記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jirotokai
    jirotokai じっくり読むため

    2016/05/27 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko "人間の恐ろしさを知らなかったラッコは、おもしろいように狩られていった。"

    2014/09/16 リンク

    その他
    kent013
    kent013 「おもしろいように狩られていった」っていうのはどういう言葉の選び方なんだろうか...

    2014/08/22 リンク

    その他
    akoakoty
    akoakoty おもしろい RT @penpen634: 4件のコメント http://t.co/H0hX6gMAsX “捕食者がいなくなると、生態系は地獄絵に | 今週のHONZ | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト”

    2014/07/26 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 一番恐ろしいのは二本足のヤツよ。

    2014/07/23 リンク

    その他
    na23
    na23 これ科学か。想像多すぎじゃない?なんか変なところに誘導されそうな展開。

    2014/07/22 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 「生態系」とは微妙なバランスで成り立っているのね。

    2014/07/22 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 生態系に地獄絵なんてないよ。安定しているか、不安定か、移行中くらいしか。

    2014/07/22 リンク

    その他
    vndn
    vndn 無理やり人間関係に結びつけようとするのは悪癖だと思うなあ

    2014/07/22 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta 鯨の話かな、と思って開いたらアンジェリーナ・ジョリーが捕食者のような目でこちらを見ていた。

    2014/07/22 リンク

    その他
    yukkie_strike
    yukkie_strike 人間はどう猛で恐ろしいだろ、いい加減にしろ!!(そういう話ではない)(すみません)/結果が書いてない話が2つもあってもやもやする。こういうのマーケティング的に逆効果なのでは、、、

    2014/07/22 リンク

    その他
    grandao
    grandao 寄生獣のプロモですね、わかります。

    2014/07/22 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 『捕食者なき世界』と『ねずみに支配された島』

    2014/07/22 リンク

    その他
    bigpoppa
    bigpoppa 生態系の話って小学校か中学校の理科で習うようなテーマだよね?この本が話題になっている理由が理解できない。読んでないからなんかすごい事書いてるのかもしれんけど。

    2014/07/21 リンク

    その他
    algot
    algot 確かに学生時代、タチの悪い教師がいるクラスほど結束が深かったな。共通敵の存在は仲間を作るのに手っ取り早い。

    2014/07/21 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 本は面白そうだけど書評はいまいち

    2014/07/21 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/07/21 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka ん、そう言えば確かどこかに捕食者に襲われる心配がなくなった代わりに同族同士で殺し合ってる霊長類のなんちゃらサピエンスという種が居たような…いや気のせいだな!

    2014/07/21 リンク

    その他
    su_rusumi
    su_rusumi 雀を駆除して蝗が大発生した国があってですね…

    2014/07/21 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon とかを魔王が滔々と語るけどそんなの関係ないとぶち殺す勇者。

    2014/07/21 リンク

    その他
    haruways
    haruways 寄生獣となぜかリンクしてしまった

    2014/07/21 リンク

    その他
    gatojapone
    gatojapone 人間が増え過ぎないためにも、毒蛇やヒグマや病原菌を絶滅させちゃ駄目なんだよ。

    2014/07/21 リンク

    その他
    diet55
    diet55 霊長類のひとつの人類もほぼ捕食者がいなくなって爆発している。もうすぐ絶滅しそうだけど。QT @hatebu: 捕食者がいなくなると、生態系は地獄絵に | 今週のHONZ | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイ

    2014/07/21 リンク

    その他
    tatage21
    tatage21 「え?俺カエル嫌いだからカエルなんか居なくなっても何も困らんから」という人はカエルが食べていた虫たちが大増殖するかも知れないとは考えないのかね。

    2014/07/21 リンク

    その他
    mjy
    mjy 人間の大量発生で地球は地獄絵図です。

    2014/07/21 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker ネズミが人間にとって美味しければ、こうはならなかっただろうに。

    2014/07/21 リンク

    その他
    smfu3590
    smfu3590 それで長野にオオカミを再び、っていう会なんかが行われるわけね。目にしたときじゃああんたが食われれば?としか思えなかった。

    2014/07/21 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 クジラとかこの辺りどうなってんだろね。

    2014/07/21 リンク

    その他
    hoshinasia
    hoshinasia ラッコもウニも海藻も、全部採ってしまえば生態系は崩壊しない

    2014/07/21 リンク

    その他
    SusanoJapan
    SusanoJapan え、ごめん知ってた。てか普通に思い至る案件。_(:3」┌)_

    2014/07/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    捕食者がいなくなると、生態系は地獄絵に

    5億4000万年前のカンブリア爆発以来、地球上には『捕者』がはびこっている。ある意味では我々人類が地...

    ブックマークしたユーザー

    • kechack2020/01/24 kechack
    • jirotokai2016/05/27 jirotokai
    • kiyo_hiko2014/09/16 kiyo_hiko
    • bato07152014/09/06 bato0715
    • hatezawa2014/09/03 hatezawa
    • hedorasensei2014/08/24 hedorasensei
    • ntakix2014/08/22 ntakix
    • kent0132014/08/22 kent013
    • Nao_u2014/08/22 Nao_u
    • general_jp2014/08/21 general_jp
    • hakodama2014/08/21 hakodama
    • ts-snow2014/07/30 ts-snow
    • akoakoty2014/07/26 akoakoty
    • woykiakes2014/07/26 woykiakes
    • poporom192014/07/24 poporom19
    • shino-katsuragi2014/07/23 shino-katsuragi
    • yamaimo_san2014/07/23 yamaimo_san
    • fugufugu2014/07/22 fugufugu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事