記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lli
    lli 基本全部クソなので迷うよねー

    2023/12/29 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 選挙結果は民意 民主党政権を美化する気は無いが 自民党が「悪夢の民主党政権」と言うのは酷い 「悪夢の自民党政権」で民主党政権になったのを忘れてるのかね 何処の党も気に入らなくて選挙イヤ

    2023/12/29 リンク

    その他
    fn7
    fn7 腐っていくのを良しとするのは害悪。

    2023/12/29 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu 政権に逆風が吹いているから自然と「でも民主党政権って悪夢だったよな」という発信が増えたのか。それともどっかの誰かが扇いでるのか。ちょっと不思議に感じてる。

    2023/12/28 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous クソみたいなイギリス労働党の最初の政権を知ってると、民主党のアレに対する評価も多少は変わるんじゃないかな

    2023/12/28 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 一回やらせてみようじゃないんだよ。いつでも交換可能にしておかないといけなかったんだよ。

    2023/12/28 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 公共事業が無駄遣いという風潮はあったが、そこを否定だけして公共事業を持ち上げるのは稚拙だ。公共事業の問題点は、需要の推測根拠が歪んでいる点にあるとは、1990年代の古い論議。その手前の論議をしていて呆れる

    2023/12/28 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 期待とか民意とか、いっぺんやらせてみようとか、その辺の話もまあいいんだけど、それより1光年手前の話として、政権交代を前提としない民主主義ってのはかなり危ういし、実際その膿が目の前で出てるのがな。

    2023/12/28 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis バカじゃなかろうか。民主盗が今となっては論外なのは明らかだが、麻生の補正予算とか結局自民盗支持者に税金を食わせるためであって、庶民はそのおこぼれ(トリクルダウンwwwに群がれってだけのもの。

    2023/12/28 リンク

    その他
    mmaka2787
    mmaka2787 民意で変えたならまた民意で変えれば済む話。民意が怖くて権威にすがった結果が安倍政権だとすればそれもまた民意なのかもしれないが地獄への道を善意で舗装するようなもの。山上氏の凶弾は歴史を変えたと思う。

    2023/12/28 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 棘にしては割と正しい見出し。民主党政権の決定した消費増税・法人減税・公務員削減・公共事業削減・円高放置等は、小泉政権よりも余程"ネオリベ"的だった。まあコア支持層は庶民生活に関心ないから無視してるけど。

    2023/12/28 リンク

    その他
    donovantree
    donovantree でもこれだけ酷い結果を出し続けてカルトと手を組んでロシアに領土取られて不正しまくりの自民党の場合は何故か懲りたりしないで他にないとか言って支持し続けるんでしょう?不思議ですね。うふふ

    2023/12/28 リンク

    その他
    coper
    coper 川辺川ダムは地元の反対で熊本県が白紙撤回、口蹄疫対応は地方分権の流れで県業務だったのに宮崎県が国に責任転嫁、事業仕分けは継続理由が薄弱な公共事業を炙り出していた。この辺の記憶がいい加減な人がいる。

    2023/12/28 リンク

    その他
    sirotar
    sirotar コンクリートから人へは政治史上に残る愚策だったが民意でもあった。しかし同クラスの悪政であるトラストミー、尖閣諸島中国漁船衝突事件、FITなど10年以上悪影響を及ぼす政策は民意ではない。

    2023/12/28 リンク

    その他
    toraba
    toraba 『小泉政権辺りから当時の民意が「公共事業ってのは基本的に税金の無駄遣いだから削減すれば削減するほどいい政治」みたいな風潮』https://youtu.be/u0jh_35m8yA?t=278

    2023/12/28 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「麻生政権の組んだ景気対策の補正予算の執行を止めた」「雇用がない時期に公共事業を削減」「口蹄疫の時は、大臣はお飾り神輿じゃなくて国民生活に直結するのを猛烈に意識させられた」

    2023/12/28 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 そうでしたっけ? ウフフ!

    2023/12/27 リンク

    その他
    yingze
    yingze 当時民主党に投票したわ。そしたら、やるって言ったことやらずに、やらないって言ったことをやりだしたんだよ。

    2023/12/27 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin これがいまだに残る民主党政権への嫌悪の正体なんだと思う。民意だったがゆえにそれを克服するのが難しい。

    2023/12/27 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 あの時は人が信じられなくなった

    2023/12/27 リンク

    その他
    mangabon
    mangabon 民意だった故に多くの人が懲りてるんだよ・・・。「いっぺんやらせてみたらいい」のヤバさを身をもって知ってしまったので、ある意味「羮に懲りて膾を吹く」状態に近いことになってしまった部分はあるが。

    2023/12/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    みんな民主党政権や当時から残る制度を人ごとみたいに批判するけどさ…、身もふたもない話あれってすごく "民意" だったよね…

    巨大な力で無理やり組み替えた構造は、同じ力をかけるか、長い時間をかけなければ元に戻りません。 まし...

    ブックマークしたユーザー

    • lli2023/12/29 lli
    • gwmp00002023/12/29 gwmp0000
    • fn72023/12/29 fn7
    • roanapua2023/12/29 roanapua
    • nekokauinu2023/12/28 nekokauinu
    • allezvous2023/12/28 allezvous
    • nori__32023/12/28 nori__3
    • aoiyotsuba2023/12/28 aoiyotsuba
    • quabbin2023/12/28 quabbin
    • Ayrtonism2023/12/28 Ayrtonism
    • corydalis2023/12/28 corydalis
    • mmaka27872023/12/28 mmaka2787
    • howlingpot2023/12/28 howlingpot
    • donovantree2023/12/28 donovantree
    • coper2023/12/28 coper
    • sirotar2023/12/28 sirotar
    • toraba2023/12/28 toraba
    • yamada_k2023/12/28 yamada_k
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事