記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kairusyu
    kairusyu 自分から寛解へ遠ざかっていくよね、この様

    2013/07/30 リンク

    その他
    eurisko1
    eurisko1 厚労省に電話すると「すでに話が通っているご担当の方がでられる」。この意味解ってる?

    2013/06/23 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing 怨念を吐露すれば本人の心は軽くなるのかな?怨嗟の拡大再生産にならないことを願ってやみません。

    2013/06/22 リンク

    その他
    babelap
    babelap 患者側の自己申告で診断してもらえて、原因についてはっきりさせられない病名としての「化学物質過敏症」を維持したいんかなあと疑いたくなるレベル。これを言うと「差別だ」と反論されるだろうけど

    2013/06/21 リンク

    その他
    OSATO
    OSATO  なぜにこうなる?

    2013/06/21 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken 電凸の宛先に実名公開されたらストレス掛かりまくりんぐだろ。毎度同じ内容電話口で聞かされたら、クソ◯◯とかつぶやいちゃうな。

    2013/06/20 リンク

    その他
    WereIm
    WereIm 幸せにしない」というブコメを書くこと』は誰も幸せにしない上、かけた電話の内容問わずに「電話をかけた」て事だけに焦点絞っちゃってる時点で『反論できません』て自白でしかないから、悪手にも程があるよなあww

    2013/06/20 リンク

    その他
    kTomoyuki
    kTomoyuki 本当にこの人たちは何と戦ってるのか。

    2013/06/20 リンク

    その他
    looot
    looot 今回の流れからは、化学物質過敏症患者=面倒な人たちという印象しか持てないよ。

    2013/06/20 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 『NATROM氏の厚生労働省の公式見解に反するサイトについて、実際に、どのように、患者から抗議をしたらいいですかと聞かれましたので、文案をまとめました』 日本語がよくわからない

    2013/06/19 リンク

    その他
    mojisan
    mojisan 何が起こってる?

    2013/06/19 リンク

    その他
    type-100
    type-100 電凸するなとは言わないけど、厚労省にそんな強制力があるとは思えないが。間違った情報がネット上から排除されるべきとも思わないし。実際に診察してもらった際に不愉快な対応を受けた、とかで初めて問題かなあ。

    2013/06/19 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 名付けの効果はレイヤが違うんだよなぁ。不可分なだけに厄介な話。

    2013/06/19 リンク

    その他
    azure-frogs
    azure-frogs もしかして化学物質過敏症って心因性じゃないか?! ←

    2013/06/19 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 言論で対抗せず、削除依頼を全く関係無い省庁に、しかも電話でやる、という二重三重に酷い悪手を薦める人。誰も幸せにならない。/ただ、こういう人はごく少数なので、最悪を持って全体を語ってはいけない。

    2013/06/19 リンク

    その他
    megazalrock
    megazalrock 四天王のコピペを思い出した。

    2013/06/19 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 自称化学物質過敏症

    2013/06/19 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou なんだかなあ…

    2013/06/19 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 次のステップは陰謀論かな。

    2013/06/19 リンク

    その他
    hietaro
    hietaro 出るのは溜め息のみだ…。残念な。

    2013/06/19 リンク

    その他
    aqn1
    aqn1 いつものNATROM批判の人はbot事件でやらかしたから選手交代かー。ニセ科学批判批判のトンデモさんは今日も元気ですね。

    2013/06/19 リンク

    その他
    muryan_tap3
    muryan_tap3 内容とは関係なく…反ワクチンやホメオパシーが否定されるのと違い科学物質過敏症の枠組みがなくなると短期的には『患者/症状に苦しむ人』の多くは治療が放棄され彼らの生活が立ち行かなくなる恐れがあるのでは…

    2013/06/19 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage なんかこれ聞かされる厚労省の人に同情しちゃうな。

    2013/06/19 リンク

    その他
    iouri
    iouri 本当の患者さんがこういう人達の思い込みに惑わされて症状が酷くなったりしないための指針だと思ったら全然違った。

    2013/06/19 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/06/19 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel なんかこの辺の人たち、化学物質過敏症がどうとかとは独立に、普通にカウンセリングなど受けるべき精神状態に見える。しばらくネットから離れた方がいいことは確実。

    2013/06/19 リンク

    その他
    fnorder
    fnorder aoi_azumaさんは連続ツイートが……なんか扱い難しそう。

    2013/06/19 リンク

    その他
    yomik
    yomik 作家でありながら言論の規制を厚労省に求めるという構図。

    2013/06/19 リンク

    その他
    usausa1975
    usausa1975 こんなんで消させることができるなら反ワクチンサイトが蔓延ることもないでしょう

    2013/06/19 リンク

    その他
    You-me
    You-me からまわり / NATROMせんせのサイト見てもIEIの患者は差別されて当然なんて話に まったく ならないのにね

    2013/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニセ科学に負けない化学物質過敏症患者の行動指針 - Togetter

    モータン -化学物質過敏症- @mortan_cs NATROM氏の厚生労働省の公式見解に反するサイトについて、実際に...

    ブックマークしたユーザー

    • kairusyu2013/07/30 kairusyu
    • eurisko12013/06/23 eurisko1
    • powerbreathing2013/06/22 powerbreathing
    • babelap2013/06/21 babelap
    • OSATO2013/06/21 OSATO
    • hatoken2013/06/20 hatoken
    • WereIm2013/06/20 WereIm
    • kTomoyuki2013/06/20 kTomoyuki
    • looot2013/06/20 looot
    • iihiro2013/06/19 iihiro
    • pmc122013/06/19 pmc12
    • frothmouth2013/06/19 frothmouth
    • foobar_nobody2013/06/19 foobar_nobody
    • uduki_452013/06/19 uduki_45
    • mojisan2013/06/19 mojisan
    • Sinraptor2013/06/19 Sinraptor
    • type-1002013/06/19 type-100
    • z0rac2013/06/19 z0rac
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事