記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akakiTysqe
    akakiTysqe https://twitter.com/jenaiassez/status/1401264724587679750直せる原因と直せない原因があるんだよ。親に、さも当然のようにそう言われたが(理由は——面倒臭かったんだと思う)、原因は、親が町では「生意気」と見做されていた事だった

    2021/06/06 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun 日本語難しいよね

    2020/12/24 リンク

    その他
    tkys0628
    tkys0628 むむむ

    2013/01/27 リンク

    その他
    yocchi24
    yocchi24 考えさせられるお話

    2013/01/27 リンク

    その他
    angmar
    angmar "「いじめられるほうに原因があると言うな」というのは裏返せば「いじめられるほうに原因がある場合はいじめられるほうが悪い」あるいは(中略)という意味になる"  ??ならないよ?

    2013/01/22 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 誤解や批判を受けるツイートをしたほうにも原因がある。

    2013/01/21 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 全く同意、だけどやはり要因や要素というべきか。痴漢されやすいのは扇情的な格好したギャルより声が出せなさそうなタイプといわれるが、それが痴漢される「原因」といわれるとやっぱり誤解を生むかなと。

    2013/01/21 リンク

    その他
    migurin
    migurin id:himajin774さんのブコメが全てだと思う。

    2013/01/21 リンク

    その他
    REV
    REV だから、皆が言うように、「要因がある」が「責任がある」に転化されやすく、「責任の一因がある」場合、それのみ着目されやすい、「話題選択の権力」に晒されやすい、という。

    2013/01/21 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress どちらの側からも『 単 純 化 圧 力 』に晒される是非。乱暴なプロセスが承認され、双方相容れない『結論』を得て、無駄な対立が延々と続く感じ?

    2013/01/21 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 黒人集団の中で「黒人である」を理由とした虐めは起こらないだろ。本人の原因という語はおかしい。要素とか要因ならまだしも。

    2013/01/21 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 相対化して絶対的な評価を無意味にするような比較ってのは大抵意味が無い、その新たな一例という感じがいたしますな。

    2013/01/21 リンク

    その他
    masapguin
    masapguin 「今日は(いじめられる原因要素)に気をつけると運気UPするかも☆」とかだとすんなり受け入れられる可能性があるかも

    2013/01/21 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 私の人生の中では「いじめられる側に原因がある」というのは、いじめをする側(の親なども含めて)が使っていたから、かなり忌々しい言葉のイメージがあった。野蛮に使っている人は多いと思う。

    2013/01/21 リンク

    その他
    NAPORIN
    NAPORIN 責任を帰せないが結果的に「因果の因」になったものには「きっかけ」とか「トリガー」という便利な言葉があるんじゃないかい? まとめ人の意見が邪魔で三方のスタンスがよみづらい

    2013/01/21 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa あー、そういうことね。でもこの微妙な違いは難しいよー。たいてい「原因がある」=「だから悪い」だもん。被害者落ち度論といっしょ。

    2013/01/21 リンク

    その他
    msio
    msio たぶん今まで見た中でいちばん「いじめ」という単語が含まれたHTMLだと思う。

    2013/01/21 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa いじめるのが大好きな奴は、いじめる「正義」を常に探してる。だから、端的に「いじめが悪い、原因も理由も正義も不問」とやらないと「いじめ」は再生産され続ける。

    2013/01/21 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX まったくそのとおりだね。性犯罪に関してもこれを混同した罵倒がよく飛んでる。素人見解の原因論だらけでイラつくのはわかるけどね

    2013/01/21 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr イジメ関連 /

    2013/01/21 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「いじめられるほうにも原因がある」が批判されるのは、それが「いじめられる“に足る”原因がある」という意味で使われるからであって、事実として原因が存在する、からじゃないと思うなあ。

    2013/01/21 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp >「刑罰」と「いじめ」との間には巨大な「グレーゾーン」,これも程度問題で,できるのは線引きだけ,「刑罰といじめは同じ基本的なシステムの両面,信頼し享受している社会システムが同時にわれわれの社会の問題も作り

    2013/01/21 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB 私の経験上、いじめられる方にも、もちろんいじめる方にも原因があると思う。ただ、その原因について「いじめられる側」はそのことに全く気が付いていなくて、指摘する人もいないことが多い。陰湿化すると余計。

    2013/01/21 リンク

    その他
    fuyuohmine
    fuyuohmine 「批判=いじめ」女性や在日外国人や子供や高齢者や批判されやすい。橋下市長も。 「いじめられる側にも原因がある≠責任がある」いじめる側はいじめやすい子を選ぶ。だが、いじめられる側が変わる必要はない。

    2013/01/21 リンク

    その他
    utsuro
    utsuro “も”が、な。

    2013/01/21 リンク

    その他
    paulownia
    paulownia しかし原因=責任の所在という意味で使われてるよなー実際。でなきゃ「理由を言え→言い訳するな」みたいなコントも起こりえないし

    2013/01/21 リンク

    その他
    MermaidSong
    MermaidSong 被害者側は変わる事を求められるべきでないし、因子解消しても別因子を持ち出されるor狙いが移るだけで根本の解決にはならない。因子指摘は加害者の罪悪感を希薄化させ寧ろ有害で被害者が希望しない限りすべきでない

    2013/01/21 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 「いじめられる方にも原因がある」ならいじめられる方に解消のしようがあるの?というか言葉を弄しているだけに見えるよ。

    2013/01/21 リンク

    その他
    shea
    shea 暴力NGというのは明確としても、本当に誰もが一緒にいてイライラするくらいに、常に自分の自慢をしてくるとか性格が悪いとかの人に対して「一緒のグループは嫌!」って皆が言うのもいじめなのかなぁ…といつも思う。

    2013/01/21 リンク

    その他
    aLa
    aLa 壁紙が気になって頭に入らなかったけど、ダメな人ほど腫れ物扱いされて好き勝手していることもあれば、ただ生贄として標的にされることもあったりして、イジメも色々

    2013/01/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    渡邊芳之先生ynabe39の「「いじめられるほうにも原因がある」ということと「いじめられるほうも悪い」ということは「まったく別のこと」である。「いじめられるほうにも原因がある」を

    さて,その「いじめいじめでないもの」を分ける「人が悪いか悪くないか」はいったい誰がどうやって...

    ブックマークしたユーザー

    • witt2024/02/11 witt
    • akakiTysqe2021/06/06 akakiTysqe
    • taiyousunsun2020/12/24 taiyousunsun
    • basyou25252017/10/13 basyou2525
    • zettaianzenkamisori2014/03/27 zettaianzenkamisori
    • tkys06282013/01/27 tkys0628
    • yocchi242013/01/27 yocchi24
    • hengsu2013/01/25 hengsu
    • ebibibi2013/01/24 ebibibi
    • miroooooon2013/01/22 miroooooon
    • angmar2013/01/22 angmar
    • bero20062013/01/22 bero2006
    • Paris7132013/01/22 Paris713
    • science-sch2013/01/21 science-sch
    • rAdio2013/01/21 rAdio
    • hasetaq2013/01/21 hasetaq
    • yudukinium2013/01/21 yudukinium
    • ROYGB2013/01/21 ROYGB
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事