記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    el-condor
    el-condor 言論の自由というの、放言の責任を負わないとか批判されないとかいう権利ではないんだけど誤解されているよね。

    2019/05/15 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 維新議員はトップに至るまで、あのレベルの失言がどんな政治敵負債になるのかという一般人すら理解できる政治感覚がない。暴言でアピールして何が悪い…という一点で結集した政党だから(もちろん全て橋下の模倣)。

    2019/05/14 リンク

    その他
    takeshiketa
    takeshiketa 放火犯が、地球には酸素があるので燃えるとか言ってるようなもんで、そこじゃねぇよという。

    2019/05/14 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past どうせほとぼり冷めたら自民の亜流みたいなところで拾ってもらえるんでしょ。それより松井のやってきたことも十分あかんやろ。

    2019/05/14 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono いやいや発言することは自由ですよ。思うこと、言いたいことがあるなら言えばいい。単に「吐いた唾ぁ飲まんとけよ」ってだけ。

    2019/05/14 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 準備する気での「殺してやる」は、言論の自由関係なくなるよな。悪口としての「殺す」は分かるが。「戦争する」ってそういうこと。一般人ならともかく、国会議員では。ね。

    2019/05/14 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 「実効支配しているところに武力での解決はなるべくしたくない」勝てそうな相手だったらやりたそう。中国・ロシアと同じだね。ニッポンジンは基本的に戦争大好き民族。

    2019/05/14 リンク

    その他
    hapoa
    hapoa 戦争発言を非難してもここで言論の自由と言い出すと発言擁護と受け取られる。「戦争」を単なる言葉として理解し、その意味を全く理解してない。言っていいことと悪いことがある。丸山穂高は国会議員。議員辞職が当然

    2019/05/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    くろやす on Twitter: "松井一郎の「言論の自由」発言はコチラ。 丸山穂高「(北方領土を取り返すには)戦争しないとどうしようもなくないですか?」 世間「ありえない暴言。議員辞職一択!」 ロシア「日ロ関係の流れの中で最もひどい(発言だ)」 松井一郎「言論の… https://t.co/ChnCwMMlPw"

    松井一郎の「言論の自由」発言はコチラ。 丸山穂高「(北方領土を取り返すには)戦争しないとどうしようも...

    ブックマークしたユーザー

    • el-condor2019/05/15 el-condor
    • bookleader2019/05/15 bookleader
    • kaos20092019/05/14 kaos2009
    • Gl172019/05/14 Gl17
    • a-lex6662019/05/14 a-lex666
    • takeshiketa2019/05/14 takeshiketa
    • quick_past2019/05/14 quick_past
    • K-Ono2019/05/14 K-Ono
    • quabbin2019/05/14 quabbin
    • yuu38392019/05/14 yuu3839
    • rgfx2019/05/14 rgfx
    • grdgs2019/05/14 grdgs
    • Ereni2019/05/14 Ereni
    • hapoa2019/05/14 hapoa
    • sink_kanpf2019/05/14 sink_kanpf
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事