていることが判る。「EU-NATO」ゲルマン-ラテン語:「CIS諸国」スラブ語:「OPEC」アラビア語:「UNASUR」:スペイン語

    2023/08/13 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “こうなると、もう昔の六十余州と余り変わらんなぁ…”

    2023/08/13 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 三重県は地形、行政的には近畿地方。交通、電波的には中部エリアやけど。

    2023/08/13 リンク

    その他
    Machautumn
    Machautumn 燕と三条がちゃんと別々の県になってる。

    2023/08/13 リンク

    その他
    denimn
    denimn どさくさに紛れてナガシマスパーランド吸収してない?

    2023/08/13 リンク

    その他
    greipoo
    greipoo 土地柄的には「あー」って腑に落ちる分け方なんだけど、地域ごとの差がすごいことになりそう……というか文化圏が多様なのは分かるが仲の良し悪しはあんまり実感ない

    2023/08/13 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 他はまだなるほどと思わなくもないけど大垣県がどうやったら運営できるかがわからない / ほぼ揖斐郡か

    2023/08/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中部地方は県内で仲が悪く文化圏が多様なので分県されまくった世界線を地図にしてみました「これは納得」「まだまだ分割できそう」

    mad⇔soil @gmg_ann 中濃が分断されているが、関市、各務原市が岐阜県で、七宗町、美濃加茂市、富加町、...

    ブックマークしたユーザー

    • narukami2023/08/14 narukami
    • mangabon2023/08/14 mangabon
    • mobanama2023/08/14 mobanama
    • ueshin2023/08/14 ueshin
    • mamotena2023/08/13 mamotena
    • osakana1102023/08/13 osakana110
    • togetter2023/08/13 togetter
    • kurugoro08272023/08/13 kurugoro0827
    • renos2023/08/13 renos
    • tamasaburou19822023/08/13 tamasaburou1982
    • ZeroFour2023/08/13 ZeroFour
    • temimet2023/08/13 temimet
    • westerndog2023/08/13 westerndog
    • otakky-sky2023/08/13 otakky-sky
    • pineapplecomputer2023/08/13 pineapplecomputer
    • hatsumoto2023/08/13 hatsumoto
    • daruyanagi2023/08/13 daruyanagi
    • devrabi2023/08/13 devrabi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事