記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    TM2501
    TM2501 悩ましい発言してきた…学問の問題ではなく、態度や適性の問題として世間。頭いいのは理系の人だよ。数理的に話を進められてない人が多すぎるし。それでいて、文系の上位はコミュ力以外なんもないし

    2017/09/19 リンク

    その他
    ustar
    ustar 理系文系と切り分けるのは文系の側というメモ

    2014/02/23 リンク

    その他
    cloq
    cloq このひと東工大で授業とかもしたことあるんだよね。

    2013/11/29 リンク

    その他
    toronei
    toronei 明らかにコミュニケーション能力不足をTwitterで露呈している人に、こんなこと言われたくないよね。

    2011/06/05 リンク

    その他
    mthiroki
    mthiroki イラ悲しい、という言葉を思いついた

    2011/05/28 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop ストップ安状態というよりは、むしろ最低価格前後での鉄火場状態になってるような感じか。

    2011/05/26 リンク

    その他
    ww_zero
    ww_zero 東氏は、自分以外はみんな馬鹿だと思ってるんだろう

    2011/05/26 リンク

    その他
    kumakuma1967
    kumakuma1967 周りの理系の人は、「こいつは理系じゃない」、文系の人は「こいつは文系じゃない」と言ってるんじゃないかな。結論としては「学問じゃない」が正解では?

    2011/05/26 リンク

    その他
    kgotolibrary
    kgotolibrary 要約:自分の理解できない学問に存在価値はない。この人の科学観はいつもこんなもんだから大丈夫だ、問題ない…わけあるか

    2011/05/25 リンク

    その他
    REV
    REV 学問の有効範囲を超えて何事かを語る場合の評価について、理系と文系の差に有無が気になる。

    2011/05/25 リンク

    その他
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 文脈をみるに、「論理的に ただしいことをいえば それでよし」とは いえない、ということかな。まあ そうだよね。知識のあるひとは まわりくどくて、知識の ひけらかしをしてしまいがちのようだ。

    2011/05/25 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho 嘘でも大声で叫べば信じるヤツが居るので、正しい知識なんて無くても物書いて飯が食えるんだぜと言ってるようにしか読めない。南京虐殺が北京のプロパガンダと見てる人間としてはアホな味方は敵より怖いの典型。

    2011/05/25 リンク

    その他
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo なんかいろいろすごい

    2011/05/25 リンク

    その他
    maturi
    maturi  ちょうどいいタグがあったので

    2011/05/25 リンク

    その他
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 東てんてー、論点が斜め上に飛んでて、頭の悪い僕にはわけがわからないよ/なぜ不安なのかを言語化できない哲学者って、もう哲学者として終わってるんじゃないかな?

    2011/05/25 リンク

    その他
    inumash
    inumash "その議論とは何を指すのでしょうか?"というごく普通の質問にすらまともに答えられない人が"言語行為論"や"コミュニケーション論"の重要性を語るという身体を張ったギャグ。

    2011/05/25 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo さしあたり、東をバカだとは思ってるだろな。

    2011/05/25 リンク

    その他
    sakura_sakasuyo
    sakura_sakasuyo 東浩紀-3.0: しかし、文系連中は理系をバカと決めつけているようだが、以下省略。ってことになりそうですけど、、

    2011/05/25 リンク

    その他
    yuhsuke19_hg
    yuhsuke19_hg なんちゃら論とかうんぬん以前に東氏固有の問題でしょ?w

    2011/05/25 リンク

    その他
    satosssi
    satosssi ツイート内無限ループ感が半端ない 円環の理に導かれそうだ

    2011/05/25 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 理系文系云々じゃなく、ピンぼけ発言を見透かされてるだけだと思う。とりあえずあずまん系に分類しておくか・・・

    2011/05/25 リンク

    その他
    tdam
    tdam 原発(≒自然科学)関連でのツイートで、どうしてここまで意味不明な人文用語を連発できるのだろうか。一般論としての「文系はバカ」ではなく、個人的な「文系のバカ」だろうに。

    2011/05/25 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri バカに理系文系が関係ないことを自ら体現してくれるこういう人がいてくれるのは、限定された範囲内で、ある意味ありがたいかもしれんな。

    2011/05/25 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 放射能欠乏症で脳が・・・

    2011/05/25 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu 文系だの理系だのという分類に拘泥すること自体可哀相な行いだなぁと

    2011/05/25 リンク

    その他
    ototoi
    ototoi ぼくは人に説明するときにやたら横文字をつかう人はバカだと思ってる。

    2011/05/25 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow 防衛機制の説く投影(自己が抱いている他人に対しての不都合な感情を相手が自分に対して抱いていると思うこと)+合理化(満たされなかった欲求に対して都合の良い理由を付けて自分を正当化しようとすること)の一例

    2011/05/25 リンク

    その他
    Fondriest
    Fondriest 文系をバカと決め付ける理系は間違いなくバカだが、こんなのでドヤ顔されてもなあ・・・。

    2011/05/25 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm あずまんそのものが、コミュニケーション論とか勉強していても上手く使えてないという実例に思えるのだけど。

    2011/05/25 リンク

    その他
    etherealcat
    etherealcat 文系がバカかどうかは知らないけれど、この人が馬鹿にされているとすれば、その理由が非常に分かりやすいツイートだ。

    2011/05/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "しかし、理系連中は文系をバカと決めつけているようだが、そういう人々は言語行為論とかコミュニケーション論とか勉強したことあるのか? 自然言語にはコンスタティブな真理値とは別にパフォーマティブな効果があるとか、知ってるのか? こういうときは少し勉強したほうがいいぞw"

    しかし、理系連中は文系をバカと決めつけているようだが、そういう人々は言語行為論とかコミュニケーシ...

    ブックマークしたユーザー

    • TM25012017/09/19 TM2501
    • ustar2014/02/23 ustar
    • cloq2013/11/29 cloq
    • toronei2011/06/05 toronei
    • mthiroki2011/05/28 mthiroki
    • Mash2011/05/27 Mash
    • tatsunop2011/05/26 tatsunop
    • ww_zero2011/05/26 ww_zero
    • kumakuma19672011/05/26 kumakuma1967
    • kgotolibrary2011/05/25 kgotolibrary
    • kashmir1082011/05/25 kashmir108
    • REV2011/05/25 REV
    • hituzinosanpo2011/05/25 hituzinosanpo
    • hahiho2011/05/25 hahiho
    • tsugo-tsugo2011/05/25 tsugo-tsugo
    • maturi2011/05/25 maturi
    • nakamurataisuke2011/05/25 nakamurataisuke
    • inumash2011/05/25 inumash
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事