記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t-tanaka
    t-tanaka まーね。発禁や媒体の廃止やらを行政が求めることは絶対にいけない。どんな噴飯物のたわ言であっても,それを発表する権利はある。たわ言は正論をぶつけることにより叩きつぶさなければならない。

    2014/05/13 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 検閲……まあ検閲か。(「どっちも死ね」ぐらいしか感想がないのでコメントが出てこない

    2014/05/13 リンク

    その他
    suna_kago
    suna_kago 権限もないのに検閲はありえないし、むしろ今回は当事者であり被害者だ。表現の自由を守ろうとするあまり、正当な批判や抗議まで封じてしまうのは健全とは言えない。

    2014/05/12 リンク

    その他
    tyokorata
    tyokorata 表現規制と事実誤認に対する修正とがごっちゃになってるのは、物語の創作者が脳内に描いたストーリーの調和こそが、事実よりも大事だからだというお話

    2014/05/12 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 5月1日に既に内容が渡ってたらしい。なるほどね……。/"(5月1日)小学館→福島県→環境省→大阪市(2日)→小学館→大阪市(8日)→小学館(9日)"

    2014/05/12 リンク

    その他
    REV
    REV 安倍首相:「よっしゃ。9条だけじゃなく、21条改正追い風キター」

    2014/05/12 リンク

    その他
    nise_oshou
    nise_oshou 青プリン案件と知っていれば開かなんだのに。つか、なんでまだ生きてんの。

    2014/05/12 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en “検閲”であるかどうかはともかくとして、公権力(府・市)が「表現は不適切であり~その内容を削除・訂正するよう強く申し入れます」としてしまう事については、申し訳ないけど「表現規制」判定かな、と。

    2014/05/12 リンク

    その他
    fkatsya
    fkatsya 読んで損した

    2014/05/12 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 地方自治体に名誉権があるか調べたら、普通に有るそうなので名誉毀損で行けそうですね。>何の法律

    2014/05/12 リンク

    その他
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 内容が事実と異なるから抗議したら「検閲」よばわり。ホントに検閲の意味が分かってるのか問いただしたい

    2014/05/12 リンク

    その他
    dodorugefu
    dodorugefu 検閲と修正要請の違いくらいわかれよバカ

    2014/05/12 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 私企業でも可能な行為なら問題ないやろ。そうしないと地方自治体や政府が被害者の場合は泣き寝入りになる。 …もちろん、行政にしか使えない力を使ったり、それを脅しに使ったらアカンけど。

    2014/05/12 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 判例は検閲を制度的な思想審査であって強制力をもって公表を禁止するようなものに限っているので、それを前提にするならこれは憲法21条2項の検閲には当たらない。1項の問題(事前抑制)なら可能性がないことはないが。

    2014/05/12 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 陰謀論者発狂

    2014/05/12 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 青プリンなのでノーカン

    2014/05/12 リンク

    その他
    yaruo3dao
    yaruo3dao 最高に頭悪い

    2014/05/12 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 週刊誌等で掲載予定記事の事実確認等で発売前に見せる事はあるし、その時点で間違った内容に抗議や訂正を求めるのは検閲とは違う。問題とすれば環境省経由のところか。http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000266273.html

    2014/05/12 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 権限のないところに「検閲」はあり得ない、というのが正解だな。

    2014/05/12 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 具体的に権力を行使したわけではないので検閲ではないけど、まぁこれを発売日当日に発表する事にしておけばこの手のアレな人にいちゃもん付けられる必要はなくて済んだのにね、みたいな話はあるわな。

    2014/05/12 リンク

    その他
    syakinta
    syakinta 被曝で脳の一部がやられちゃってるのかな

    2014/05/12 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「発売までにその内容を削除・訂正するよう強く申し入れます」←ほんとだ。小学館、完成原稿を事前に送ったのか。それは“取材”とは全然違うことだぞ。事前に送って何をしようとしたのかわからんが、小学館やばい。

    2014/05/12 リンク

    その他
    hitouban
    hitouban 抗議も訴訟もやる権利があると思うけど、強制力の無いこの手の「要請」は表現規制史的にうーぬと身構えてしまう/橋下機長がなんか口が滑ったら流れ変わる気がする

    2014/05/12 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 大阪という名前を出されてるのに、抗議すると検閲とされると。

    2014/05/12 リンク

    その他
    karatte
    karatte 自分のツイートまとめちゃう人ならではの発言で微笑ましい限りですわ

    2014/05/12 リンク

    その他
    fukken
    fukken 大阪府はそもそも小学館に対し出版を差し止める権限を持っていないわけで、検閲には当たらないよね。公共機関だからややこしいけど、この場合大阪は被害者であり当事者なのだから文句を付ける権利はある

    2014/05/12 リンク

    その他
    y-Aki
    y-Aki

    2014/05/12 リンク

    その他
    You-me
    You-me 明日また来て下さい、本当の検閲をご覧にいれますよ系

    2014/05/12 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 「法的措置に言及するのは感心しない。ていうか、まずいんじゃないかな」って、このまとめ自体が検閲疑惑(憲法21条違反)を問題にしたまとめじゃないのか。。憲法違反疑惑を指摘するのはまずくないのか。。

    2014/05/12 リンク

    その他
    vid
    vid 青プリン必死。そもそも、発売される「前」にチェックして公開の是非が「検閲」じゃないのかねぇ。発売後の「抗議」を「検閲」と呼ぶとは、語彙定義に齟齬があるような気がしてならないなぁ。

    2014/05/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大阪府・市による「美味しんぼ」検閲疑惑

    早川由紀夫 @HayakawaYukio 「この表現は不適切であり、発売までにその内容を削除・訂正するよう強く申...

    ブックマークしたユーザー

    • karatedou2014/05/13 karatedou
    • fujio_232014/05/13 fujio_23
    • t-tanaka2014/05/13 t-tanaka
    • pycol2014/05/13 pycol
    • FTTH2014/05/13 FTTH
    • fromAmbertoZen2014/05/12 fromAmbertoZen
    • suna_kago2014/05/12 suna_kago
    • tyokorata2014/05/12 tyokorata
    • white_rose2014/05/12 white_rose
    • REV2014/05/12 REV
    • advblog2014/05/12 advblog
    • nise_oshou2014/05/12 nise_oshou
    • repunit2014/05/12 repunit
    • F-name2014/05/12 F-name
    • rag_en2014/05/12 rag_en
    • fkatsya2014/05/12 fkatsya
    • jaguarsan2014/05/12 jaguarsan
    • hiroshe2014/05/12 hiroshe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事