記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    valinst
    valinst あとで乙武さんフォローする

    2012/09/03 リンク

    その他
    kako817v002
    kako817v002 彼のツイートを読んで「乙武は24時間テレビを嫌っている」と思った人は、幼稚園から人生をやり直した方がいい。

    2012/08/31 リンク

    その他
    Louis
    Louis なんかバリバラの知名度が高くて普段の放送である『ハートネットTV』の知名度が低くて結局視聴者はああいうタイプでないと見てくれないのかな、とも思ったり。

    2012/08/29 リンク

    その他
    tatsujik
    tatsujik もう24時間テレビは特番の流れでしか無いのでは。

    2012/08/29 リンク

    その他
    minutes22
    minutes22 乙武さん。

    2012/08/28 リンク

    その他
    memigu
    memigu [so

    2012/08/28 リンク

    その他
    manydsvn
    manydsvn 人それぞれか。でも,感動の押し売りより、スポーツ好きなのでパラリンピックを生で見たい。NHK、ダイジェストじゃなくて生放送してください。

    2012/08/28 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw ハートネットも見てもらいたい。障害者が何かをやる、そんな感動も必要かもしれない。でもまず現実を知ってもらいたい。僕も、自分が知っている障害以外の現実は知らないけど、何も知らないのとは全く違う。

    2012/08/28 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen そもそもTV屋の本質は『"見世物小屋"の興行元』な事を考えれば、24時間テレビの構成があぁなるのは当然。それに違和感を覚えるのは乙武氏だけでは無いだろうし、NHKが『バリバラ』を放映した意義は大きい。

    2012/08/28 リンク

    その他
    came8244
    came8244 普段のおふざけは仮の姿。この真剣さが本物だと思いたい。

    2012/08/28 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou バリバラ見てみる

    2012/08/28 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 「障害者と社会」に対しては特別化・等生化という2つの手法がありうるけど、等生化的な立場にたつ乙武氏からすれば、特別化の極端な手法である見世物にする点が気になるんだろうなとは思う。

    2012/08/28 リンク

    その他
    karaiaita
    karaiaita 深い。。。。。

    2012/08/28 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf 乙武さんの24時間テレビとパラリンピックを通しての障害者観

    2012/08/28 リンク

    その他
    dodorugefu
    dodorugefu 最大の問題は24時間テレビだろうがパラリンピックだろうが乙武さんだろうが差別を正当化しようという人間にはそれぞれの思いも意図も一切届かない事だろう。

    2012/08/28 リンク

    その他
    tio259
    tio259 "「かわいそうな人たちが、こんなに頑張っている」と障害者を扱ってしまうことに違和感を覚えた" これが全て。同意。

    2012/08/28 リンク

    その他
    high-d
    high-d 24時間テレビが障害者を取り上げることで,障害者が身近にいる児童の障害者理解が進む可能性はあると思う。

    2012/08/28 リンク

    その他
    lncln
    lncln 乙武さんと24時間TVのお話。

    2012/08/28 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 「ハンディキャップを乗り越えて頑張っている人がいる!」というのが決めゼリフの人に読ませたい感じ(父親)。

    2012/08/28 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 24時間テレビを見た方には、ぜひパラリンピックも観てほしい。

    2012/08/28 リンク

    その他
    whirl
    whirl いつも素なのかもしれないけれども、素の乙武さんが見えた気がするというかなんというか

    2012/08/28 リンク

    その他
    rotemeister
    rotemeister 24時間テレビに対するもにょもにょした感じをうまく言語化してくれている感じ。読むべし。

    2012/08/28 リンク

    その他
    me_1230
    me_1230 みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム 24時間テレビへの思い - Togetter Aug 27th 2012, 06:38 24時間テレビに対しては、さまざまな意見があります。僕は、これまでこんな思いでいました――。 by h_ototake 24時間テレビを

    2012/08/28 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 障害者にもいろんな人がいて、障害者は○○とは言えない、と。当たり前だけど忘れがち。

    2012/08/28 リンク

    その他
    nebokegao
    nebokegao 乙武さん

    2012/08/28 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu うむ、バリバラは面白い。最近のnhkで一番かも。

    2012/08/28 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc “とかく、人はレッテルを張りたがる。” 楽だもんな~。

    2012/08/28 リンク

    その他
    kentanakamori
    kentanakamori 「24時間テレビを放送するのと、パラリンピックを24時間放送するのと、どっちが障害者理解が進むのかな・・・」

    2012/08/28 リンク

    その他
    sinyapos
    sinyapos 24時間テレビを批判したい気持ちも分かるけど、そこでパラリンピックを盾にするとか、乙武の方がパラリンピックの選手に失礼/バリバラも最近、ちょっとクソ真面目な内容になりつつあって不安。もっと酷い企画やって

    2012/08/28 リンク

    その他
    Ponyo1127
    Ponyo1127 色々考えちゃうね

    2012/08/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    24時間テレビへの思い

    乙武洋匡 @h_ototake 24時間テレビを放送するのと、パラリンピックを24時間放送するのと、どっちが...

    ブックマークしたユーザー

    • mickn2014/01/23 mickn
    • arashick552013/08/24 arashick55
    • kachick2012/11/23 kachick
    • dddeee2012/11/03 dddeee
    • officek2012/10/06 officek
    • thikasa2012/09/11 thikasa
    • gusagusa36192012/09/11 gusagusa3619
    • yoh5962012/09/05 yoh596
    • valinst2012/09/03 valinst
    • kako817v0022012/08/31 kako817v002
    • tomo979797972012/08/30 tomo97979797
    • Louis2012/08/29 Louis
    • lovely2012/08/29 lovely
    • tatsujik2012/08/29 tatsujik
    • lonelyman2012/08/28 lonelyman
    • saba20042012/08/28 saba2004
    • TZK2012/08/28 TZK
    • fujii_isana2012/08/28 fujii_isana
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事