新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past 妥当なわけないじゃん。自分たちの政治の無能を無視して、医療費増を回避した結果だよ。自民党がちゃんと真面目にコロナ対策してたら、印象も変わったろうけど、そうじゃないからね

    2023/02/19 リンク

    その他
    medical_910
    medical_910 ワクチンは保険効かないので国や自治体がどれだけ補助するかという話になるかと。

    2023/02/18 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 うちの会社、インフルワクチン接種代は出してくれるがコロナワクチンが有料になった際も適用してくれるかが非常にビミョーなのよね…。

    2023/02/18 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta 15,000円は、打たないなあ。。

    2023/02/18 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 国負担が終わってもある程度の規模の会社ならインフルエンザワクチンみたいに福利厚生の一環として提供されるんだろうなあ

    2023/02/18 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 貧乏人や高齢者は早く死んで貰った方が国のためという政府の方針では?

    2023/02/18 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 は適正な価格はインフルと同じくらいかそれ以下だろうな。季節性がないから年間1回ってわけでもないし。

    2023/02/18 リンク

    その他
    comitlog
    comitlog ワクチン打てない人が増えて、不安を紛らわそうと反ワク理論が多く受け入れられそう

    2023/02/18 リンク

    その他
    minboo
    minboo ワクチンは「予防」で「治療」じゃないので保険適用外です。

    2023/02/18 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 5類化するとワクチン以外に入院費も高額だし、抗ウイルス薬もワクチン以上に高い。マスクが外せて開放的! みたいな話ばかり政府がやってんのはシビアなデメリットから目を逸らしたいんだよな。

    2023/02/18 リンク

    その他
    kaiton
    kaiton ファイザー製は冷凍の保管条件が厳しくて物流コストも高いのかな?

    2023/02/18 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo ハイリスク群なので、インフル並みの負担(年1回、3千円余り)ならこれからもと思わないでもないが、両者合わせると7千円と思うとそれでもキツいものがある。ましてや年数回とか全額自己負担となれば……。

    2023/02/18 リンク

    その他
    repon
    repon 奈良山首相……

    2023/02/18 リンク

    その他
    pechiyon
    pechiyon こういう薬の原価って、開発費含まれてるもんじゃないの。開発するために必要な設備や人材というリソースを確保しているかってのもあるよね。めちゃくちゃ出荷してるだろうから、減価償却してるんかね。

    2023/02/18 リンク

    その他
    TriQ
    TriQ 同じ5類のインフルエンザのワクチンに保険適用されるかも知らない人が居るんだしやっぱ今までの5類にしてしまうのは無理があるよ。

    2023/02/18 リンク

    その他
    umi1334
    umi1334 4回ともに自衛隊集団接種で高速料金と油代で10万はかかってるので誤差の範囲内

    2023/02/18 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla 貧乏だから打つのは厳しくなる

    2023/02/18 リンク

    その他
    nowww
    nowww インフルと同等ならお金を出す。それ以上なら我慢するかな?

    2023/02/18 リンク

    その他
    kagoyax
    kagoyax “ワクチンの公費接種は4月以降も継続するとの政府方針が示されたが、いつまで無料かはこれからの議論で、2月中にも見通しが示されるという”

    2023/02/18 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 コロナ・スリラー劇場で、WHOがビル・ゲイツ財団と国際金融資本・国際製薬企業の隠れ蓑であるのが明確になった。彼らの願い通り日本人は潰れ死んで行く。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%BF%9D%E5%81%A5%E6%A9%9F%E9%96%A2

    2023/02/18 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou そもそもアメリカはOECD平均よりも薬剤費が2倍近い特殊な国ですので、これであんまり騒ぐのはどうかと。インフルエンザワクチンも日本だと概ね高くて3000円だが、アメリカは普通に一万円とかだし。

    2023/02/18 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T さすがにコロナワクチンは保険適用されるでしょ。ミスリーディング?

    2023/02/18 リンク

    その他
    hylom
    hylom 今働いているところはインフルエンザワクチンも費用は全額会社持ちで打たせてくれるので、コロナが有償になってもそうなるだろうと思っているけど、まあ世の中の格差は広がるだろうなあ

    2023/02/18 リンク

    その他
    rub73
    rub73 ワクチン接種しても感染するのに接種するのはおまもりみたいなものだと思う

    2023/02/18 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis あれだけコロナは中国の細菌兵器と非難してたバイデンが、足下の合衆国で「アレは合衆国が細菌兵器の開発を中国に外注してたもの」とバラされそれ以来口を噤んでる。コロナ流行は欧米の製薬企業のカネ儲けの放火事件

    2023/02/18 リンク

    その他
    lli
    lli 確かにこれを半年ないし一年ごとだと高いな

    2023/02/18 リンク

    その他
    ustam
    ustam まあ、酷いことになって、また無料になるんじゃないの? 日本は、人がたくさん死なないと何も変わらない国だから。

    2023/02/18 リンク

    その他
    jamg
    jamg ワクチンの保険適用というか負担額みたいなのは加入してる保険によるかな。東京土建がインフルエンザワクチン2000円ぐらいでちょっと安かった記憶ある。協会けんぽは3800円だった。保険屋頑張って!!!

    2023/02/18 リンク

    その他
    circled
    circled あの副作用で2日は予定が潰れるので、有料だと益々受けなくなる側の人間。世の中、副反応少ない人の方が多い印象だけど。

    2023/02/18 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 感染力が強いと前の免疫が残っている状態で再感染する可能性も高い。結果、重症化はせずに数ヶ月から数年間隔で軽症で済み続ける可能性が高いと思う。まぁ、肺炎球菌ワクチンと一緒で5年に一回で十分でしょ。

    2023/02/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コロナ5類で「ワクチン1万5千円」は妥当なのか?

    新型コロナワクチンは当面、無料接種が続く見通しとなった。だが、いずれ有料化されるのは、誰もがわか...

    ブックマークしたユーザー

    • wushi2023/02/22 wushi
    • tg30yen2023/02/20 tg30yen
    • mitukiii2023/02/20 mitukiii
    • quick_past2023/02/19 quick_past
    • zu22023/02/19 zu2
    • sawarabi01302023/02/19 sawarabi0130
    • mgl2023/02/19 mgl
    • kiku722023/02/19 kiku72
    • medical_9102023/02/18 medical_910
    • editor_t2023/02/18 editor_t
    • lonelyman2023/02/18 lonelyman
    • amberjack1152023/02/18 amberjack115
    • popolonlon39652023/02/18 popolonlon3965
    • simabuta2023/02/18 simabuta
    • mesotaro2023/02/18 mesotaro
    • mobile_neko2023/02/18 mobile_neko
    • jiro682023/02/18 jiro68
    • ginga01182023/02/18 ginga0118
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事