記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Rikerike
    Rikerike 問題文が不適切。

    2012/01/22 リンク

    その他
    neko73
    neko73 高校と大学で答えが違う問題を出しちゃマズイよなぁ。

    2012/01/18 リンク

    その他
    hundun2
    hundun2 センター試験の数学、自然数に0は含まれないとしながら、選択肢は1〜4じゃなくて0〜3なんだよね。/確かに0を含むとするとつまらない問題だけど、それを確認するタイムロス等考えると問題の出し方が悪い。

    2012/01/18 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 0含まないって書いときゃ良いのに。引っ掛け問題は無意味。

    2012/01/17 リンク

    その他
    ysync
    ysync そもそも、高校までの数学を学ぶ上で、自然数という言葉・定義は必要なのかね?

    2012/01/17 リンク

    その他
    haruten
    haruten 自然数がゲシュタルト崩壊した

    2012/01/17 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 0を自然数とする立場があったとは……。

    2012/01/17 リンク

    その他
    agnesGaGa
    agnesGaGa こういうのつらい

    2012/01/16 リンク

    その他
    angmar
    angmar "バカのあぶり出し" あ、ほんとだ。出来てる。個人的には0含まないで覚えていたけど、特に根拠まで突き詰めようとしたことなかったので、これは訴えても勝てるレベルと思う。

    2012/01/16 リンク

    その他
    REV
    REV うーん。センター試験募集要項に「当試験で用いる術語は、学習指導要領準拠」とかいておき、指導要領で暫定的に定義しておくべき。って、やってる?

    2012/01/16 リンク

    その他
    udzura
    udzura 「0を自然数に含む理由」の解説がわかりやすい

    2012/01/16 リンク

    その他
    sally327
    sally327 センター試験に「自然数」が参戦 ! !

    2012/01/16 リンク

    その他
    rna
    rna positive integer でいいじゃん。XML Schema Part 2 でも positiveInteger 型ってあるし。自然って言うな!

    2012/01/16 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 0が自然数かどうかで悩むような受験生って、なんか、厨二病くさい。

    2012/01/16 リンク

    その他
    namikawamisaki
    namikawamisaki でいいのかな

    2012/01/16 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie 高校数学は自然数は0を含まないでFAじゃないの "センター試験に「自然数」が参戦 ! ! - Togetter"

    2012/01/16 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 「自然数に0が入ってるかどうか迷うような人がセンター受けてるとは」…このまとめでの第一印象が終盤にあった。/自分が高校の時は自然数=正の整数と何も考えずに覚えてた。つーか何で言い換えるんだよと思ってた

    2012/01/16 リンク

    その他
    cosmetick
    cosmetick 大学で数学をやってたけど、自然数なんという単語はほとんど聞かなかったな。それから問題文はよく読めと。

    2012/01/16 リンク

    その他
    tkmkz
    tkmkz #0は自然数 がこれほどの事態になるとは…

    2012/01/16 リンク

    その他
    iguchitakekazu
    iguchitakekazu #0は自然数 派なんてあるのか。知らなかった。高校数学では自然数は0含まないから迷うところではないと思うが。

    2012/01/16 リンク

    その他
    Kil
    Kil 高校卒業から17年たった俺の知識では、自然数=1以上の整数、だった。俺センターいけるね!!

    2012/01/16 リンク

    その他
    nasunori
    nasunori [1](2)の解の不等式をみると0も自然数に入るとして扱っているようにみえないこともない

    2012/01/16 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 設問の「自然数」に0が含まれるか否かで迷ってるというより、本当に覚えてなかったっぽいなぁ。0は自然数だろw/配列が1originだとindex計算が煩雑になる。

    2012/01/16 リンク

    その他
    mikaruchan
    mikaruchan このまとめ、下手糞にも程があるだろ。まず、問題の概略でも載せろよ。あと、高等学校の数学教育で 0 ∈ IN な訳ねーだろ。屁理屈言うなよ。

    2012/01/16 リンク

    その他
    kazuya030
    kazuya030 問題読んだ。「0が自然数か否か」が問題というより、もしm,n に0を許すと問題が成立しないほどつまらなくなるタイプの問題だったので、単純にテスト慣れしてれば、そんな哲学的な問いはしない。

    2012/01/16 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 すごいな。センターの人、そこまで考えて問題作ったか知りたい。案外このスレみてあせってたりして。

    2012/01/16 リンク

    その他
    rokaz
    rokaz どっち?どっち?

    2012/01/16 リンク

    その他
    zonia
    zonia #0は自然数 を支持

    2012/01/16 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 自然数ってペアノの公理系で定義できて、第一条件は「1は自然数である」じゃなかったっけと思ったら、それはペアノ自身の記述で、現在は「0は自然数である」となっているらしいので、0は自然数だと思う。

    2012/01/16 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour あまりに久しぶりすぎて逆に混乱した。進学先の学科はそっちとはほぼ無縁だったし、理数科目の自己採点に絶望し思考を放棄して以来かもしれん^^;

    2012/01/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    センター試験に「自然数」が参戦 ! !

    2012年1月15日(日)センター試験 13:00~14:00 数学IA にて ※高校数学では「0は自然数ではない」です。

    ブックマークしたユーザー

    • purinxxx2016/01/18 purinxxx
    • natu3kan2012/12/02 natu3kan
    • fgshun2012/01/31 fgshun
    • beth3212012/01/22 beth321
    • Rikerike2012/01/22 Rikerike
    • tohima2012/01/19 tohima
    • vid2012/01/19 vid
    • mickn2012/01/19 mickn
    • neko732012/01/18 neko73
    • hundun22012/01/18 hundun2
    • houyhnhm2012/01/17 houyhnhm
    • ysync2012/01/17 ysync
    • nkoz2012/01/17 nkoz
    • haruten2012/01/17 haruten
    • richard_raw2012/01/17 richard_raw
    • kazu_yama10032012/01/16 kazu_yama1003
    • kana03552012/01/16 kana0355
    • agnesGaGa2012/01/16 agnesGaGa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事