記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    localhost0
    localhost0 この時は、まさかVTuberとかOculusGOが出てくるとは思わなかったよなぁ

    2019/02/12 リンク

    その他
    sabro
    sabro 自分が5年くらい前に書いたような話 http://sabro.hatenablog.com/entry/2012/11/13/080331

    2017/01/19 リンク

    その他
    fractured
    fractured 観客席にダミーヘッドマイク・カメラがずらりと並んで、客からはお互いがアバターで見える(ステージから観客はARで)公演とかサイバー感ある。ルーム制?などで席も無限に売れる。

    2017/01/05 リンク

    その他
    embedded
    embedded 「安いVRコンテンツ」としての360度ライブ配信か。なるほど。

    2017/01/05 リンク

    その他
    fooo
    fooo 2017-18のVRは、まずは動画から

    2017/01/05 リンク

    その他
    braitom
    braitom 面白い。アダルト動画のVRもなんとなく盛り上がってきている感あるしまずは動画というのは間違っていないと個人的には思う。

    2017/01/04 リンク

    その他
    tyuke
    tyuke 元年って言われた年に流行った試しがないかと。だいたい2~3年遅れてから一般化する気がする。家庭用で流行るのはもう少し先で、今年はアミューズメント施設でいろいろ出てくるんじゃないかと予想。

    2017/01/04 リンク

    その他
    umai_bow
    umai_bow 開発コストはこれから解決する気がする。AIで。しかしその地力がある会社はどこだろう?Amazon?Adobe?

    2017/01/04 リンク

    その他
    ysync
    ysync ゲーム用のVRエンジンってオブジェクト配置すりゃ勝手に演算してくれるもので、現行の3Dゲーと似た労力で作れる(ようになる)ものかと思ってた。

    2017/01/04 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX んー、どうだろうね。個人的には今のVRって性能の良いHMDが出たというだけの話に見えるんだけど。モニタ3枚用意しなくても周囲を見渡すレースゲームができるだけでも価値はある。

    2017/01/04 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『VRの製造コストが高すぎ、ハード普及していなさすぎで、2017年は下火になる。「安いVRコンテンツ」という概念が普及して2018年はVRによる空間同期が始まり、その先駆けとして、動画の共同視聴というものが始まる』

    2017/01/04 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page PS HomeってVR向きだと思うけどVR対応で復活しないのかな

    2017/01/04 リンク

    その他
    kappaseijin
    kappaseijin 社畜が新しい出会いに費やせる時間は通勤時間だけだから日本のVR市場は超高性能メガネ型が出るまでないと思う、悲しいけど。

    2017/01/04 リンク

    その他
    wyukawa
    wyukawa 面白い考察。共通体験かー。

    2017/01/04 リンク

    その他
    ckom
    ckom 良い読み。VRゲームは品質高く作るのが大変。むしろ現実の映像を工夫するほうが距離が近い。ライブコンテンツはPS4/VRで「刀剣乱舞」「あんさんぶるスターズ!」が特典映像を販売しているので要チェック。

    2017/01/04 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri 共通体験の消失か。一昔前のエロゲも特定ゲームであればエロゲオタほぼ全員がプレイしてて、誰とでも話が合う状態だったが今はもうないな。茶時が生きてればVR共通体験もありえた未来だったかもしれない、いやないか

    2017/01/04 リンク

    その他
    y_sakaki
    y_sakaki 幻滅期に入ってそのまま浮上できない未来も結構あると思ってる。

    2017/01/04 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 『幻滅期に入るのはマーケットではなくて制作者側』→コンサート等のVR視聴『共通体験というのがキーワード』ニコ動をVRでやるみたいなイメージか。婚活用にVRで観光地一緒にまわるとかどうか。

    2017/01/04 リンク

    その他
    raf00
    raf00 コスト台数にまず同意で、基本自宅でしかできず、ながらで他のこともできないというのがまた厳しい。その上でブレイクするには「体験の共有」しかないだろうというのはなるほど納得できる。

    2017/01/04 リンク

    その他
    non_117
    non_117 普通の人にはVRのハードウェアそのものが難しいぞ

    2017/01/04 リンク

    その他
    howdy39
    howdy39 まず疲れるのをなんとかしないと。いくつかやってるけど30分ぐらいが限界。RPGとか映画とか長時間になるものは辛い。

    2017/01/04 リンク

    その他
    kikuchi1201
    kikuchi1201 割りそんな気がする。

    2017/01/04 リンク

    その他
    side_tana
    side_tana 体験の同期の話きになる

    2017/01/04 リンク

    その他
    toyama0919
    toyama0919 面白い。こういう話好きだ

    2017/01/03 リンク

    その他
    muddydixon
    muddydixon 割りと僕のよみと近い。製造コスト高すぎてAR/VR/MR全部ツライ。あと350gも人間は頭に長時間つけ続けられない

    2017/01/03 リンク

    その他
    shiumachi
    shiumachi “VRの製造コストが高すぎ、ハード普及していなさすぎで、2017年は下火になる。「安いVRコンテンツ」という概念が普及して2018年はVRによる空間同期が始まり、その先駆けとして、動画の共同視聴というものが始まる”

    2017/01/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2017年VR幻滅期の話と、2018年復活の話

    注意、この文章は怪文章であり、筆者の妄想でありポエムです。 思いついた妄想は吐き出さないと、思考の...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/08 techtech0521
    • localhost02019/02/12 localhost0
    • piyorin_piyorin2018/02/12 piyorin_piyorin
    • mhkohei2018/02/01 mhkohei
    • gyu-tang2017/05/02 gyu-tang
    • khtokage2017/05/02 khtokage
    • invent2017/03/04 invent
    • zu22017/02/19 zu2
    • animist2017/02/16 animist
    • kawazuban2017/02/14 kawazuban
    • atria2017/02/14 atria
    • J1382017/02/14 J138
    • sc3wp06ga2017/01/19 sc3wp06ga
    • anmitsu86032017/01/19 anmitsu8603
    • sabro2017/01/19 sabro
    • bomaye12202017/01/19 bomaye1220
    • alcus2017/01/19 alcus
    • kyo_ago2017/01/19 kyo_ago
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事